SC-03E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホーム"10 - 20 件目を表示
聠羑綋緫縈翎詳しい操作説明は、SC-03Eに搭載されている「取扱説明書」アプリ(eトリセツ)をご覧ください。※一般電話などからはご利用にな れません。受付時間 24時間(年中無休)■ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの) 113 (無料)故障お問い合わせ先●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ 先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近くのドコモ ショップなどにお問い合わせください。 ドコモホームページ http://www.nttdocomo.co.jp/※一部のIP電話からは接続でき ない場合があります。■一般電話などからの場合0120-800-000 総合お問い合わせ先〈ドコモ インフォメーションセンター〉※一般電話などからはご利用にな れません。受付時間 午前9:00~午後8:00(年中無休)■ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの) 151 (無料)※一部のIP電話からは接続でき ない場合があります。■一般電話などからの場合0120-800-000 Code No.:GH68-37861A...
はじめに「SC-03E」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。 取扱説明書について ■「クイックスタートガイド」(本体付属品)画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明しています。 ■「取扱説明書」(本端末のアプリケーション)機能の詳しい案内や操作について説明しています。• ホーム画面で → 「取扱説明書」をタップします。項目によっては、記載内容をタップして、説明ページよりダイレクトに内容の参照や機能の起動を行うことができます。• 初めてご利用される際には、画面の指示に従って本アプリケーションのダウンロードとインストールをする必要があります。• 「取扱説明書」アプリを削除した場合、再度インストールするには、ホーム画面で → 「Samsung Apps」 → → 「ダウンロード」から本端末の「取扱説明書」アプリをダウンロードしてください。 ■「取扱説明書」(PDFファイル)機能の詳しい案内や操作について説明しています。• ドコモのホームページでダウンロードhttp://www.nttdocomo.co....
はじめに「SC-03E」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書について本端末の操作は、本書のほかに、本端末用の取扱説明書アプリケーションである「取扱説明書」で、さらに詳しく説明しています。 ■「クイックスタートガイド」(本書)画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明しています。 ■「取扱説明書」(本端末のアプリケーション)機能の詳しい案内や操作について説明しています。• ホーム画面で → 「取扱説明書」 をタップします。項目によっては、記載内容をタップして、説明ページよりダイレクトに内容の参照や機能の起動を行うことができます。• 初めてご利用される際には、画面の指示に従って本アプリケーションのダウンロードとインストールをする必要があります。• 「取扱説明書」 アプリを削除した場合、再度インストールするには、ホーム画面で → 「Samsung Apps」 → → 「ダウンロード」から本端末の「取扱説明書」アプリをダウンロードしてください。 ■「取扱説明書」(PDFファイル)機能の詳しい案内や操作について...
1操作手順の表記について本書では、メニュー操作など連続する操作手順を省略して以下のように記載しています。• タップとは、本端末のディスプレイを指で軽く触れて行う操作です(P.72)。(例)ディスプレイのホーム画面から、 (アプリアイコン)、 (Googleアイコン)を続けてタップする場合は、以下のように記載しています。1 ホーム画面で → 「Google」• 本書の操作手順や画面は、主にお買い上げ時の状態に従って記載しています。本端末は、お客様が利用するサービスやインストールするアプリケーションによって、メニューの操作手順や画面の表示内容などが変わる場合があります。• 本書はホームアプリが「d ocomo Palette U I」の場合で説明しています。ホームアプリは、ホーム画面で「ホーム切替」をタップして切り替えられます。• 本書に記載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。• 本書では、複数の操作方法が可能な機能や設定は、主に操作手順がわかりやすい方法について説明しています。• 本書では、「SC-03E」を「本端末」と表記させていただいております。...
操作手順の表記について本書では、メニュー操作など連続する操作手順を省略して以下のように記載しています。• タップとは、本端末のディスプレイを指で軽く触れて行う操作です(P.39)。(例)ディスプレイのホーム画面から、 (アプリアイコン)、 (Googleアイコン)を続けてタップする場合は、以下のように記載しています。a ホーム画面で → 「Google」• 本書 の操作手順や画面は、主にお買い上げ時の状態に従って記載しています。本端末は、お客様が利用するサービスやインストールするアプリケーションによって、メニューの操作手順や画面の表示内容などが変わる場合があります。• 本書はホームアプリが「d ocomo Palette U I」の場合で説明しています。ホームアプリは、ホーム画面で「ホーム切替」をタップして切り替えられます。• 本書に記載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。• 本書では、複数の操作方法が可能な機能や設定は、主に操作手順がわかりやすい方法について説明しています。• 本書では、「SC-03E」を「本端末」と表記させていただいております。...
4はじめに目次はじめにご使用前の確認と設定docomo Palette UI本体付属品/試供品および主なオプション品 ··········································2目次 ······························································· ··4本端末のご利用について ······························8安全上のご注意(必ずお守りください)······························································· ·······11取り扱い上のご注意 ···································38各部の名称と機能 ·······································50ドコモminiUIMカード······························53microSDカード ········································56電池パック ·····...
はじめにはじめにご使用前の確認と設定電話/メール/ウェブブラウザ付録目次本体付属品/試供品 ·················································2目次 ············································································3本端末のご利用について ·········································4安全上のご注意(必ずお守りください) ·····················7取り扱い上のご注意 ··············································22各部の名称と機能 ··················································30ドコモminiUIMカード/ microSDカード/電池パックの取り付け ··········································31ドコモminiUIMカード/ microSDカード/電池パックの取り外し ····...
5はじめに電話メール/ウェブブラウザ本体設定ファイル管理電話をかける ···········································150電話を受ける ···········································155通話中の操作 ···········································159発着信履歴 ···············································162国際電話(WORLD CALL)を利用する······························································· ····165通話設定 ···················································167電話帳 ·······················································177ドコモバックアップ ································187spモードメール ··...
はじめに• 本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• お客様がご利用のアプリケーションやサービスによっては、Wi-Fi通信中であってもパケット通信料が発生する場合があります。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• 本端末では、マナーモード中(サイレント、バイブ)でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、シャッター音など)は消音されません。• お客様の電話番号(自局電話番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面で → 「本体設定」 → 「端末情報」 → 「ステータス」をタップします。• 本端末のソフトウエアを最新の状態にすることができます(P.80)。• 本端末は、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップにより機能が追加されたり、操作方法が変更になったりすることがあ...
9はじめに• 本端末はパソコンなどと同様に、お客様がインストールを行うアプリケーションなどによっては、動作が不安定になったり、お客様の位置情報や本端末に登録された個人情報などがインターネットを経由して外部に発信され、不正に利用されたりする可能性があります。このため、ご利用になるアプリケーションなどの提供元および動作状況について十分にご確認の上、ご利用ください。• 本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。• 本端末は、iモードのサイト(番組)への接続やiアプリなどには対応しておりません。• 本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• お客様がご利用のアプリケーションやサービスによっては、Wi-Fi通信中であ...

この製品について質問する