SC-03E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"再設定"2 件の検索結果
ご使用前の確認と設定 ■ 画面ロック用PIN/パスワード本端末の画面ロック機能を使用するための暗証番号です。 ■ ネットワーク暗証番号ドコモショップまたはドコモ インフォメーションセンターでのご注文受付時に契約者ご本人を確認させていただく際や各種ネットワークサービスご利用時などに必要な数字4桁の番号です。ご契約時に任意の番号を設定いただきますが、お客様ご自身で番号を変更できます。パソコン向け総合サポートサイト「My docomo」※の「docomo ID/パスワード」 をお持ちの方は、パソコンから新しいネットワーク暗証番号への変更手続きができます。なおdメニューからは、dメニュー → 「お客様サポートへ」※ → 「各種お申込・お手続き」からお客様ご自身で変更ができます。※ 「My docomo」「お客様サポート」については、P.95をご覧ください。 ■ PINコードドコモminiUIMカードには、PINコードという暗証番号を設定できます。この暗証番号は、ご契約時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。PINコードは、 第三者による本端末の無断使用を防ぐため、ドコモminiUIM...
277本体設定 ■ PINコードドコモminiUIMカードには、PINコードという暗証番号を設定できます。この暗証番号は、ご契約時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。PINコードは、第三者による本端末の無断使用を防ぐため、ドコモminiUIMカードを取り付ける、または本端末の電源を入れるたびに使用者を認識するために入力する4 ~ 8桁の番号(コード)です。PINコードを入力することにより、発着信および端末操作が可能となるように設定できます。• 新しく本端末を購入されて、現在ご利用中のドコモminiUIMカードを差し替えてお使いになる場合は、以前にお客様が設定されたPINコードをご利用ください。• PINコードの入力を3回連続して間違えると、PINコードがロックされて使用できなくなります。この場合は、「PINロック解除コード」 (PUK)を入力してロックを解除してから、PINコードの再設定を行ってください。 「PUKコード」欄にPINロック解除コード(8桁)を入力 → 「新しいPINコード」欄に新しいPINコードを入力 → 「OK」 → 再度新しいPINコードを入力 → ...
  1. 1

この製品について質問する