F-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"削除"20 - 30 件目を表示
はじめに「F-02E」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作説明本書の見かた・本書においては、「F-02E」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書は端末色が「White」、ホームアプリが「docomo Palette UI」、きせかえが「GREEN-BLUE」の場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作、または指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。「クイックスタートガイド」(冊子)画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明しています。「取扱説明書」アプリ(eトリセツ)(本端末に搭載)すべての機能の案内や操作について説明しています。〈操作手順〉アプリケーションメニューで[取扱説明書]→検索方法を選択「取扱説明書」...
目次/注意事項4・お客様がご利用のアプリケーションやサービスによっては、Wi-Fi通信中であってもパケット通信料が発生する場合があります。・本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。→P64・端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップを行うことがあります。バージョンアップ後に、古いバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。・microSDカードや端末の容量がいっぱいに近い状態のときに、起動中のアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。そのときは保存しているデータを削除してください。・Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。・Googleが提供するサービスについては、Google Inc.の利用規約をお読みください。また、そのほかのウェブサービスについては、それぞれの利用規約をお読みください。・万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、Google PlayなどのGoogleサービスや、Twitterなどのサービスを他...
はじめに「F-02E」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作説明本書の見かた・本書においては、「F-02E」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書は端末色が「White」、ホームアプリが「docomo Palette UI」、きせかえが「GREEN-BLUE」の場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作、または指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。「クイックスタートガイド」(冊子)画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明しています。「取扱説明書」アプリ(eトリセツ)(本端末に搭載)すべての機能の案内や操作について説明しています。〈操作手順〉アプリケーションメニューで[取扱説明書]→検索方法を選択「取扱説明書」...
ご使用前の確認と設定26◆ ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外し・取り付け/取り外しは、本端末の電源を切り、リアカバーと電池パックを取り外してから行います。→P28■ 取り付けかたaツメに指先をかけ、トレイをまっすぐに引き出すbドコモminiUIMカードのIC面を下にしてトレイに差し込んでから、奥に差し込む・切り欠きの方向にご注意ください。■ 取り外しかたaツメに指先をかけ、トレイをまっすぐに引き出してドコモminiUIMカードを取り外す◆ microSDカードについて・本端末は、2GBまでのmicroSDカード、32GBまでのmicroSDHCカードまたはmicroSDHC UHS-Iカード、64GBのmicroSDXCカードまたはmicroSDXC UHS-Iカードに対応しています(2013年2月現在) 。ただし、市販されているすべてのmicroSDカードの動作を保証するものではありません。対応のmicroSDカードは各microSDカードメーカへお問い合わせください。・microSDカードのデータにアクセスしているときに、電源を切ったり衝撃を与えたりしないでください。データが壊れる恐れがありま...
目次/注意事項5・お客様がご利用のアプリケーションやサービスによっては、Wi-Fi通信中であってもパケット通信料が発生する場合があります。・本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。→P182・端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップを行うことがあります。バージョンアップ後に、古いバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。・microSDカードや端末の容量がいっぱいに近い状態のときに、起動中のアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。そのときは保存しているデータを削除してください。・Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。・Googleが提供するサービスについては、Google Inc.の利用規約をお読みください。また、そのほかのウェブサービスについては、それぞれの利用規約をお読みください。・万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、Google PlayなどのGoogleサービスや、Twitterなどのサービスを...
ご使用前の確認と設定42❖ Wi-Fi対応機器の簡単登録AOSS™またはWPSに対応したWi-Fi対応機器を登録します。・あらかじめWi-FiテザリングをONにしてください。1ホーム画面で→[本体設定]→無線とネットワークの[その他...]→[テザリング]→[Wi-Fi簡単登録]2登録方式を選択AOSS™方式:[AOSS方式]→Wi-Fi対応機器側でAOSS™ボタンを押すWPS方式:[WPS方式]→[プッシュボタン方式]/[PIN入力方式] →各種操作→登録画面で[OK]・プッシュボタン方式の場合は、Wi-Fi対応機器側で専用ボタンを押します。PIN入力方式の場合は、Wi-Fi対応機器に表示されたPINコードを入力後、[OK]をタップします。✔お知らせ・AOSS™登録機器数が最大件数の24件を超えると、古い登録データの削除確認画面が表示されます。新たな機器でAOSS™接続を利用する場合は[はい]をタップしてください。・AOSS™設定を解除するには、[Wi-Fiアクセスポイントを設定]画面で[AOSS解除]をタップします。・Wi-Fi対応機器によっては、AOSS ™方式での接続ができない場合があります。接続でき...
