F-08D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"壁紙"10 - 20 件目を表示
はじめに「F-08D」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作説明本書の見かた・本書においては、 「F-08D」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書はホームアプリがNX! comfort UIの場合で説明しています。・壁紙(ホームテーマ設定)は端末のカラーに合わせてあらかじめ設定されています。本書は端末のカラーがSHINY WHITEの場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作、または指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。「クイックスタートガイド」 (冊子)画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明しています。「取扱説明書」アプリ(eトリセツ) (本端末に搭載)すべての機能の案内や操作について説明しています。〈...
はじめに「F-08D」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作説明本書の見かた・本書においては、 「F-08D」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書はホームアプリがNX! comfort UIの場合で説明しています。・壁紙(ホームテーマ設定)は端末のカラーに合わせてあらかじめ設定されています。本書は端末のカラーがSHINY WHITEの場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作、または指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。「クイックスタートガイド」 (冊子)画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明しています。「取扱説明書」アプリ(eトリセツ) (本端末に搭載)すべての機能の案内や操作について説明しています。〈...
目次/注意事項1その他のオプション品→P140・本書においては、 「F-08D」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書はホームアプリがNX! comfort UIの場合で説明しています。・壁紙(ホームテーマ設定)は端末のカラーに合わせてあらかじめ設定されてます。本書は端末のカラーがSHINY WHITEの場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作および指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。本体付属品および主なオプション品F-08D(リアカバー F70、保証書含む)〈本体付属品〉クイックスタートガイド卓上ホルダ F37電池パック F24PC 接続用 USBケーブル T01FOMA 充電 microUSB変換アダプタ T01microSD カード(2GB)(試供品) (取扱説明書付き)※ お買い上げ時にあらか...
目次/注意事項1その他のオプション品→P48・本書においては、 「F-08D」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書はホームアプリがNX! comfort UIの場合で説明しています。・壁紙(ホームテーマ設定)は端末のカラーに合わせてあらかじめ設定されてます。本書は端末のカラーがSHINY WHITEの場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作および指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。本体付属品および主なオプション品F-08D(リアカバー F70、保証書含む)〈本体付属品〉クイックスタートガイド(本書)卓上ホルダ F37電池パック F24PC 接続用 USBケーブル T01FOMA 充電 microUSB変換アダプタ T01microSD カード(2GB)(試供品) (取扱説明書付き)※ お買い上げ時に...
ご使用前の確認と設定31◆ ホーム画面のカスタマイズ(NX! comfort UI)ホーム画面には、ショートカットやウィジェットなどを自由に配置することができます。ホーム画面のデザインや表示に関する設定なども、変更することができます。❖ ホーム編集ホーム画面にショートカットやウィジェットなどを追加したり、壁紙を選択したりできます。1ホーム画面で左右にフリックして編集する画面を表示2カスタマイズエリアの空き領域をロングタッチ →[ショートカット] /[ウィジェット] /[フォルダ] /[壁紙] /[アプリ履歴]→必要に応じて項目の選択や設定を行う・ショートカットをロングタッチして、他のショートカットに重ね合わせると、重ね合わせたショートカットが格納されたフォルダを作成できます。・フォルダをタップして、表示された吹き出しの中のフォルダ名をタップすると、フォルダ名を変更できます。ホーム画面から削除: ショートカット/ウィジェット/フォルダ/アプリ履歴をロングタッチ→ までドラッグ移動: ショートカット/ウィジェット/フォルダ/アプリ履歴をロングタッチ →移動先までドラッグ◆ ステータスバーのアイコンステータスバーに...
ご使用前の確認と設定28ホーム画面はアプリケーションを使用するためのスタート画面です。ホームキーを押していつでも呼び出すことができます。ホームアプリがNX! comfort UIの場合は、次の画面が表示されます。a ステータスバー→P29b カスタマイズエリアショートカット、ウィジェット、フォルダ、アプリ履歴を配置できます。c インジケータホーム画面の現在位置を示します。d ドックすべてのホーム画面に表示されます。 をタップするとアプリケーションメニューが表示されます。→P30✔お知らせ・ホーム画面で m を押すと、通知パネルや設定メニューの表示、検索の利用などもできます。◆ ホーム画面のカスタマイズ(NX! comfort UI)ホーム画面には、ショートカットやウィジェットなどを自由に配置することができます。ホーム画面のデザインや表示に関する設定なども、変更することができます。❖ ホーム編集ホーム画面にショートカットやウィジェットなどを追加したり、壁紙を選択したりできます。1ホーム画面で左右にフリックして編集する画面を表示2カスタマイズエリアの空き領域をタッチ(1秒以上) →[ショートカット] /[ウィジェ...
