F-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サービス"60 - 70 件目を表示
本冊子内では、docomo Palette UI の操作に基づき、下記の決まりで設定手順を紹介しています。押す・入力確認・完了スタートアップガイド 目次準備編基本操作編活用編p.28知っておくと便利な機能p.31よくあるご質問主なキーの名前とステータスバー1初期設定する2文字を入力する3自分の電話番号・spモードメールアドレスを表示する4電話をかける・受ける・切る5spモードメールのメールを 新規作成する・見る・返信する6カメラで撮る・見る7インターネットで検索する8NOTTVを楽しむ9Wi-Fiを設定する10ステップ0 ドコモサービスの初期設定をするステップ1 Googleアカウン トを設定するステップ2 spモードメールアプリをダウンロードするステップ3 電話帳を移し替え るp.3p.4p.13p.17p.19p.21p.23p.24p.25p.27押す(タップ)/ 2回押す 長押し(ロングタッチ)はらう(フリック)なぞる(スライド)長押しして移動する(ドラッグ)指先で1回軽く押す。 指先ですばやく2回押す。 指先で長押しする。タッチパネル上をすばやく指先ではらう。 タッチパネルを指先で軽く触れたまま、縦...
主なキーの名前と ステータスバー初期設定0123ドコモサービスの初期設定をします。初めて電源をオンにしたとき、設定画面が自動表示されます。ご購入時に設定を完了されていれば、初期化を行わない限り表示されません。ステップスマートフォンをお使いいただくための初期設定をします。Google アカウントを設定します。Google アカウン卜を設定すると、Google Play からアプリダウンロードが可能になるなどスマートフォンをもっと楽しく使いこなすことができます。※すでにGoogleアカウントをお持ちの場合は、そのアカウントをスマートフォンでもご使用いただけます。ステップspモードメールアプリをダウンロードします。スマートフォンでiモードのメールアドレスを利用できるサービスです。spモードメールをお使いいただくためにはspモードメールアプリのダウンロードが必要です。ステップ電話帳を移し替えます。これまでお使いの電話帳を、microSDカードを使ってスマートフォンに移し替えます。ステップ[ 初期設定の流れ]ステータスバーを使って、スマートフォンの様々な状態を確認することができます。各「設定スイッチ」を押すと、設定やO...
ステップ0ドコモサービスの初期設定を する2ドコモの各種サービスをご利用いただいているお客様は設定が必要です。「進む」を押します。※この設定画面はご購入時に設定を完了されていれば、 初期化を行わない限り表示されません。「はい」を 押します。初期設定が始まります。完了したら「閉じる」を押します。確認のため同じパスワードを入力して「OK」を押します。設定が完了したら「OK」を押します。「ご利用規則」を 押します。 ここでは「今すぐインストール」を選んで「進む」を押します。「設定する」を選んで「進む」を 押します。新しいパスワードを入力して「OK」を 押します。※半角英数4 ~16文字を入力します。選択肢のいずれかを選んで「進む」を押します。※この設定はドコモ位置情報アプリからも変更できます。※GPSによる位置情報を提供するには「メニューキー」を押して、「本体設定」>「ドコモサービス」>「オートGPS」>「GPS機能」で設定してください。「設定する」を押します。内容を確認して 「 バックキー」を押します 。各サービスを使うためには、本初期設定の他に、各サービスごとの設定が必要となります。*ドコモのアプリを使用するう...
グーグルステップ1Googleアカウントを設定 する2「新しいアカウント」を押します。※既にアカウントをお持ちの場合は、「既存のアカウント」を押します。「アカウントを追加」を押します。メールアドレスを作成します。希望するユーザー名(@gmail.comの前の部分)を入力し「次へ」を押します。ユーザー名が使用可能か確認しますので、お待ちください。※ユーザー名が使用できない場合は再度ユーザー名を入力するかユーザー名の候補を押し「再試行」を押します。次ペ ジへ画面を上になぞり、「アカウントと同期」を押します。「Google」を押します。スマートフォンの機能を最大限に活用するために、Googleのアカウント設定が必要になります。Googleアカウントを設定・登録するとユーザー名、パスワードに使用可能な文字はGoogleアカウントを作成するとGmailのメールアドレスとして使用できたり、Playストアからアプリをダウンロードできるようになるなど、Googleの様々なサービスを利用できるようになります。Googleアカウン卜として登録する姓と名を入力し「次へ」を押します。※文字の入力方法は、P.13 をご覧ください。Go...
