SCL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サポート"10 - 20 件目を表示
1■ For Those Requiring an English Instruction Manual英語版の 『取扱説明書』 が必要な方へYou can download the English version of theBasic Manual from the au website (availablefrom approximately one month after the productis released).『取扱説明書・ 抜粋 (英語版) 』 をauホームページに掲載しています (発売約1ヶ月後から) 。Download URL: http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html安全上のご注意本製品をご利用になる前に、 本書の 「安全上のご注意」 をお読みのうえ、 正しくご使用ください。故障とお考えになる前に、 以下のauホームページのauお客さまサポートで症状をご確認ください。http://cs.kddi.com/support/komatta/kosho/index.html本製品をご利用いただくにあたって* サービスエ...
11安全上のご注意警告必ず、 下記の警告事項をお読みになってからご使用ください。落下させる、 投げつけるなどの強い衝撃を与えないでください。 破 裂・発 熱・発 火・故 障 の 原因となります。屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。 落雷・感電のおそれがあります。接続端子に手や指など身体の一部が触れないようにしてください。 感電・ 傷害・ 故障の原因となる場合があります。本製品が落下などによって破損し、 ディスプレイが割れたり、 機器内部が露出した場合、 割れたディスプレイや露出部に手を触れないでください。 感電したり、 破損部でけがをする場合があります。 auショップまたは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。水などの液体をかけないでください。 また、 水やペットの尿などが直接かかる場所や風呂場など湿気の多い場所での使用、 または濡れた手での使用は絶対にしないでください。 感電や電子回路のショート、 腐食による故障の原因となります。 万一、 液体がかかってしまった場合には直ちに指定の充電用機器 (別売) の電源プラグを抜いてください。 水濡れや湿気による故障は、 保証の対象外となり有償修...
13安全上のご注意コンセントや配線器具は定格を超えて使用しないでください。 たこ足配線などで定格を超えると、 発熱による火災の原因となります。電池フタを外したまま使用しないでください。腐食性の薬品のそばや腐食性ガスの発生する場所に置かないでください。 故障・内部データの消失の原因となります。本体から電池フタを外したまま、 放置 ・ 保管しないでください。 内部にほこりなどの異物が入ると故障の原因となります。使用中に煙が出たり、 異臭や異音がする、 過剰に発熱しているなどの異常が起きたときは使用をやめてください。 充電中であれば、 指定の充電用機器 (別売) をコンセントまたはソケットから抜き、 熱くないことを確認してから電源を切り、 電池パックを外して、 auショップまたは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。 また、 落下したり、 破損した場合なども、 そのまま使用せず、 auショップまたは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。マイク付きステレオヘッドセット (試供品) などを本製品に挿入して使用する場合は、 適度な音量に調節してください。 音量が大きすぎたり、 長時間連続して使用したり...
20安全上のご注意■ 充電用機器について電池パックを水や海水・ペットの尿などで濡らさないでください。 電池パックが濡れると発 熱・破 裂・発 火 の 原 因 と な り ま す 。 誤って水などに落としたときは、 直ちに電源を切り、 電池パックを外して、 auショップもしくは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。 また、 濡れた電池パックは充電をしないでください。液漏れして皮膚や衣服に付着した場合は、 傷害をおこすおそれがありますので直ちに水で洗い流してください。 また、 目に入った場合は失明のおそれがありますのでこすらずに水で洗ったあと直ちに医師の診断を受けてください。 機器に付着した場合は、 液に直接触れないで拭き取ってください。電池パックは消耗品です。 充電しても使用時間が極端に短いなど、 機能が回復しない場合には寿命ですのでご使用をおやめになり、 指定の新しい電池パックをお買い求めください。 発熱 ・発火 ・ 破裂 ・ 漏液の原因となります。 なお、 寿命は使用状態などにより異なります。ペットが電池パックに噛みつかないようご注意ください。 電池パックの漏液 ・発 熱・破 裂・発火などの原因と...
64付録故障とお考えになる前に気になる症状の項目を確認しても症状が改善されないときは、 以下のauのホームページ、 auお客さまサポートでご案内しております。http://cs.kddi.com/support/komatta/kosho/index.htmlこんなときはご確認ください電源が入らない電池パックは充電されていますか?電池パックは正しく取り付けられていますか?p を1秒以上押していますか?充電ができない電池パックは正しく取り付けられていますか?指定のACアダプタ (別売) の電源プラグがコンセントに確実に差し込まれていますか?電池パックを利用できる時間が短い(圏外) が表示される場所での使用が多くありませんか?電池パックが寿命となっていませんか?キー/タッチパネルの操作ができない画面ロックが設定されていませんか?電源は入っていますか?・ 電源を切り、 もう一度電源を入れ直してみてください。画面照明が暗い「省電力モード」 が設定されていませんか?microSDメモリカードを認識しないmicroSDメモリカードは正しくセットされていますか?microSDメモリカードのマウントが解除されていませんか?
