N-03E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マーク"20 - 30 件目を表示
4目次/注意事項 本端末のご利用について  N-03EはLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。  本端末は無線を使用しているため、 トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。  本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。  本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合...
32ご使用前の準備 各部の名称 ご使用前の準備 ❶お知らせLED• 充電中• 着信時(着信ランプ)• 不在着信、新着メール(お知らせランプ)❷サブマイク❸近接/照度センサー• タッチパネルの誤作動防止のため、通話中の顔の近づきを検知して、タップが有効なアイコンを消去• 周囲の明るさを検知して、画面の明るさを自動で調整❹受話口(レシーバー)❺内側カメラ❻ディスプレイ(タッチパネル)❼Sウェイクアップ/スリープキー →P. 37❽送話口/マイク❾ストラップ取付穴 モバキャス/ワンセグアンテナ イヤホンマイク端子 外部接続端子 P電源キー →P. 36 GPS/Wi-Fi/Bluetoothアンテナ※ 赤外線ポート 外側カメラ ライト/撮影認識LED eマーク リアカバー• リアカバーの裏側のシールは、はがさないでください。シールをはがすと、ICカードを読み書きできない場合があります。 FOMA/Xiアンテナ※充電端子スピーカーuボリュームキー(音量大)dボリュームキー(音量小)※ アンテナは、本体に内蔵されています。アンテナ付近を手で覆うと品質に影響を及ぼす場合があります。
26目次/注意事項 注意  改造された本端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。本端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明などを受けており、その証として「技適マーク」が本端末の銘版シールに表示されております。本端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明などが無効となります。技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたします。  自動車などを運転中の使用にはご注意ください。運転中の携帯電話を手で保持しての使用は罰則の対象となります。ただし、傷病者の救護または公共の安全の維持など、やむを得ない場合は対象外となります。  FeliCaリーダー/ライター機能は日本国内で使用してください。本端末のFeliCaリーダー/ライター機能は日本国内での無線規格に準拠しています。海外でご使用になると罰せられることがあります。  基本ソフトウェアを不正に変更しないでください。ソフトウェアの改造とみなし故障修理をお断りする場合があります。  microSDカードにラベルやシールなどを貼った状態で、機...
70付録• Wi-Fi CERTIFIEDTM、Wi-Fi Protected SetupTM、WPATM、WPA2TMおよびWi-Fi DirectTMはWi-Fi Allianceの商標です。• ATOKは株式会社ジャストシステムの登録商標です。• 「ついっぷる」はNECビッグローブ株式会社の商標または登録商標です。• 「ソラダス」は、株式会社エムティーアイの登録商標です。• DigiOnおよびDiXiMは 、株式会社デジオンの商標です。• 本製品には、日本電気株式会社のフォント「FontAvenue」を使用しています。• TouchSense® Technology and TouchSense® System 3000 Series Licensed from Immersion Corporation.TouchSense® System 3000 Series and other Immersion software contained herein are protected under one or more of the U.S. Patents found at the following...
71付録• その他本文中に記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。•  と は、SRS Labs, Inc.の商標です。WOW HDとCS Headphone技術は、SRS Labs, Inc. からのライセンスに基づき製品化されています。SRS WOW HD™は、再生音質を著しく改善し、奥行き感のある豊かな重低音再生、高域の音の抜けの良さと共に迫力ある立体的な3Dエンタテインメント体験を実現します。SRS CS Headphone™は、DVD 映画などマルチチャンネルコンテンツを標準ヘッドフォンまたはイヤフォンで楽しむ際に、5.1サラウンドサウンド体験を実現します。• Audyssey Laboratoriesからのライセンスに基づき製造されています。米国及び外国特許審議中。• Audyssey Premium MobileはAudyssey Laboratoriesの商標です。Audyssey Premium Mobile™は携帯電話、スマートフォン、タブレットの様々な音響問題を解決します。スピーカーやヘッドフォンの音質改善、低音の拡張、歪を押さえた迫力ある大音量再生を実現します...
6  目次/注意事項本端末のご利用について*N-03EはLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。本端...
