HTL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"送受信"10 - 20 件目を表示
目次ごあいさつ .....................................................................ii本文入力中にできること ........................................................ 34Eメールを受け取る ............................................................... 34新着メールを問い合わせて受信する ....................................... 34Eメールを確認する ............................................................... 35安全上のご注意 ............................................................. 1Eメール一覧画面でできること ............................................... 37本製品をご利用いただくにあたっ...
カメラ/音楽/ゲーム ................................................. 55静止画/動画を撮影する ........................................................ 55静止画/動画を再生する ........................................................ 57音楽アプリで音楽を再生する ................................................. 57LISMO Playerで音楽を再生する ........................................... 57ゲームで遊ぶ ........................................................................ 57Androidアプリ ............................................................ 58Google Playを利用する ....
外部接続端子カバー/カード挿入口カバーを開く/閉じる外部接続端子カバー/カード挿入口カバーを開く1 ミゾに指(爪など)をかけ、矢印の方向に開くau Micro IC Card (LTE)以外のカードを挿入して本製品を使用することはできません。au Micro IC Card (LTE)が挿入されていない場合は、次の操作を行うことができません。また、ステータスバーに「 」が表示されます。※• 電話をかける /受ける• パケット通信 LTE/3G)(• SMSの送受信• Eメール @ezweb.ne.jp)(の初期設定および送受信• 本製品の電話番号の確認• au ICカードロックの設定• au ID設定上記以外でも、お客様の電話番号などが必要な機能がご利用できない場合があります。ご※ 110番(警察) 119番・(消防機関) 118番・(海上保安本部)への緊急通報も発信できません。ミゾ■ PINコードによる制限設定memo◎ カバーを強く引っ張らないようにご注意ください。特に外部接続端子に接続しているケーブル/コードを取り外す際にカバーを一緒に引っ張らないようご注意ください。◎ カバーを強く引っ張ると、カバーが...
Bluetooth®/無線LAN Wi-Fi®)(機能について• 本製品のBluetooth®機能および無線LAN Wi-Fi®)(機能は日本国内の認定を取得してい無線規格およびFCC規格およびEC指令に準拠し、ます。• 無線LAN Wi-Fi®) Bluetooth®機器が使用する2.4GHz帯は、(やさまざま安全上のご注意な機器が運用されています。場合によっては他の機器の影響によって通信速度や通信距離が低下することや、通信が切断することがあります。• 電気製品 AV OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発・ ・生しているところで使用しないでください。• 磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。• テレビ、ラジオなどの近くで使用すると受信障害の原因となったり、テレビ画面が乱れることがあります。• 近くに複数の無線LAN Wi-Fi®)(アクセスポイントが存在し、同じチャンネルを使用していると、正しく検索できない場合があります。®• 航空機内での使用はできません。Wi-Fi 対応の航空機内であっても、...
初期設定を行うお買い上げ後、初めて本製品の電源を入れたときは、自動的に初期設定画面が表示されます。初期設定について詳しくは、本体付属品の『設定ガイド』をご参照ください。1 2 3 [日本語][English Japan)/ English United States)→/(][(][次へ]インターネットの接続方法を選択→[次へ]接続するWi-Fi®ネットワークを設定→[次へ]詳しくは、 無線LAN Wi-Fi®)「(機能を利用する」 ▶ P.78)(をご参照ください。4 ご利用の準備[スキップ]※ パソコンで「http://start.htc.com/htl21」にアクセスして画面の指示に従って設定をしてから、 ウェブから設定を適用」「をタップし、画面の指示に従って操作すると、パソコンで設定した内容を本製品に適用することができます。■ Googleパスワードを再取得する1 ホ ーム 画 面 で[ ] [ ブ ラ ウ ザ ] ア ド レ ス バ ーを タ ップ →→→「http://www.google.co.jp」を入力→[移動]2 [ログイン][アカウントにアクセスできない場合]→→画面の指示に従って操作a...
メール/インターネットメールを送受信する..................................................... 32メールについて ........................................................ 32(............................................ 32Eメール @ezweb.ne.jp)Eメールを送る ......................................................... 32本文入力中にできること ........................................... 34Eメールを受け取る ................................................... 34新着メールを問い合わせて受信する ........................... 34Eメールを確認する ................................................... 35Eメ...
