F-08D
x
Gizport
 
"設定"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得電話の場合は、個別設定が出来るからではないでしょうか。 スマホの設定では標準の着信音が変更できますが、個別設定されているとそちらの音でなると思うのですが。
4391日前view42
全般
 
質問者が納得同じ機種です。 違うホームアプリを起動されているのではないでしょうか。 menuからその他という表記があるアプリは、Playストア等からダウンロードしていない限り、 docomo Pallette UI,NX! comfort UIの二つのアプリです。 アプリ一覧からホーム切り替えアプリ(白色と赤色の家のアイコンのものです)を起動し、 上2つのホームどちらかを起動を押し、menuから開けば右下にその他という項目が出てきます。 分かりにくい説明文で申し訳ありません。
4412日前view36
全般
 
質問者が納得その充電残量はどうやって見てますか? ウィジェットで見てませんか? 本体の動作状況によっては電池残量のウィジェットが端末状態と同期がとれていないことがあります。 本体の過熱はアロウズシリーズではよく聞きます。 初期化意外に方法があるとすればインストールアプリの見直し、ホームに設置しているウィジェットの削除くらいでしょうか。 最終手段は、初期化意外に本体交換もあります。 ちにみに初期化しても今までと全く同じアプリをインストールしてしまうと初期化前の状態と同じになるので意味ないですよ。
3968日前view123
全般
 
質問者が納得SDの空き容量がいくらあるかわからないのですが、文面からなら、SDが空き容量があるのに保存出来ないということになりますよね。 もし、自分ならSDのファイルに何か不具合でもあると思うので、SDのデータを全部PCのにコピー、そしてSDのフォーマット、そしてデーターを戻すということをやりますね。 上記の事をやるかやらないかは、そちらで判断願います。これで治る補償はありませんからね。
4097日前view385
全般
 
質問者が納得ファイル管理できるアプリを取り込んで操作されるといいですよ。 ESファイルマネジャとかアストロとか無料アプリをお選びください。
3867日前view121
全般
 
質問者が納得自動電源断機能はそもそもOSは持っていません アラームで電源立ち上げるアプリもないです (只ですら電池消耗がワースト1のT-08Dです)
4367日前view154
全般
 
質問者が納得spモードメールのメール送受信時の画像設定はまだなかったはずです。
4456日前view72
全般
 
質問者が納得実際の内部のフォルダ構成は、 ・本体メモリ (デフォルトのアプリインストール先) [/system] ・内部ストレージ (アプリの移動先、音楽ファイル等のデータ保存先) [/mnt/sdcard] ・外部ストレージ(SDカード) [/mnt/sdcard/external_sd] のようになっています。
4156日前view1963
全般
 
質問者が納得docomoのスマートフォンで使用できるメールは ・spモードメール ・Gmail ・Eメール などがあります。 それぞれのアプリ内でバイブや着信音設定ができます。 spモードであった場合は下記のサイトがわかりやすいです。 http://biteki-seikat.com/kiso_mongaku01.html
4157日前view101
全般
 
質問者が納得URL付きメール拒否設定を解除してください。初期設定設定するになっています。 貴方の知らない拒否設定もあるので、安易に私は設定していないから大丈夫と思わないように。 補足より その場合は私達ではどうする事も出来ない拒否設定が関係している可能性もある為、[info@finn-neo.com]を受信許可設定して下さい。
4158日前view96

この製品について質問する