41ご使用前の確認と設定1お知らせLED充電中→P.48着信時(着信ランプ)→P.120不在着信、新着メール(お知らせランプ)→P.1202サブマイクスピーカーフォンで通話時にマイクとして使用します。→P.883近接/照度センサータッチパネルの誤作動を防ぐため、通話中に顔が近づいたのを検知すると、タップが有効なアイコンを消去します。周囲の明るさを検知して、画面の明るさを自動で調整することができます。→P.119※ センサー部分にシールなどを貼らないでください。4受話口(レシーバー)5内側カメラ動画や静止画撮影のときに使用します。→P.1566ディスプレイ(タッチパネル)ディスプレイに表示された画面をなぞってスクロールしたり、選択したりできます。→P.497Sウェイクアップ/スリープキー→P.518送話口/マイク9ストラップ取付穴aモバキャス/ワンセグアンテナモバキャス/ワンセグを受信します。→P.147、151bイヤホンマイク端子c外部接続端子充電時やパソコン接続時などに使用する統合端子です。dP 電源キー電源の ON / OFF やスリープモードにします。→P.49eGPS/Wi-Fi/Bluetoothア...
31  目次/注意事項注意 改造された本端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。本端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明などを受けており、その証として「技適マーク 」が本端末の銘版シールに表示されております。本端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明などが無効となります。技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたします。 自動車などを運転中の使用にはご注意ください。運転中の携帯電話を手で保持しての使用は罰則の対象となります。ただし、傷病者の救護または公共の安全の維持など、やむを得ない場合は対象外となります。 FeliCaリーダー/ライター機能は日本国内で使用してください。本端末のFeliCaリーダー/ライター機能は日本国内での無線規格に準拠しています。海外でご使用になると罰せられることがあります。 基本ソフトウェアを不正に変更しないでください。ソフトウェアの改造とみなし故障修理をお断りする場合があります。
75ご使用前の確認と設定電話帳 よく使う連絡先を登録し、すばやく電話をかけたり、メール送信などをできるようにします。電話帳ピックアップメンバー電話帳に登録している相手との履歴(発着信、spモードメール、SMS)を表示します。時計(2都市表示)現在地の時間と指定した都市の時間が表示されます。時計(アナログ)アナログ時計を貼り付けます。時計 小 (デジタル)デジタル時計 小 を貼り付けます。時計(デジタル)デジタル時計を貼り付けます。ドコモ位置情報ドコモ位置情報の位置提供設定、位置提供履歴を表示します。ドコモ電話帳よく使う連絡先を登録し、すばやく電話をかけたり、メール送信などをできるようにします。ニュースと天気ニュース、天気予報を表示するウィジェットです。パーソナルエリアマイプロフィールやマイメニューなどの情報を表示します。フォトギャラリーアルバムなどの画像を表示することができます。ブックマーク3×2サイズのウィジェットを貼り付け、「ブラウザ」のブックマークを一覧から起動できます。ブックマーク3×2サイズのウィジェットを貼り付け、「Chrome」のブックマークを一覧から起動できます。ウィジェット一覧説明ブックマー...
136  ファイル管理3 「」w「USBでパソコンに接続」w「メディアデバイス(MTP)」/「カメラ(PTP)」4 パソコンを操作して本端末とパソコンとの間でデータを読み書きするmicroUSB接続ケーブルを安全に取り外す1 パソコンで本端末のファイル操作を行っていないことを確認2 microUSB接続ケーブルを取り外すPC Linkを利用するWi-Fi接続やUSB PC Linkで本端末とパソコンを接続して、パソコンの専用ソフトやブラウザから本端末内のデータを操作することができます。 専用ソフトでは以下の操作ができます。パソコンのファイルを内部ストレージにコピー内部ストレージの静止画/動画をパソコンにコピ-(おまかせコピー)本端末の連絡先、メール、ブックマークをパソコンにインポート/エクスポート指定したウェブサイトを本端末で開くアプリケーションを本端末で検索 パソコンのブラウザからは以下の操作ができます。連絡先、ブックマークの閲覧/編集内部ストレージの静止画/動画の閲覧専用のソフトでPC Linkを利用する あらかじめパソコンに専用のソフトをインストールしてください。専用ソフトのダウンロードや動作詳細につい...

この製品について質問する