F-08D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ページ"60 - 70 件目を表示
はじめに「F-08D」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作説明本書の見かた・本書においては、 「F-08D」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書はホームアプリがNX! comfort UIの場合で説明しています。・壁紙(ホームテーマ設定)は端末のカラーに合わせてあらかじめ設定されています。本書は端末のカラーがSHINY WHITEの場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作、または指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。「クイックスタートガイド」 (冊子)画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明しています。「取扱説明書」アプリ(eトリセツ) (本端末に搭載)すべての機能の案内や操作について説明しています。〈...
はじめに「F-08D」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作説明本書の見かた・本書においては、 「F-08D」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書はホームアプリがNX! comfort UIの場合で説明しています。・壁紙(ホームテーマ設定)は端末のカラーに合わせてあらかじめ設定されています。本書は端末のカラーがSHINY WHITEの場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作、または指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。「クイックスタートガイド」 (冊子)画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明しています。「取扱説明書」アプリ(eトリセツ) (本端末に搭載)すべての機能の案内や操作について説明しています。〈...
はじめに「F-08D」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたって・本端末は、W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強く電波状態アイコンが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきた...
はじめに「F-08D」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたって・本端末は、W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強く電波状態アイコンが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきた...
目次/注意事項1その他のオプション品→P140・本書においては、 「F-08D」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書はホームアプリがNX! comfort UIの場合で説明しています。・壁紙(ホームテーマ設定)は端末のカラーに合わせてあらかじめ設定されてます。本書は端末のカラーがSHINY WHITEの場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作および指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。本体付属品および主なオプション品F-08D(リアカバー F70、保証書含む)〈本体付属品〉クイックスタートガイド卓上ホルダ F37電池パック F24PC 接続用 USBケーブル T01FOMA 充電 microUSB変換アダプタ T01microSD カード(2GB)(試供品) (取扱説明書付き)※ お買い上げ時にあらか...
目次/注意事項1その他のオプション品→P48・本書においては、 「F-08D」を「本端末」と表記しています。・本書に掲載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。・本書はホームアプリがNX! comfort UIの場合で説明しています。・壁紙(ホームテーマ設定)は端末のカラーに合わせてあらかじめ設定されてます。本書は端末のカラーがSHINY WHITEの場合で説明しています。・本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じて暗証番号やパスワードなどを入力する操作および指紋認証を行う操作を表しています。・本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。・本書の内容やホームページのURLおよび記載内容は、将来予告なしに変更することがあります。本体付属品および主なオプション品F-08D(リアカバー F70、保証書含む)〈本体付属品〉クイックスタートガイド(本書)卓上ホルダ F37電池パック F24PC 接続用 USBケーブル T01FOMA 充電 microUSB変換アダプタ T01microSD カード(2GB)(試供品) (取扱説明書付き)※ お買い上げ時に...
主なキーの名前と使い方画面ロックを解除するステータスバーを使う 電源をオンにする・オフにする1 34 2ステータスバーを使って、スマートフォンの様々な状態を確認することができます。電源をオンにしたあとや、画面が暗くなった場合、画面のロックを解除します。電源キーを長押しし、「電源を切る」を押します。「   」を押すとロックが解除されます。各「設定ボタン」を押すと、設定やONとOFFの切り替えなどが行えます。「通知」を押すと新着メールや不在着信の確認ができます。ステータスバーを下方向になぞると、通知パネルが開きます。*設定状況により色が 変わる場合があります。新着メールあり不在着信ありインストール完了3G通信中/使用可能*電波状態電池残量「シャットダウン中」と表示されますので、そのままお待ちください。「OK」を押します。通知パネルの下にある「   」を上方向になぞると、通知パネルが閉じます。ステータスバーのアイコン 通知パネルを開く・閉じる112233主な通知アイコン主なステータスアイコン電源を入れる時は電源キーを2秒以上長押しします。ステータスバー電源キー長押しで「通常マナー」、「公共モード」、「機内モード...
初期設定する自分の電話番号・メールアドレスを表示する03126 7お手持ちのスマートフォンの電話番号、メールアドレスを表示・確認します。スマートフォンをお使いいただくための初期設定をします。[ 初期設定の流れ]ドコモサービスの初期設定をします。電話帳を移し替えます。Google アカウントを作成します。spモードメールアプリをダウンロードします。グーグル初めて電源をオンにしたとき、設定画面が自動表示されます。一度設定が完了すると、初期化を行わない限り表示されません。これまでお使いの電話帳を、microSDカードを使ってスマートフォンに移し替え(インポート)ます。Google アカウン卜を登録すると、Android マーケットTMからのアプリケーションのダウンロードが可能となります。※すでにGoogleアカウントをお持ちの場合は、スマートフォンでもご使用いただけます。スマートフォンでiモードのメールアドレスを利用できるサービスです。spモードメールをお使いいただくためにはspモードメールアプリのダウンロードが必要です。アンドロイド「端末の状態」を押します。 画面を上になぞり、一番下にある「端末情報」を押します。...
ステップ0ドコモサービスの初期設定を する7「進む」を押します。※この設定画面は初めて電源オンした際、 自動起動します。「はい」を押します。数字入力モードにして、初期値「0000」を入力し「OK」を押します。※数字入力モードへの切り替えは「 」を押します。初期設定が始まります。完了したら「閉じる」を押します。確認のため同じパスワードを入力して「OK」を押します。設定が完了したら「OK」を押します。ホーム画面が表示されたら完了です。「ご利用規則」を押します。 「インストールする」を選んで「進む」を押します。「設定する」を選んで「進む」を押します。新しいパスワードを入力して「OK」を押します。※半角英数4 ~16文字を入力します。選択肢のいずれかを選んで「進む」を押します。※この設定はドコモ位置情報アプリからも変更できます。※GPSによる位置情報を提供するには「メニューキー」を押して、「設定」>「ドコモサービス」>「オートGPS」>「GPS機能」で設定してください。「設定する」を押します。内容を確認して 「バックキー」を押します 。各種ドコモのサービスをご利用いただいているお客様は設定が必要...
41本体設定✔お知らせ・[mopera U設定]は、mopera U設定用アクセスポイントです。mopera U設定用アクセスポイントをご利用いただくと、パケット通信料がかかりません。なお、初期設定画面および設定変更画面以外には接続できないのでご注意ください。mopera U設定の詳細については、mopera Uのホームページをご覧ください。・[mopera U(スマートフォン定額) ]をご利用の場合、パケット定額サービスのご契約が必要です。mopera U(スマートフォン定額)の詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。◆Wi-Fi本端末のWi-Fi機能を利用して、自宅や社内ネットワーク、公衆無線LANサービスの無線LANアクセスポイントに接続して、メールやインターネットを利用できます。無線LANアクセスポイントに接続するには、接続情報を設定する必要があります。❖ Wi-FiをONにしてネットワークに接続1ホーム画面で m →[設定]2[Wi-Fi] を[ON]・通知パネルの設定スイッチでもON/OFFを設定できます。3[Wi-Fi] → Wi-Fiネットワークを選択・セキュリティで保護されたWi...

この製品について質問する