メールを送受信するメールについて本製品では、以下のメールが利用できます。■ Eメール @ezweb.ne.jp)(Eメールに対応した携帯電話やパソコンとメールのやりとりができるサービスです。文章のほか、静止画や動画などのデータを送ることができます。「(」▶ P.32 Eメール @ezweb.ne.jp)■ SMS携帯電話同士で電話番号を宛先としてメールのやりとりができるサービスです。全角70/半角160文字まで送受信できます。「▶ P.46 SMS」■ PCメールパソコンなどで利用しているメールアドレスのメールを送受信できます。「▶ P.47 PCメール」Eメール @ezweb.ne.jp)(Eメール @ezweb.ne.jp) Eメールに対応した携帯電話やパソコン(はとメールのやりとりができるサービスです。文章のほか、フォトやムービーなどのデータを送ることができます。• Eメールアプリを利用するには、あらかじめEメールアドレスの初期E画面の指示に従って初期設定が必要です。 メールの初回起動時に、設定を行ってください。(の初期設定を行う」▶ P.20)(を詳しくは、Eメール @ezweb.ne.jp)「ご参照...
5 6 本文入力欄をタップ→本文を入力本文は、全角5,000/半角10,000文字まで入力できます。[完了][送信][送信]→→絵文字を利用するEメール作成中に、デコレーションメールの素材を簡単に探すことができます。memo◎ デコレーションアニメには対応しておりません。◎ 件名や本文には、半角カナおよび半角記号 (長音) 濁点) 半濁点)。 』『-(゛(゜、・「」は入力できません。1 2 3 ◎ 一度に送信できるEメールの宛先の件数は、最大30件 To/Cc/Bccを含む。(1件につき半角64文字以内)までです。◎ 送信メール作成画面で「保存」をタップすると、作成中のEメールを未送信ボックスに保存できます。◎ 送信時確認表示は非表示に設定することもできます(▶ P.43)。宛先を追加 削除する・1 2 3 アイコンをタップ項目をタップ1 2 3 送信メール作成画面で本文入力欄をタップ→本文を入力[装飾]4 装飾の開始位置を選択→[選択開始]→択ール/文字位置/効果送信メール作成画面で添付データ欄をタップ添付するデータの種類をタップ文字色ストレージ本 体 メ モ リ やmicroSDメ モ リ カ ード(▶ ...
差出人/宛先/件名/電話番号/Eメールアドレス/URLを利用する■ 差出人/宛先/本文中のEメールアドレスを利用する場合1 2 3 受信メール内容表示画面(▶ P.37)/送信メール内容表示画面を表示(▶ P.37)差出人/宛先/本文中のEメールアドレスをタップ項目をタップEメール作成アドレス帳登録アドレスコピー選択したEメールアドレス宛のEメールを作成します。選択したEメールアドレスを連絡先に登録します。選択したEメールアドレスをコピーします。振分け条件に追加 選択したEメールアドレスをフォルダの振分け条件に登録します。[新規振分けフォルダ作成][/「×××」×(××はフォルダ名)に追加][保存]→• ロ ック さ れ た フ ォル ダ ▶ P.41) 選 択(をした場合は、フォルダロック解除パスワードを入力します。•「保存」をタップした後、すぐに再振分けを行う場合は「再振分けする」をタップします。▶ P.40「フォルダを作成/編集する」拒否リスト登録選択したEメールアドレスを迷惑メールフィルターの指定拒否リストに登録します。▶ P.45 迷惑メールフィルターを設定する」「■ 件名をコピーする場合1 2 受...
PCメールを受け取る1 ホーム画面で[ ][メール]→PCメール一覧画面が表示されます。画面左上のアカ別のメールアカウントのPCメールを受信する場合は、ウント名をタップ→PCメールを受信するメールアカウントをタップします。2 3 [メニュー][更新]→PCメールを受信すると、メール受信音が鳴ります。受信したPCメールをタップmemo◎ PCメール一覧画面以外を表示中にPCメールを受信すると、ステータスバーに「」が表示され、メール受信音が鳴ります。メールを確認するには、ステータスバーを下方向にスライドする→PCメールの情報をタップ→受信したPCメールをタップします。PCメールに返信/転送する1 PCメール一覧画面で返信/転送するPCメールをタップ2 [転送][全員へ返信][返信]//3 メールを作成して送信au one メールau one メールは、情報料無料・大容量のWEBメールサービスです。E(高性能な検索機能や迷惑メールフィルターを利用したり、 メール @ezweb.ne.jp)で送受信したEメールをau one メールに自動保存したりできます。memo◎ au one メールの機能や設定については...

この製品について質問する