F-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"登録時"3 件の検索結果
spモードメールアプリをダウンロードする自分の電話番号・ spモードメールアドレスを確認するステップ22 3自分の電話番号が表示されます。「編集」を押すと、マイプロフィールの 編集ができます。自分の電話番号はドコモ電話帳アプリのマイプロフィールで確認できます。*1また、 spモードメールアドレスはマイプロフィールを編集する際に簡単に引用できます。マイプロフィールには、電話番号やメールアドレス以外の情報(住所や誕生日など)が登録できます。*1 ドコモminiUIMカードが端末に挿入されている必要があります。090-0000-XXXX△△△△△@docomo.ne.jp各項目の「  設定」や「  追加」を押して編集・登録します。「アップデート」を 押します。画面を上になぞり「ダウンロード」を押します。インストール完了後、「アプリ起動」を押します。ソフトウェア使用許諾契約書の内容を確認し「同意する」にチェックして「利用開始」を 押します。※【メッセージS(スペシャル)受信に関して】内容を確認し、メッセージSを受け取る場合は「承諾する」にチェックを入れます。「ご利用にあたって(必読 )」を押し、ソフトウェア使...
電話64◆ 電話帳を検索電話帳を50音で検索できます。1電話帳リストで[インデックス]50音インデックス「あ、か、さ…」が表示されます。2検索する文字をタップ・電話帳リストは、選択した文字の連絡先を先頭にして表示されます。❖ 表示する電話帳の設定特定のアカウントのグループに含まれる電話帳の表示/非表示を設定できます。1電話帳リストで→[その他]→[表示するアカウント]→表示するアカウントを選択◆ 電話帳をグループごとに表示登録時に設定したグループ別に電話帳を表示できます。1電話帳リストで[グループ]→グループを選択・[閉じる]をタップすると、グループリストが閉じます。❖ グループの新規作成1グループリストで[追加]→各項目を設定→[OK]グループ名の編集:グループリストで編集するグループをロングタッチ→[グループ編集]→各項目を設定→[OK]グループの削除:グループリストで削除するグループをロングタッチ→[グループ削除]→[OK]✔お知らせ・「すべて」、「グループなし」、「お気に入り」およびGoogle既定のグループは編集/削除できません。❖ 連絡先のグループ登録1グループリストで連絡先をロングタッチ→そのま...
本体設定107◆ 指紋認証機能指紋認証機能は、指紋センサーに指をスライドして行う認証操作です。❖ 指紋認証機能利用時の留意事項指紋認証機能利用時の留意事項は次のとおりです。・本機能は指紋画像の特徴情報を認証に利用するものです。このため、指紋の特徴情報が少ないお客様の場合は、指紋認証機能が利用できないことがあります。・指紋の登録には同じ指で3回以上の読み取りが必要です。異なる指で登録を行わないでください。・認証性能(正しく指をスライドさせた際に指紋が認証される性能)はお客様の使用状況により異なります。指の状態が次のような場合は、指紋の登録が困難になったり、認証性能が低下したりすることがあります。なお、手を洗う、手を拭く、認証する指を変えるなど、お客様の指の状態に合わせて対処することで、認証性能が改善されることがあります。- お風呂上がりなどで指がふやけていたり、濡れていたり、汗をかいたりしている- 指に汗や脂が多く、指紋の間が埋まっていたり、泥や油などで汚れている- 手が荒れたり、指に損傷(切傷やただれなど)を負ったりしている- 手が極端に乾燥している、乾燥肌である- 太ったりやせたりして指紋が変化した- 磨耗...
  1. 1

この製品について質問する