ISW13HT
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"60 - 70 件目を表示
2安全上のご注意本製品をご利用になる前に、本書の「安全上のご注意」をお読みのうえ、正しくご使用ください。故障とお考えになる前に、以下のauホームページのauお客さまサポートで症状をご確認ください。http://cs.kddi.com/support/komatta/kosho/index.html本製品をご利用いただくにあたって•サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル・地下など)では通信できません。また、電波状態の悪い場所では通信できないこともあります。なお、通信中に電波状態の悪い場所へ移動すると、通信が途切れることがありますので、あらかじめご了承ください。•本製品は電波を使用しているため、第三者に通信を傍受される可能性がないとは言えませんので、ご留意ください。(ただし、CDMA/GSM/UMTS方式は通信上の高い秘話機能を備えております。)•本製品は国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、本書で説明しております各ネットワークサービスは、地域やサービス内容によって異なります。•本製品は電波法に基づく無線局ですので、電波法に基づく検査を受ける場合があり、その際にはお使いの本製品を一時的に検査のため...
6目次ごあいさつ.................................................................. ii安全上のご注意.......................................................... 2本製品をご利用いただくにあたって.......................2同梱品一覧................................................................. 3目次............................................................................. 6安全上のご注意.......................................................... 9本書の表記方法について ......................................... 10免責事項について...............................................
14安全上のご注意 ●各事項は以下の区分に分けて記載しています。■■表示の説明この表示は「人が死亡または重傷※1を負う危険が差し迫って生じることが想定される内容」を示しています。この表示は「人が死亡または重傷※1を負うことが想定される内容」を示しています。この表示は「人が傷害※2を負うことが想定される内容や物的損害※3の発生が想定される内容」を示しています。※1 重傷:失明・けが・やけど(高温・低温)・感電・骨折・中毒などで後遺症が残るもの、および治療に入院や長期の通院を要するものを指します。※2 傷害:治療に入院や長期の通院を要さない、けが・やけど(高温・低温)・感電などを指します。※3 物的損害:家屋・家財および家畜・ペットにかかわる拡大損害を指します。■■図記号の説明禁止(してはいけないこと)を示す記号です。濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号です。分解してはいけないことを示す記号です。水がかかる場所で使用したり、水に濡らしたりしてはいけないことを示す記号です。必ず実行していただくこと(強制)を示す記号です。電源プラグをコンセントから抜いていただくこと(強制)を示す記号です。
16安全上のご注意金属製のアクセサリーなどをご使用になる場合は、充電の際に接続端子やコンセントなどに触れないように十分にご注意ください。感電・発火・傷害・故障の原因となります。カメラのレンズに直射日光などを長時間あてないようにしてください。レンズの集光作用により、発火・破裂・火災の原因となります。お客様による分解や改造、修理をしないでください。故障・発火・感電・傷害の原因となります。万一、改造などにより本製品本体や周辺機器などに不具合が生じても当社では一切の責任を負いかねます。本製品の改造は電波法違反になります。必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用ください。落下させる、投げつけるなどの強い衝撃を与えないでください。破裂・発熱・発火・故障の原因となります。屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。落雷・感電のおそれがあります。接続端子に手や指など身体の一部が触れないようにしてください。感電・傷害・故障の原因となる場合があります。本製品が落下などによって破損し、ディスプレイが割れたり、機器内部が露出した場合、割れたディスプレイや露出部に手を触れないでください。感電したり、破損部でけがをする場合があり...
15安全上のご注意■ ■本体、電池パック、電池フタ、充電用機器、au ICカード、周辺機器共通必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用ください。必ず指定の周辺機器をご使用ください。専用の周辺機器以外を使用した場合、発熱・発火・破裂・故障・漏液の原因となります。高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。発火・破裂・故障・火災・傷害の原因となります。ガソリンスタンドなど、引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は、必ず事前に本製品の電源をお切りください。また、充電もしないでください。ガスに引火するおそれがあります。また、ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイ®をご利用になる際は、必ず事前に電源を切った状態でご使用ください。(おサイフケータイ ロック設定を利用されている場合は、ロックを解除したうえで電源をお切りください。)電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れないでください。発火・破裂・故障・火災・傷害の原因となります。火の中に投入したり、加熱したりしないでください。発火・破裂・火災の原因となります。接続端子をショー...
