N-03E
x
Gizport

N-03E 文字サイズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"文字サイズ"7 件の検索結果
189  付録/索引■通話文字入力中、横画面で表示したときに文字入力欄が見えなくなる 「キーボードのサイズ調整」、「文字サイズ」を大きめに設定していませんか。小さめに設定するなど設定を調整してください。P.66 「自動全画面化(横画面)」のチェックを外していませんか。チェックを入れると文字入力欄が表示されます。P.65アプリケーションが起動しない、データが壊れている 電源をOFFにしないで電池パックの取り付け/取り外しを行った可能性があります。起動できなかったアプリケーションをアンインストールして再インストールするか、「データの初期化」を行ってください。P.130アプリケーションが正しく動作しない(起動できない、エラーが頻繁に起こるなど) 無効化されているアプリケーションはありませんか。無効化されているアプリケーションを有効にしてから再度お試しください。P.123着信音が鳴らない マナーモードを設定中ではありませんか。 P.118 留守番電話サービスまたは転送でんわサービスの呼出時間を「0秒」に設定していませんか。P.90 伝言メモの着信呼出時間を「0秒」に設定していませんか。P.91 着信音量が最小に設定さ...
66ご使用前の確認と設定推測変換⋯文字入力時に推測候補を表示するよう設定します。未入力時の推測候補表示⋯入力を確定(変換)した文字に続く単語を推測して、候補を表示するように設定します。推測変換にチェックが入っている場合に選択できます。学習データの初期化⋯学習データ、絵文字・顔文字・記号入力パネルの履歴を初期化します。辞書・定型文・Myコレ⋯辞書・定型文・Myコレの設定を行います。辞書ユーティリティ ⋯ユーザー登録単語データの管理をします。定型文ユーティリティ ⋯ユーザー定型文データの管理をします。絵文字に対応していないテキストボックスでは、絵文字を使用している定型文は表示されません。Myコレユーティリティ ⋯します。ATOK拡張辞書⋯します。ATOK Sync⋯ Windows/Mac版ATOKで登録した単語を共有します。画面・表示⋯文字入力画面の表示について設定を行います。テーマ⋯キーボードのデザインを設定します。キーボードのサイズ調整⋯キーボードのサイズを調整するためのバーを表示するように設定します。文字サイズ⋯変換・推測候補の文字サイズを設定します。表示行数(縦画面)⋯縦画面表示での変換・推測候補の表示...
84  docomo Palette UI● タップサーチを利用する画面内や画像内に検索したい文字がある場合に、文字をタップしたり、カメラで撮影したり、本体に格納されている静止画を選択したりすることで検索を行うことができます。<例:画面内の文字を検索する>1 通知パネルを開いて「 」2 「画面内検索」■ 文字をカメラで撮影して検索するw「カメラで検索」w検索したい文字を撮影■ 画像データの文字を検索するw「画像データから検索」w検索したい画像をタップ3 画面上の検索したい文字をタップ認識された文字がマーカー表示されます。/ をドラッグして検索する文字を調整できます。ロングタッチすると拡大表示されます。4 「」 w「」テキストボックスをタップして、文字を編集して検索できます。おしらせÆタップサーチの文字認識条件は以下のとおりです。認識可能な文字種類:漢字・ひらがな・英字・カタカナ・数字・記号(白背景に黒文字推奨)推奨文字サイズ:20~40ドットÆアプリケーションによってはタップサーチモードにすると、画面を正しく表示できないことがあります。アプリケーション履歴アプリケーションの履歴を一覧表示します。一覧表示からバ...
