F-08D
x
Gizport
 
"docomo"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得その充電残量はどうやって見てますか? ウィジェットで見てませんか? 本体の動作状況によっては電池残量のウィジェットが端末状態と同期がとれていないことがあります。 本体の過熱はアロウズシリーズではよく聞きます。 初期化意外に方法があるとすればインストールアプリの見直し、ホームに設置しているウィジェットの削除くらいでしょうか。 最終手段は、初期化意外に本体交換もあります。 ちにみに初期化しても今までと全く同じアプリをインストールしてしまうと初期化前の状態と同じになるので意味ないですよ。
3968日前view123
全般
 
質問者が納得SDの空き容量がいくらあるかわからないのですが、文面からなら、SDが空き容量があるのに保存出来ないということになりますよね。 もし、自分ならSDのファイルに何か不具合でもあると思うので、SDのデータを全部PCのにコピー、そしてSDのフォーマット、そしてデーターを戻すということをやりますね。 上記の事をやるかやらないかは、そちらで判断願います。これで治る補償はありませんからね。
4097日前view385
全般
 
質問者が納得F08Dは、ダメ機種として有名なT01Dのデザイン違いモデルで 多くのトラブルを起こしているので、使い方が悪いというのは考えにくいですね。 簡単に解決するとは思えませんがとりあえずショップに相談ですね。
4189日前view169
全般
 
質問者が納得docomoのスマートフォンで使用できるメールは ・spモードメール ・Gmail ・Eメール などがあります。 それぞれのアプリ内でバイブや着信音設定ができます。 spモードであった場合は下記のサイトがわかりやすいです。 http://biteki-seikat.com/kiso_mongaku01.html
4157日前view101
全般
 
質問者が納得内臓ストレージ=本体の保存領域ですので、本体に保存しているデータをSDカードに移動すれば、容量を開けることが可能です。PCに接続して、ごっそりデータを移動してしまうのが手っ取り早いかと思います。 圧迫していることが多いのは、音楽データ、動画データ、写真データです。ついでにカメラ撮影後の保存先が外部SDカードになっているかも確認したほうがいいでしょう。
4170日前view719

この製品について質問する