F-10D
x
Gizport
 
"せん"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得SPモードメール→メール設定→受信→メール→着信音鳴動時間で出来ませんか?
4765日前view270
全般
 
質問者が納得PCのUSBポートに挿す無線LANの子機が1000円ぐらいで売っています。 その機種はUSB接続だとバッテリーがどんどん減るので専用の充電器を使いWi-Fiテザリングで接続した方が絶対にいいですよ。
4765日前view223
全般
 
質問者が納得ポート番号587に変えましょう http://www.ocn.ne.jp/mail/info/op25b/
4457日前view1
全般
 
質問者が納得設定で着信音を選択したら、アプリケーション選択画面が出てきますよね? [アーティスト]・[アルバム]・[着信音]って事は[鳴動音設定]かな? 2点質問します。 ・作られた通知音は何処に保存したのでしょうか? ・[ファイルマネージャー]等のアプリは入れていますか? ファイルマネージャを入れていないのであれば入れて下さい。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop 別にこれじゃなくても良いけど、使いやすいで...
4766日前view99
全般
 
質問者が納得例に上げられた動画をMediainfoで見る限り、 つんでれんこのプリセットqで、再生負荷を軽くする y、音声ビットーレート 48kbps 解像度は、1280x720なので、つんでれんこではリサイズなし フレームレートは29.97fps ですね。 AviUtlでノイズ低減フィルタ等の、圧縮しやすくするためのフィルタを使ってみるのも手かもしれません
4473日前view3
全般
 
質問者が納得え?、中国ですか!!! 中国でのネット接続は危険極まりないことを承知でやらなければなりません。 接続しただけで感染するウイルスがウヨウヨいるのでやられている可能性も有りますね。 以前の正常だった時に「システムの復元」で戻せば大丈夫カモ^^。 それでダメならリカバリーでソフトも全部入れ直しですね。
4248日前view0
全般
 
質問者が納得本体設定ではなく、キーボード設定の方にないですか? キーボードから、文字切り替えキーや、その他のキーのロングタップなどで、設定に入れませんか? 入れなければ端末設定の、言語、文字入力の項目からキーボード設定に入れませんか?
4772日前view49
全般
 
質問者が納得何故、不具合てんこ盛りのDシリーズをまだ使っているでしょうか?直ぐに買い換えしかないです。 そんな携帯を売るドコモや富士通は信じ難いし怒りも感じましたが怒るだけ無駄ですよ。 Eシリーズからは安定している機種が多い。 私のSHなどは充電は通常使いなら2日に一回で不具合も皆無ですよ。 とっとと機種変更して下さい。使ってたDシリーズのスマホは中古屋かヤフオクで売れば良いです。
4388日前view15
全般
 
質問者が納得「フリックをしたいのにタップになる」ということでしょうかね? まずは ・電源オフ⇒オン ・いろんなアプリで確認し、全部同じ症状か見る で原因切り分けしましょう。
4776日前view16
全般
 
質問者が納得同じくF-10Dユーザーの者です。 不具合が多くどうしようもない端末であることは痛いほどわかります。 しかし、精密機械には部品制作時の精度により必ず数%の不良品は発生します。 今回発生している故障も、個体差によるものの可能性は否定できませんので一旦修理の対応を検討するのはいかがでしょうか。 自分も故障による修理は2回ほど出しておりますが、一応ある程度治った状態で返ってきます。 まあ・・・修理完了後受け取りをして翌日に同様の不具合が出たりもしましたが(汗) 一応は、DOCOMOや富士通の対応に期待して...
4620日前view3

この製品について質問する