メール/ウェブブラウザ56気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができるサービスです。・エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。・最大50件保存できます。・電源が入っていない、機内モード中、国際ローミング中、PINコード入力画面表示中などは受信できません。また、本端末のメモリ容量が少ないときは受信に失敗することがあります。・受信できなかったエリアメールを後で受信することはできません。◆ 緊急速報「エリアメール」を受信したときはエリアメールを受信すると、専用ブザー音または専用着信音が鳴りステータスバーに通知アイコンが表示され、内容表示画面が表示されます。・ブザー音または着信音は最大音量で鳴動します。変更はできません。・お買い上げ時は、マナーモード中でも鳴動します。鳴動しないように設定できます。→P56◆ 受信したエリアメールの表示1アプリケーションメニューで[災害用キット]→[緊急速報「エリアメール」]→エリアメールを選択・初回起動時は「ご利用にあたって」を読み、[同意して利用する]をタップします。◆ 緊急速報「エリアメール」設定1アプリケーションメニューで[災害用キット]→[緊急速報「エリ...
ご使用前の確認と設定34■ QWERTYキーボードローマ字入力で入力します。■ 手書きキーボード手書きで文字を入力できます。a/ / / :絵文字/定型文/顔文字/記号の入力:上書き手書き入力の有効/無効・テンキーキーボードまたはQWERTYキーボード表示中に をロングタッチ→そのまま にスライドすると、全画面で上書き手書き入力ができます。・キーボードの切り替え操作にも利用します。→P35:入力モードの切り替え(英字・数字・かな)・下にスライドすると、全画面で上書き手書き入力ができます。:音声文字入力の起動・全画面で上書き手書き入力中に上にスライドすると、キーボードを表示します。:手書きキーボードからテンキーキーボード/QWERTYキーボードに切り替えb:直前に確定した文字を変換前の文字に戻す:テンキーキーボードでの入力で、キーに割り当てられた文字を逆順に表示:カーソルを左に移動:英字入力時の大文字と小文字の切り替え・タップするたびに、大文字→大文字固定→小文字に切り替わります。:パスワードマネージャーの引用、電話帳/ATOKダイレクトの引用、NX!inputの設定、文字コードの入力、単語登録、定型文に切り替...
ご使用前の確認と設定45◆ ホーム画面のカスタマイズホーム画面に好みのアプリケーションのショートカットやウィジェットなどを自由に配置できます。1左右にフリックしてカスタマイズするホーム画面を表示→カスタマイズエリアの空き領域をロングタッチ2[ショートカット]/[ウィジェット]/[フォルダ]/[グループ]→必要に応じて項目の選択や設定を行う・項目をロングタッチしてドラッグすると、位置を変更できます。・ウィジェットによっては、ロングタッチしてサイズを変更することができます。・ショートカットをロングタッチして他のショートカットの上にドラッグすると、ショートカットを統合したフォルダが作成できます。・フォルダをロングタッチして[名称変更]をタップすると、フォルダ名を変更できます。❖ ショートカットなどの削除1左右にフリックしてカスタマイズするホーム画面を表示2削除するショートカットなどをロングタッチ→[削除]・ロングタッチした後、画面下の までドラッグしても削除できます。◆ きせかえ/壁紙の変更1カスタマイズエリアの空き領域をロングタッチ2[きせかえ]/[壁紙]→項目の選択や設定を行う✔お知らせ・本端末は[壁紙ループ設...
ご使用前の確認と設定46アプリケーションメニューを呼び出し、登録されているアプリケーションを起動したり、本端末の設定を変更したりできます。◆ アプリケーションメニューの表示1ホーム画面でaアプリ一覧/おすすめアプリ切り替えタブbグループcグループ内アプリケーションdグループ内アプリケーションの数・新着アプリケーションのアイコンには が表示されます。・アプリケーションによっては、アイコンに未読件数が表示されます。グループ内アプリケーションの表示/非表示:グループ名をタップ全グループ内アプリケーションの表示/非表示:ピンチアウト/ピンチインホーム画面へ追加:アプリケーションまたはグループをロングタッチ→[ホームへ追加]アプリ一覧/おすすめアプリの切り替え: /[おすすめ]◆ アプリケーションメニューの管理1アプリケーションメニュー表示中に目的の操作を行うアプリケーションのアンインストール:アプリケーションをロングタッチ→[アンインストール]→[OK]→[OK]並べ替え:アプリケーションまたはグループをロングタッチ→移動先へドラッグ・アプリケーションをロングタッチした後、[移動]を選択しても移動できます。グループの...

この製品について質問する