spモードメールアプリをダウンロードするステップ22電話帳を移し替えるステップ32ホーム画面で「 」を押し、「ドコモサービス」の中の「 ドコモバックアップ」 を押しま す。電話帳の「選択」を押します。利用許諾契約書の内容を確認し「同意する」を押します。「microSDカードへ保存」を押します。「追加」または「上書き」を選んで「復元開始」を押します。※追加:登録済みの電話帳データに追加されます(元のデータは削除されません)。※上書き:登録済みの電話帳データが削除されます。復元するデータのチェックボックスを押し、「選択」を押します。※「最新データを選択」を押すと、最新のバックアップデータが自動選択されます。「復元」を押します。「アップデート」を 押します。画面を上になぞり、「ダウンロード」を押します。インストール完了後、「アプリ起動」を押します。ソフトウェア使用許諾契約書の内容を確認し「同意する」にチェックして「利用開始」を 押します。※【メッセージS(スペシャル)受信に関して】内容を確認しメッセージSを受け取る場合は「承諾する」にチェックを入れます。「ご利用にあたって(必読 )」を押し...
目次/注意事項2目 次■本体付属品 ......................................................... .1■本端末のご利用について ................................... 3■安全上のご注意(必ずお守りください).......... 5■取り扱い上のご注意 .........................................14■防水/防塵性能 ................................................20ご使用前の確認と設定 ................25各部の名称と機能.....................................................25ドコモminiUIMカード.............................................27microSDカード ..................................................... ..28電池パック.................
目次/注意事項3・本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強く電波状態アイコンが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。・お客様ご自身で本端末に登録された...
目次/注意事項4・お客様がご利用のアプリケーションやサービスによっては、Wi-Fi通信中であってもパケット通信料が発生する場合があります。・本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。→P64・端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップを行うことがあります。バージョンアップ後に、古いバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。・microSDカードや端末の容量がいっぱいに近い状態のときに、起動中のアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。そのときは保存しているデータを削除してください。・Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。・Googleが提供するサービスについては、Google Inc.の利用規約をお読みください。また、そのほかのウェブサービスについては、それぞれの利用規約をお読みください。・万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、Google PlayなどのGoogleサービスや、Twitterなどのサービスを他...
電話をかける・受ける・切る5● 電話を受ける● 通話中に画面が変わってしまった場合の 電話の切り方● 電話を切る通話をするには「通話」を押します。着信時に「操作開始」を押します。「終了」を 押します。C ダイヤルして  かけるB 通話履歴から  かけるA 電話帳から  かけるホーム画面で「   」を押します。ダイヤル番号を入力してから「     」を 押します。「   連絡先」を押し、かける相手を選んで押します。「発信中」と表示されます。電話番号を押します。「電話をかける」を押すと、発信します。ここでは「利用しない」を押します。「    電話帳」を押し ま す。電話をかける方法は3通りあります。0900000XXXX0900000XXXX「   ダイヤル」 を押します。電話をかける発信者番号通知を設定する方法 :「ホーム画面」>「   通話」>「  メニューキー」>「通話設定」>「ネットワークサービス」>「発信者番号通知」>「設定」で通知するかしないかを選択します。「終了」を 押します。 通知パネルにある「    」を 押します。ホーム画面のステータスバーを下方向になぞります。
ノッティーヴィーNOTTVを楽しむ93131NOTTVは高画質・高品質の番組をいつでもどこでも楽しめる、日本初のスマホ向け放送局です。[月額サービス利用料420円(税込)]NOTTVはモバキャス放送エリア内でご視聴いただけます。視聴可能エリアなど詳しくはNOTTVオフィシャルサイト http://www.nottv.jp/にてご確認ください。※「モバキャス」はV-Highマルチメディア放送の総称です。 NOTTVのご利用には一部パケット通信が発生する場合があります。「お申し込みはこちら」を押します。画面を上になぞり、アプリ利用規約を確認して、「同意する」を押します。「登録する」を 押します。 しばらくお待ち頂いた後に、トップ画面が表示されたら完了です。ここでは「ドコモケータイ払い」を押します。※クレジット払いを選択する場合はNOTTVオフィシャルサイトをご確認ください。NOTTV会員登録従来のテレビのように、リアルタイムに放送を観られるスタイル。NOTTVオリジナル番組も楽しめます。NOTTVでは他にも、あらかじめ登録しておけば自動的に見たい番組が届く、「シフトタイム視聴」も楽しめます。「シフトタイム視聴」...

この製品について質問する