ご使用前の確認と設定30本端末を使うために最初に設定が必要な項目をまとめて設定できます。・各設定はいつでも変更できます。1ホーム画面で m →[設定] →[初期設定]2各項目を設定自分からだ設定: 自分からだ設定の基本情報やあわせるボイス、ウォーキング/Exカウンタ利用の設定を行います。画面ロックの認証設定: 画面ロックについて設定します。セキュリティ解除方法: セキュリティロックの解除方法を設定します。ホーム壁紙: ホーム画面の壁紙を設定します。フォトスクリーン: ロック画面の背景画像を設定します。卓上ホルダ充電: 卓上ホルダで充電する際の充電方法を設定します。Googleアカウント: Googleアカウントを設定します。・Googleアカウントの初回設定時に[バックアップと復元]という画面が表示されます。本端末はこの機能に対応していないため、 [Googleアカウントでこの端末を常にバックアップする]にチェックを付けても、データはバックアップされません。❖ その他の初期設定について初期設定の項目以外にも、必要に応じて、次の項目を設定してください。・Eメールのアカウントの設定→P46・Wi-Fi機能の設定→...
ご使用前の確認と設定27❖ フリック画面に触れた指をすばやく払います。❖ スワイプ画面に触れた2本の指の間隔を固定したまま、回転したり上下にスライドしたりします。本端末を使うために最初に設定が必要な項目をまとめて設定できます。・各設定はいつでも変更できます。1ホーム画面で m →[設定] →[初期設定]2各項目を設定自分からだ設定: 自分からだ設定の基本情報やあわせるボイスの設定を行います。画面ロックの認証設定: 画面ロックについて設定します。セキュリティ解除方法: セキュリティロックの解除方法を設定します。ホーム壁紙: ホーム画面の壁紙を設定します。フォトスクリーン: ロック画面の画像を設定します。電話帳コピー: 電話帳のコピーをします。卓上ホルダ充電: 卓上ホルダで充電する際の充電方法を設定します。Googleアカウント: Googleアカウントを設定します。❖ その他の初期設定について初期設定の項目以外にも、必要に応じて、次の項目を設定してください。・Eメールのアカウントの設定→P45・Wi-Fi機能の設定→P42・アクセスポイント(APN)の設定→P41例:回転スワイプ初期設定
docomo Palette UI53◆ ホーム画面のカスタマイズ(docomo Palette UI)ホーム画面に好みのアプリケーションのショートカットやウィジェットなどを自由に配置できます。1左右にフリックしてカスタマイズするホーム画面を表示 →カスタマイズエリアの空き領域をロングタッチ2[ショートカット] /[ウィジェット] /[フォルダ] /[グループ] →必要に応じて項目の選択や設定を行う・項目をロングタッチしてドラッグすると、位置を変更できます。・ウィジェットによっては、ロングタッチしてサイズを変更することができます。・フォルダをロングタッチして[名称変更]をタップすると、フォルダ名を変更できます。✔お知らせ・ドックも同様にショートカット、フォルダ、グループを配置できます。ただし、 は移動/削除/変更できません。❖ ショートカットなどの削除1左右にフリックしてカスタマイズするホーム画面を表示2削除するショートカットなどをロングタッチ →[削除]・ロングタッチした後、画面下の までドラッグしても削除できます。❖ アプリケーションやウィジェットのアンインストール1左右にフリックしてカスタマイズするホー...
ご使用前の確認と設定35本端末を使うために最初に設定が必要な項目をまとめて設定できます。・各設定はいつでも変更できます。1ホーム画面で m →[設定] →[初期設定]2各項目を設定自分からだ設定: 自分からだ設定の基本情報やあわせるボイス、ウォーキング/Exカウンタ利用の設定を行います。→P88画面ロックの認証設定: 画面ロックについて設定します。→P83セキュリティ解除方法: セキュリティロックの解除方法を設定します。→P83ホーム壁紙: ホーム画面の壁紙を設定します。→P36フォトスクリーン: ロック画面の背景画像を設定します。→P76卓上ホルダ充電: 卓上ホルダで充電する際の充電方法を設定します。→P31Googleアカウント: Googleアカウントを設定します。・Googleアプリケーションの利用やGoogle Playからのダウンロードなどが可能となります。画面の案内に従って操作してください。・Googleアカウントの初回設定時に[バックアップと復元]という画面が表示されます。本端末はこの機能に対応していないため、 [Googleアカウントでこの端末を常にバックアップする]にチェックを付けても、デ...

この製品について質問する