SCL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"上記"10 - 20 件目を表示
30安全上のご注意* 有機ELディスプレイに直射日光を当てたまま放置すると、 故障の原因となります。 窓際や屋外に置くときはご注意ください。*本製品の温度上昇や電池残量の低下などにより、 ディスプレイの輝度が落ちる場合があります。* 公共の場でご使用の際は、 周りの方の迷惑にならないようご注意ください。* 撮影などした写真/動画データや音楽データは、メール添付の利用などにより個別にパソコンに控えを取っておくことをおすすめします。 ただし、 著作権保護が設定されているデータなど、 上記の手段でも控えが取れないものもありますので、 あらかじめご了承ください。* 磁気カードやスピーカー、 テレビなど磁力を有する機器を本製品に近づけると故障の原因となる場合がありますのでご注意ください。 強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。* ポケットやカバンなどに収納するときは、 ディスプレイが金属などの硬い部材に当たらないようにしてください。 傷の発生や破損の原因となります。 また金属などの硬い部材がディスプレイに触れるストラップは、 傷の発生や破損の原因となる場合がありますのでご注意ください。* 寒い場所から急に暖かい場...
36安全上のご注意■ 本製品の記録内容の控え作成のお願い■ ご利用いただく各種暗証番号について本製品をご使用いただく場合に、 各種の暗証番号をご利用いただきます。ご利用いただく暗証番号は次の通りとなります。 設定された各種の暗証番号は各種操作・ご契約に必要となりますので、 お忘れにならないようご注意ください。●暗証番号●画面ロック解除用パターン/PIN/パスワード●PINコード* ご自分で本製品に登録された内容や、 外部から本製品に取り込んだ内容で、 重要なものは控え※1をお取りください。 本製品のメモリは、 静電気 ・故障などの不測の要因や、 修理・誤った操作などにより、 記録内容が消えたり変化することがあります。※1控え作成の手段:連絡先のデータや音楽データ、 撮影したフォトやムービーなど、 重要なデータはmicroSDメモリカードに保存しておいてください。 または、 メールに添付して送信したり、 パソコンに転送しておいてください。 ただし、上記の手段でも控えが作成できないデータがあります。 あらかじめご了承ください。使用例① お留守番サービス、 着信転送サービスを一般電話から遠隔操作する場合②お客さまセ...
お問い合わせ先番号お客さまセンター安心ケータイサポートセンター総 合・料 金 につ いて(通話料無料)上記の番号がご利用になれない場合、下記の番号にお電話ください。 (無料)0120-977-033(沖縄を除く地域)0120-977-699(沖縄)紛失・盗難時の回線停止のお手続き、操作方法について(通話料無料)PRESSING ZERO WILL CONNECT YOU TO AN OPERATORAFTER CALLING 157 ON YOUR au CELLPHONE.一般電話からは au電話からは一般電話からは au電話からは受付時間 9:00~21:00 (年中無休)紛 失・盗 難・故 障 に つ いて(通話料無料)一般電話/au電話から
34ご利用の準備Samsungアカウントの設定をする「リモートコントロール」 ( P.179)やSamsung Apps ( P.142)の一部の機能など、 Samsungサービスを利用するには、 あらかじめSamsungアカウントの設定を行う必要があります。 Samsungアカウントの設定は、 お買い上げ時のステータスバー ( P.46) に表示されている通知アイコン ()から実行できます。* リモートコントロールはSamsungDiveから操作できます。SamsungDiveの詳細については、 以下のホームページをご参照ください。http://www.samsungdive.coma ステータスバーを下にスライド通知パネルが表示されます。b [Samsung account]c [新規アカウントを作成]国または地域の選択画面が表示されます。Samsungアカウ ントをすでにお持ちの場合は [サインイン] →メールアドレスとパスワードを入力→[サインイン]と操作してください。d 国を選択利用規約画面が表示されます。e [利用規約]→利用規約を確認→ [OK] → 「上記の規約条件全てに同意する」にチェ...
17安全上のご注意●改造されたau電話は絶対に使用しないでください。 改造された機器を使用した場合は電波法に抵触します。本製品は、 電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明などを受けており、その証として、 「技適マーク 」 が本体の銘板シールに表示されております。本体のネジを外して内部の改造を行った場合、 技術基準適合証明などが無効となります。 技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、 電波法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたします。●本製品は不法改造を防止するために容易に分解できない構造になっています。また、改造することは電波法で禁止されています。●本製品に登録された連絡先・メール・ブックマークなどの内容は、 事故や故障・修理、 その他取り扱いによって変化・消失する場合があります。 大切な内容は必ず控えをお取りください。 万一内容が変化・消失した場合の損害および逸失利益につきましては、 当社では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。●本製品に保存されたコンテンツデータ (有料・無料は問わない) などは、 故障修理などによる交換の際に引き継ぐことはできません...
