HTL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"10 - 20 件目を表示
■ 本体、内蔵電池、充電用機器、 Micro IC Card (LTE)、au周辺機器共通必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用ください。必ず指定の周辺機器をご使用ください。専用の周辺機器以外を使用した場合、 ・発熱 発火 破裂 故障 漏液の原因となります。・・・高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。発火 破裂 故障 火災 傷害の原因となります。・・・・ガソリンスタンドなど、引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は、必ず事前に本製品の電源をお切りください。また、充電もしないでください。ガスに引火するおそれがあります。また、ガソリンスタンド構内な®どでNFC/おサイフケータイ の決済機能をご利用になる際は、必ず事前に電源を切った状態でご使用ください。(NFC/おサイフケータイ®をロックされている場合は、ロックを解除したうえで電源をお切りください。)電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れないでください。発火 破裂 故障 火災 傷害の原因となります。・・・・本製品を長時間ご使用になる場合、特に高温環境では熱くなる...
安全上のご注意14屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。落雷・感電のおそれがあります。接続端子に手や指など身体の一部が触れないようにしてください。感電・傷害・故障の原因となる場合があります。本製品が落下などによって破損し、ディスプレイが割れたり、機器内部が露出した場合、割れたディスプレイや露出部に手を触れないでください。感電したり、破損部でけがをする場合があります。au ショップもしくは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。本製品は防水性能を有する機種ですが、万一、水などの液体が外部接続端子カバー、カード挿入口カバーなどから本体などに入った場合には、ご使用をやめてください。そのまま使用すると、発熱・発火・故障の原因となります。自動車や原動機付自転車、自転車などの運転中や歩きながらの操作はしないでください。安全性を損ない、事故の原因となります。所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合は、充電をおやめください。漏液・発熱・破裂・発火の原因となります。乳幼児の手が届く場所には置かないでください。小さな部品などの誤飲で窒息したり、誤って落下させたりするなど、事故や傷害の原因となる場合があります...
5 6 本文入力欄をタップ→本文を入力本文は、全角5,000/半角10,000文字まで入力できます。[完了][送信][送信]→→絵文字を利用するEメール作成中に、デコレーションメールの素材を簡単に探すことができます。memo◎ デコレーションアニメには対応しておりません。◎ 件名や本文には、半角カナおよび半角記号 (長音) 濁点) 半濁点)。 』『-(゛(゜、・「」は入力できません。1 2 3 ◎ 一度に送信できるEメールの宛先の件数は、最大30件 To/Cc/Bccを含む。(1件につき半角64文字以内)までです。◎ 送信メール作成画面で「保存」をタップすると、作成中のEメールを未送信ボックスに保存できます。◎ 送信時確認表示は非表示に設定することもできます(▶ P.43)。宛先を追加 削除する・1 2 3 アイコンをタップ項目をタップ1 2 3 送信メール作成画面で本文入力欄をタップ→本文を入力[装飾]4 装飾の開始位置を選択→[選択開始]→択ール/文字位置/効果送信メール作成画面で添付データ欄をタップ添付するデータの種類をタップ文字色ストレージ本 体 メ モ リ やmicroSDメ モ リ カ ード(▶ ...
SMSの設定1 2 ホーム画面で[][SMS][メニュー][設定]→→→必要な項目を設定通知受信したSMSや送信したSMSの通知方法を設定します。テキスト「受取確認通知」のチェックを付けると、相メッセージ SMS) 手がメッセージを受信するたびに、(自分の送ったメッセージに受取確認アイコンが表示されます。全般送信相手の電話番号を入力したときに表示される候補を設定したり、スレッド一覧画面で表示されるメッセージの最大行数を設定します。SMS安心ブロック機能を設定するSMS安心ブロック機能は、本文中にURLや電話番号を含むSMSを受信拒否する機能です。PCメール普段パソコンなどで利用しているメールアカウントを本製品に設定し、パソコンと同じようにメールを送受信できます。PCメールのアカウントを設定するPCメールをご利用になるには、あらかじめPCメールのアカウントを設定する必要があります。•「メール」アプリでau one メールをご利用になるには、事前にauone メールの設定を行う必要があります。詳しくは、au one メール「をご参照ください。を「メール」アプリで受信するには」▶ P.48)(• アカウント情報につ...
FMラジオNFC/おサイフケータイ® FeliCa)(本製品でFM放送を聴くことができます。®NFC/おサイフケータイ(FeliCa)についてFMラジオアンテナについて本製品にはFMラジオアンテナが内蔵されていません。 ラジオを利FM用するには、別売のイヤホンを接続してください。イヤホンは、なるべく伸ばしてご利用ください。をご参イヤホンの接続については、 イヤホンを使用する」 ▶ P.99)「(照ください。FMラジオを聴く1 ホーム画面で[ ][FMラジオ]→FMラジオ画面が表示されます。2 [][/]受信状態のよい放送局を選局します。赤いラインをドラッグしたり、 」「「/とに選局できます。」をタップすると0.1MHzごFMラジオを終了する1 FMラジオ画面で「」をタップmemo◎やをタップしてFMラジオ画面を終了すると、 ラジオをBGMとしてFM聴くことができます。BGM再生中は、ステータスバーに「 」が表示されます。ステータスバーを下方向にスライドする→ FMラジオ][と操作すると、 ラジオ画面に戻ります。FMスピーカーとイヤホンを切り替える1 FMラジオ画面で「」をタップ®NFC/おサイフケータイ(...