155  アプリケーションテレビリンクを利用するデータ放送によっては、関連サイトへのリンク情報(テレビリンク)が表示され、テレビリンクを登録しておき、あとで関連サイトに接続できます。 テレビリンクを登録するには、データ放送エリアでテレビリンク可能な項目をタップします。1 ワンセグ視聴画面で「 」w「テレビリンク」2 リンク先をタップw「はい」■ テレビリンクを削除するw削除したいテレビリンクをロングタッチw「削除」w「1件削除」/「全件削除」 w「はい」ワンセグを設定する1 ワンセグ視聴画面で「 」w「設定」2 以下の項目から選択データ放送設定⋯データ放送の設定を行います。通信確認⋯通信を行う際に確認メッセージ表示の有無を設定します。位置情報の利用⋯位置情報利用の有無を設定します。端末情報の利用⋯端末情報利用の有無を設定します。放送局メモリ削除⋯放送局メモリを削除します。オフタイマー ⋯ワンセグを自動的に終了するまでの時間を設定します。字幕/音声⋯字幕や音声の設定を行います。エリア切替⋯ 「チャンネル設定をする」 →P.152ついっぷる表示設定⋯ツイート表示の設定を行います。自動スクロール⋯自動的にスクロール...
98  メール/ウェブブラウザ■ Eメールを削除するw「」Eメールを作成して送信する1 受信トレイ画面で「 」2 「To」に送信相手のメールアドレスを入力■CcやBccを追加するw「」w「Cc/Bccを追加」3 「件名」に件名を入力4 「メールを作成します」にメッセージを入力■ 添付ファイルを追加するw「」w「ファイルを添付」w添付ファイルの種類をタップw添付ファイルをタップ5 「」フォルダを開く1 受信トレイ画面で「 」「受信トレイ」や「送信済み」などのフォルダをタップして、メールを表示できます。Eメールを設定する1 受信トレイ画面で「 」w「設定」w「全般」または設定するアカウントをタップ2 設定する項目をタップ■ 全般設定を行うw以下の項目から選択自動表示⋯メッセージを削除した後に表示する画面を設定します。メッセージの文字サイズ⋯メッセージの文字サイズを設定します。全員に返信⋯メールに返信する際に「全員に返信する」をデフォルトにします。画像の表示を確認⋯メール内の画像を表示しないように設定します。■ 選択したアカウントの設定を行うw以下の項目から選択アカウント名⋯アカウント名を変更します。名前⋯名前を変...
107  メール/ウェブブラウザウェブページのリンクを操作するウェブページに表示されているリンクから、以下の操作ができます。■URLタップしてウェブページを開きます。ロングタッチして、URLをコピーしたり、新しいウィンドウで表示するなどできます。■メールアドレスタップしてメールを作成します。ロングタッチして、メールアドレスをコピーします。■電話番号タップして電話発信します。■その他ファイルのリンクをタップするとファイルをダウンロードできる場合があります。おしらせÆダウンロードしたファイルが正しく表示・再生できないときは、ファイル名や拡張子を変更することで正しく表示・再生できる場合があります。ウェブページに表示されている画像を保存する1 ウェブページ表示中に、保存したい画像をロングタッチw「画像を保存」● 保存した画像を確認する1 ウェブページ表示中に「 」w「ダウンロード一覧」2 リストをタップブラウザを設定する1 ウェブページ表示中に「 」w「設定」2 設定する項目をタップ■ ウェブページをダブルタップ(2回続けてタップ)したときの倍率を設定するw「ユーザー補助」w「ダブルタップでズーム」で倍率を設定■ 文...
101  メール/ウェブブラウザ/⋯メッセージスレッドにスターを付けたり外したりします。⋯「重要マークを付ける」/「重要マークを外す」、「ミュート」(メッセージスレッドを非表示)、「迷惑メールを報告」(迷惑メールとしてGoogleに報告)から選択できます。■ アーカイブまたはミュートしたメッセージスレッドを再表示するメッセージスレッド一覧画面で「 」w「すべてのメール」おしらせÆ本端末ではラベルを作成できません。Gmailのウェブサイトで作成してください。● メッセージスレッドをラベルごとに表示する「」で設定したメッセージスレッドのみを表示させることができます。1 メッセージスレッド一覧画面で「」2 表示させたいラベルの種類をタップスター( )の付いたメッセージスレッドや送信済みのメールのみを表示させることもできます。Gmailを設定する1 メッセージスレッド一覧画面で「」w「設定」w「全般設定」または設定するアカウントをタップ2 設定する項目をタップ■ 全般設定を行うw以下の項目から選択削除前に確認する⋯メールを削除するときに、確認画面が表示されるように設定します。アーカイブする前に確認する⋯メールをアーカ...
  1. 1

この製品について質問する