66付録アフターサービスについて■ 修理を依頼されるときは 修理については安心ケータイサポートセンターまでお問い合わせください。* メモリの内容などは、 修理する際に消えてしまうことがありますので、 控えておいてください。 なお、 メモリの内容などが変化・消失した場合の損害および逸失利益につきましては、 当社では一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。* 修理の際、 当社の品質基準に適合した再利用部品を使用することがあります。* 交換用携帯電話機お届けサービスにて回収した今までお使いのau電話は、 再生修理した上で交換用携帯電話機として再利用します。 また、 auアフターサービスにて交換した機械部品は、 当社にて回収しリサイクルを行います。 そのため、 お客様へ返却することはできません。■ 補修用性能部品について 当社はこのGALAXY SⅢ Progre本体およびその周辺機器の補修用性能部品を、 製造終了後4年間保有しております。 補修用性能部品とは、 その製品の機能を維持するために必要な部品です。■ 保証書について 保証書は、 お買い上げの販売店で、 「販売店名、 お買い上げ日」 などの記入を...
お問い合わせ先番号お客さまセンター安心ケータイサポートセンター総 合・料 金 につ いて(通話料無料)上記の番号がご利用になれない場合、下記の番号にお電話ください。 (無料)0120-977-033(沖縄を除く地域)0120-977-699(沖縄)紛失・盗難時の回線停止のお手続き、操作方法について(通話料無料)PRESSING ZERO WILL CONNECT YOU TO AN OPERATORAFTER CALLING 157 ON YOUR au CELLPHONE.一般電話からは au電話からは一般電話からは au電話からは受付時間 9:00~21:00 (年中無休)紛 失・盗 難・故 障 に つ いて(通話料無料)一般電話/au電話から
74付録索引英数字 au Micro IC Card (LTE) ..........................................47取り付け ..........................................................47取り外し ..........................................................47au災害対策アプリ ..................................................... ..59緊急速報メール ................................................60災害用音声お届けサービス ..............................61災害用伝言板 ...................................................59FeliCaマーク ..................................................... ...........
67付録■ 安心ケータイサポートプラスについて au電話を長期間安心してご利用いただくために、 月額会員アフターサービス制度 「安心ケータイサポートプラス」 をご用意しています (月額399円、 税込) 。 故障や盗難・ 紛失など、 あらゆるトラブルの補償を拡大するサービスです。 本サービスの詳細については、 auホームページをご確認いただくか、 安心ケータイサポートセンターへお問い合わせください。* ご入会は、 au電話のご購入時のお申し込みに限ります。* ご退会された場合は、 次回のau電話のご購入時まで再入会はできません。*機種変更 ・ 端末増設などをされた場合、 最新の販売履歴のあるau電話のみが本サービスの提供対象となります。* au電話を譲渡 ・ 承継された場合、 安心ケータイサポートプラスの加入状態は譲受者に引き継がれます。* 機種変更・端末増設などにより、 新しいau電話をご購入いただいた場合、 以前にご利用のau電話に対する「安心ケータイサポートプラス」 は自動的に退会となります。* サービス内容は予告なく変更する場合があります。■ au Micro IC Card (LTE) について a...
68付録安心ケータイサポートセンター (紛失 ・ 盗難 ・ 故障について) 一般電話/au電話からは0120-925-919 (通話料無料)受付時間 9:00~21:00 (年中無休)■ auアフターサービスの内容について ※金額は全て税込サービス内容安心ケータイサポートプラス会員安心ケータイサポートプラス非会員交換用携帯電話機お届けサービス自然故障(1年目)無料補償なし自然故障(2年目以降)お客様負担額1 回 目:5 , 2 5 0 円2 回 目:8 , 4 0 0 円部分破損、 水濡れ、 全損、 盗難、紛失預かり修理自然故障(1年目)無料 無料自然故障(2年目以降)無料 (3年保証)実費負担部分破損お客様負担額上限5,250円水濡れ、 全損、盗難、 紛失補償なし補償なし(機種変更対応)

この製品について質問する