92メ-ル会員登録するau one メールをご利用になるには、 最初にau one メールの会員登録を行い、 au one メールのメールアドレスを取得していただく必要があります。 会員登録を行うことにより、 「○○@auone.jp」 のアドレスを取得できます。会員登録するにはau IDが必要です。 あらかじめau IDを設定してください ( P.32)。a Eメールトップ画面→ t→ [au oneメール] →[au one メールTop]b au IDとパスワードを入力→[ログイン]c [保存しない]/ [保存]/ [今はしない]会員登録画面が表示されます。「保存しない」 / 「保存」をタップした場合、 次回から確認画面が表示されなくなります。d 画面に従って必要項目を入力し、利用規約を読むe [規約に同意して登録する]登録内容の確認画面が表示されます。f [上記の内容で登録する]会員登録が完了します。au one メールを確認する会員登録後は以下の操作でau one メールを確認できます。a Eメールトップ画面→ t→ [au oneメール] →[au one メールTop]au one メールのデ...
27ご利用の準備電池パックを取り外すa 電池フタを取り外す( P.26)b 本体のくぼみを利用して電池パックに指(爪)をかけ、矢印の方向に持ち上げて取り外すau Micro IC Card (LTE) についてau Micro IC Card (LTE) にはお客様の電話番号などが記録されています。* 本製品はau Micro IC Card (LTE)にのみ対応しております。 au携帯電話、 スマートフォンとau ICカードを差し替えてのご利用はできません。■au Micro IC Card (LTE) が挿入されていない場合au Micro IC Card (LTE) が挿入されていない場合は、 次の操作を行うことができません。 また、 が表示されます。* 電話をかける※1/受ける* Eメール (@ezweb.ne.jp)/SMSの送受信* PINコード設定* 本製品の電話番号の確認※1 110(警察) ・119(消防機関)・ 118(海上保安本部) への緊急通報や157 (お客さまセンター)への発信もできません。上記以外でも、 お客様の電話番号などが必要な機能をご利用できない場合があります。■PINコ...
188のネットワ-クサ-ビス・海外利用au海外の電話へ転送するau国際電話サービスをご利用いただくと、 海外の電話に転送できます。例:アメリカの 「212-123-XXXX」 に転送する場合a ホーム画面で [電話]→転送の種類によって、それぞれの番号を入力→[]画面にキーパッドが表示されていない場合は、 「キーパッド」 をタップします。[1] [4] [2] [2] :無応答転送 [1] [4] [2] [4]:フル転送[1] [4] [2] [3] :話 中 転 送b 転送先電話番号を入力転送先電話番号を国際アクセスコードから入力します。着信転送サービスを停止する(転送停止)着信転送サービスを停止します。a ホーム画面で[電話]→ [1][4][2][0]→ []ホーム画面で [電話]→t→ [通話設定] →[au通話オプション] →[着信転送サービス] →[サービス停止] → [はい]と操作しても停止できます。着信転送サービスを遠隔操作する(遠隔操作サービス)お客様の端末以外のau電話、 他社の携帯電話、 PHS、NTT一般電話、 海外の電話などから、 着信転送サービスの転送開始 (無応答転送、 話中転...
19安全上のご注意■カメラ機能について■音楽/動画/テレビ (ワンセグ) 機能について■著作権/肖像権について■本製品の記録内容の控え作成のお願い●au Micro IC Card(LTE)のIC (金属)部分はいつもきれいな状態でご使用ください。お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。●au Micro IC Card(LTE)にシールなどを貼らないでください。●カメラ機能をご使用の際は、一般的なモラルをお守りのうえご使用ください。●本製品の故障・修理・その他の取り扱いによって、 撮影した画像データが変化または消失することがあり、 この場合、 当社は変化または消失したデータの修復や、データの変化または消失によって生じた損害、 逸失利益について一切の責任を負いません。●大切な撮影 (結婚式など)をするときは、 試し撮りをし、 画像を再生して正しく撮影されていることをご確認ください。●販売されている書籍や、 撮影の許可されていない情報の記録には使用しないでください。●カメラのレンズに直射日光が当たる状態で放置しないでください。 素子の退色・焼付けを起こすことがあります。●自動車や原動機付自...
101メ-ル※1「新着Eメール自動確認」 を 「自動で確認しない」 以外に設定すると、 従量制データ通信をご利用の場合は、新着メールを確認するたびに料金がかかる場合があります。PCメールのアカウントを削除するaメール一覧画面→t→ [設定]→ []b 削除したいアカウントにチェックを入れる→[削除]→ [削除]メールを送信するaメール一覧画面→[]メール作成画面が表示されます。* メール作成画面で「送信元」欄をタップすると、メールアカウントを切り替えられます。b 「宛先」欄をタップ→宛先を入力* CcまたはBccを追加するには、 t→[Cc/Bccを追加]と操作します。* アルファベットまたは名前を入力すると、登録されている連絡先に前方一致するメールアドレスの候補表示をします。* 複数の宛先にPCメールを送信する場合は、 カンマで区切って次のメールアドレスを入力します。* 「」 をタップすると、 電話帳からメールアドレスを選択して入力できます。* 宛先を削除するには、キー表示されている宛先を選択→[削除] と操作します。宛先がキー表示されていない場合は、他の欄をタップし、再度「宛先」欄をタップすると表示されま...

この製品について質問する