付録93 ■ au アフターサービスの内容について ■交換用携帯電話機お届けサービスサービス内容 安心ケータイサポートプラス LTE会員非会員自然故障1年目 無料 補償なし2年目以降 お客様負担額1回目: 5,250 円2回目: 8,400 円部分破損、水濡れ、全損、盗難、紛失※ 金額はすべて税込 ■預かり修理サービス内容 安心ケータイサポートプラス LTE会員非会員自然故障1年目 無料 無料2年目以降 無料( 3年保証) 実費負担部分破損 お客様負担額上限5,250 円水濡れ、全損 お客様負担額 10,500円盗難、紛失 補償なし 補償なし(機種変更対応)※ 金額はすべて税込memo交換用携帯電話機お届けサービス ◎au 電話がトラブルにあわれた際、お電話いただくことでご指定の送付先に交換用携帯電話機(同一機種・同一色)をお届けします。故障した今までお使いのau 電話は、交換用携帯電話機がお手元に届いてから14 日以内にご返却ください。 ◎本サービスをご利用された日を起算日として、 1年間に 2回までご利用可能です。本サービス申し込み時において過去1年以内に本サービスのご利用がない場合は 1回目、...
AndroidアプリGoogle Playを利用するGoogleが提供するGoogle Playから、便利なツールやゲームなどのさまざまなアプリをダウンロード インストールして利用できます。・• ア プ リ の イ ン ス ト ール /ご 利 用 に つ い て は、Google Play/au「Market/アプリについて」▶ P.14)(をご参照ください。• Google Playの利用にはGoogleアカウントが必要です。詳しくは、本体付属品の『設定ガイド』をご参照ください。1 ホーム画面で[ ][Playストア]→Google Play画面が表示されます。初回起動時は利用規約をご確認のうえ、 同意する」「をタップしてください。■ 有料のアプリを購入するときは• 有料アプリを購入する場合は、ダウンロードする前に購入手続きをau行います。支払いは、 かんたん決済またはGoogleウォレットを利auアプリの購入代金用します。 かんたん決済とはauのサービスで、を月々のケータイ料金と合算してお支払いいただくサービスです。GoogleウォレットはGoogleのサービスです。• アプリに対する支払いは一度だけです...
付録91 ◎修理の際、当社の品質基準に適合した再利用部品を使用することがあります。 ◎交換用携帯電話機お届けサービスにて回収した今までお使いのau 電話は、再生修理した上で交換用携帯電話機として再利用します。また、au アフターサービスにて交換した機械部品は、当社にて回収しリサイクルを行います。そのため、お客様へ返却することはできません。 ■ 補修用性能部品について当社は本製品本体およびその周辺機器の補修用性能部品を、製造終了後6年間保有しております。補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。 ■ 保証書について保証書は、お買い上げの販売店で、「販売店名、お買い上げ日」などの記入をご確認のうえ、内容をよくお読みいただき、大切に保管してください。 ■ 安心ケータイサポートプラス LTE についてau 電話を長期間安心してご利用いただくために、月額会員アフターサービス制度「安心ケータイサポートプラスLTE 」をご用意しています(月額 399 円、税込)。故障や盗難・紛失など、あらゆるトラブルの補償を拡大するサービスです。本サービスの詳細については、au ホームページをご確認いただ...
割込通話サービスを利用する(標準サービス)通話中に別の方から電話がかかってきたときに、現在通話中の電話を一時的に保留にして、後からかけてこられた方と通話ができるサービスです。memo◎ GSM/UMTSローミング中は、ご利用になれません。◎ 新規にご加入いただいた際には、サービスは開始されていますので、すぐにご利用いただけます。ただし、機種変更の場合や修理からのご返却時またはauMicro IC Card (LTE)を差し替えた場合には、ご利用開始前に割込通話サービスをご希望の状態(開始/停止)に設定し直してください。■ ご利用料金について月額使用料通話料無料電話をかけた方のご負担(保留中でも通話料はかかります)割込通話サービスを開始する1 ホーム画面で[]「1451」→を入力→[ダイヤル]ホーム画面で[ ][設定][通話設定][au通話オプション][割→→→→込通話サービス][起動]→と操作しても利用できます。memo◎ 割込通話サービスと番号通知リクエストサービス(▶ P.87)を同時に開始すると、非通知からの着信を受けた場合、番号通知リクエストサービスが優先されます。割り込みされたくないときは大事な用件...
付録96 ■ ワンセグ連続視聴可能時間約 4時間 30 分※ 使用条件により連続視聴可能時間は変わります。携帯電話機の比吸収率( SAR )についてこの機種 HTC J butterfly HTL21 の携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合しています。この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準※1ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されています。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO )と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP )が定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況に関係なく十分な安全率を含んでいます。国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値を人体頭部に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate )で定めており、携帯電話機に対するSAR の許容値は 2.0W/kgです。この携帯電話機の側頭部における SARの最大値は 0.727W/kg です。個々の製品によって SARに多少の差...

この製品について質問する