17安全上のご注意電池フタを取り外す際、必要以上に力を入れないでください。電池パックが飛び出すなどして、けがや故障の原因となる場合があります。自動車や原動機付自転車、自転車などの運転中や歩きながらの操作はしないでください。安全性を損ない、事故の原因となります。所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合は、充電をおやめください。漏液・発熱・破裂・発火の原因となります。乳幼児の手が届く場所には置かないでください。小さな部品などの誤飲で窒息したり、誤って落下させたりするなど、事故や傷害の原因となる場合があります。必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。直射日光の当たる場所(自動車内など)や高温になる場所、極端に低温になる場所、湿気やほこりの多い場所に保管しないでください。発熱・発火・変形や故障の原因となる場合があります。ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所に置かないでください。落下してけがや破損の原因となります。バイブレータ設定中は特にご注意ください。また、衝撃などにも十分ご注意ください。使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包んだりしないでください。火災、故障、傷害の原因となります。外部...
20安全上のご注意高精度な電子機器の近くでは、本製品の電源をお切りください。電子機器に影響をあたえる場合があります。(影響を与えるおそれがある機器の例:心臓ペースメーカー・補聴器・その他医用電気機器・火災報知機・自動ドアなど。医用電気機器をお使いの場合は機器メーカーまたは販売者に電波による影響についてご確認ください。)植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器や医用電気機器の近くで本製品を使用する場合は、電波によりそれらの装置・機器に影響を与えるおそれがありますので、次のことをお守りください。1.植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器を装着されている方は、本製品を植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器から22cm以上離して携行および使用してください。2.満員電車の中など混雑した場所では、付近に植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、本製品の電源を切るよう心がけてください。3.医療機関の屋内では次のことに注意してご使用ください。•手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)には本製品を持ち込まないでください。•病棟内で...
18安全上のご注意本製品を長時間ご使用になる場合、特に高温環境では熱くなることがありますので、ご注意ください。長時間肌に触れたまま使用していると、低温やけどの原因となる場合があります。コンセントや配線器具は定格を超えて使用しないでください。たこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因となります。電池フタを外したまま使用しないでください。腐食性の薬品のそばや腐食性ガスの発生する場所に置かないでください。故障・内部データの消失の原因となります。本体から電池フタを外したまま、放置・保管しないでください。内部にほこりなどの異物が入ると故障の原因となります。使用中に煙が出たり、異臭や異音がする、過剰に発熱しているなどの異常が起きたときは使用をやめてください。充電中であれば、指定の充電用機器(別売)をコンセントから抜き、熱くないことを確認してから電源を切り、電池パックを外して、auショップもしくは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。また、落下したり、破損した場合なども、そのまま使用せず、auショップもしくは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。イヤホンなどを本製品に挿入して使用する場合は、適...
22安全上のご注意必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。自動車内で使用する場合、まれに車載電子機器に影響を与える場合があります。安全走行を損なうおそれがありますので、その場合は使用しないでください。皮膚に異常を感じたときは直ちに使用を止め、皮膚科専門医へご相談ください。お客様の体質・体調によっては、かゆみ・かぶれ・湿疹などが生じる場合があります。本製品で使用している各部品の材質は以下の通りです。使用箇所使用材料表面処理前面 ガラスノングレア処理外装ケース(側面) ポリカーボネート 不連続蒸着処理外部接続端子カバー/ステレオイヤホン端子カバーポリカーボネートUV表面硬化処理カメラレンズABS樹脂 ノングレア処理使用箇所使用材料表面処理音量ボタン/電源ボタンポリカーボネートUV表面硬化処理カメラレンズ周りアルミニウム アルマイト処理受話口(レシーバー)ステンレス UV表面硬化処理キャッシュカード・フロッピーディスク・クレジットカード・テレホンカードなどの磁気を帯びたものを近づけたりしないでください。記録内容が消失される場合があります。microSDメモリカードスロットや外部接続端子、ステレオイヤホ...
26安全上のご注意■■電池フタについて必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。皮膚に異常を感じたときは直ちに使用を止め、皮膚科専門医へご相談ください。お客様の体質・体調によっては、かゆみ・かぶれ・湿疹などが生じる場合があります。電池フタで使用している各部品の材質は以下の通りです。使用材料表面処理ポリカーボネートUV表面硬化処理※※電池フタBlackのみ、ソフトタッチペイント処理■■充電用機器について必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用ください。指定以外の電源電圧では使用しないでください。発火・火災・発熱・感電などの原因となります。•ACアダプタ(別売):AC100~240V指定の充電用機器(別売)の電源プラグはコンセントに根元まで確実に差し込んでください。差し込みが不完全だと、感電や発熱・発火による火災の原因となります。指定の充電用機器(別売)が傷んでいるときや、コンセントの差し込み口がゆるいときは使用しないでください。指定の充電用機器(別売)のコードを傷つけたり、加工したり、ねじったり、引っ張ったり、重いものを載せたりしないでください。また、傷んだコードは使用しないでください。感電・シ...

この製品について質問する