N-05D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エラー"10 - 20 件目を表示
41ご使用前の準備アイコン 説明通知アイコンを表示しきれていないとき赤外線通信中MEDIAS⿟NAVIの更新ありソフトウェア更新ありメジャーアップデート更新あり、更新中PC⿟Link接続中PC⿟Link利用可能PC⿟Linkの確認メッセージありタップサーチ中エラー/警告メッセージあり本端末の空き容量が不足USBテザリング利用中Wi-Fiテザリング利用中USBテザリングとWi-Fiテザリング利用中VPN接続中おまかせロック設定中 通知パネルについて通知パネルを開いて不在着信やダウンロードの完了などの情報を確認できます。1 ステータスバーを下にドラッグする通知情報が表示されます。マナーモードや ecoモードなどの切替ができます。■ 通知パネルを閉じる▶通知パネルの下部を上にドラッグ
53ご使用前の確認と設定セキュリティ設定「なし」のWi-Fiネットワークが存在するBluetooth通信でファイル着信ありGPS測位中USB接続中不在着信ありデータアップロード/送信データダウンロード/受信アプリケーションインストール完了インストール済みアプリケーションアップデートあり通知アイコンを表示しきれていないとき赤外線通信中MEDIAS NAVIの更新ありソフトウェア更新ありメジャーアップデート更新あり、更新中PC Link接続中PC Link利用可能PC Linkの確認メッセージありタップサーチ中エラー/警告メッセージあり本端末の空き容量が不足USBテザリング利用中アイコン 説明Wi-Fiテザリング利用中USBテザリングとWi-Fiテザリング利用中VPN接続中おまかせロック設定中アイコン 説明
37ご使用前の準備アイコン 説明データダウンロード/受信アプリケーションインストール完了インストール済みアプリケーションアップデートあり通知アイコンを表示しきれていないとき赤外線通信中ワンセグ視聴中MEDIAS NAVIの更新ありソフトウェア更新ありメジャーアップデート更新あり、更新中PC Link接続中PC Link利用可能PC Linkの確認メッセージありUSB PC Linkで接続中タップサーチ中エラー/警告メッセージあり本体に空き容量なしUSBテザリング利用中Wi-Fiテザリング利用中USBテザリングと Wi-Fiテザリング利用中/ VPN(PPTP)接続中/切断VPN(IPSec/L2TP)接続中 通知パネルについて通知パネルを開いて不在着信やダウンロードの完了などの情報を確認できます。1 ステータスバーを下にドラッグする通知情報が表示されますマナーモードや ecoモードなどの切替ができます■ 通知パネルを閉じる▶通知パネルの下部を上にドラッグ
51付録■ 通話の表示が出て電話がかけられない⿟⿟サービスエリア外か、電波の弱い場所にいませんか。P.⿟40通話ができない(場所を移動してもの表示が消えない、電波の状態は悪くないのに発信または着信ができない)⿟⿟電源を入れ直すか、電池パックまたはドコモminiUIMカードを入れ直してください。-⿟⿟電波の性質により、を表示している状態でも発信や着信ができない場合があります。場所を移動してかけ直してください。-⿟⿟電波の混み具合により、多くの人が集まる場所では電話やメールが混み合い、つながりにくい場合があります。-通話中、などが画面に表示されない/通話中、ディスプレイに何も表示されない⿟⿟スリープモードを解除してもなどが表示されない場合、近接センサーが保護シートなどで隠れている可能性があります。近接センサーを隠さないようにしてください。また、スリープモードを解除して、ステータスバーを下にドラッグし、「通話中」をタップすると、などを表示させることができます。P.⿟29 エラーメッセージPIN1がロックされました。PINロック解除コード(PUKコード)を入力してください。⿟⿟PIN1コードがロックされているときに...
54  ご使用前の確認と設定スケジュールの予定ありアラームがスヌーズ中メディアプレイヤー再生中セキュリティ設定「なし」のWi-Fiネットワークが存在するBluetooth通信でファイル着信ありUSB接続中/通話中/応答保留中不在着信ありデータアップロード/送信データダウンロード/受信アプリケーションインストール完了インストール済みアプリケーションアップデートあり通知アイコンを表示しきれていないとき赤外線通信中ワンセグ視聴中MEDIAS NAVIの更新ありソフトウェア更新ありメジャーアップデート更新あり、更新中PC Link接続中PC Link利用可能PC Linkの確認メッセージありアイコン 説明USB PC Linkで接続中タップサーチ中エラー/警告メッセージあり本体に空き容量なしUSBテザリング利用中Wi-Fiテザリング利用中USBテザリングとWi-Fiテザリング利用中/VPN(PPTP)接続中/切断VPN(IPSec/L2TP)接続中アイコン 説明
50付録 エラーメッセージPIN1がロックされました。 PINロック解除コードを入力してください。  PIN1コードがロックされているときに、電源を入れると表示されます。「緊急通報」をタップして、「05 [PINロック解除コード][新しいPIN1コード][新しいPIN1コード]#」と入力してください。P. 40  PINロック解除コードがロックされているときに、電源を入れたりドコモminiUIMカードに関係した操作をしようとしたときに表示されます。ドコモショップ窓口までお問い合わせください。P. 40 保証とアフターサービス 保証について  本端末をお買い上げいただくと、保証書が付いていますので、必ずお受け取りください。記載内容および「販売店名・お買い上げ日」などの記載事項をお確かめの上、大切に保管してください。必要事項が記載されていない場合は、すぐにお買い上げいただいた販売店へお申し付けください。無料保証期間は、お買い上げ日より1年間です。  この製品は付属品を含め、改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。  本端末の故障・修理やその他お取り扱いによって...
Googleアカウントを作成するグーグルステップ17「セキュリテイ保護用の質問」を押し、任意の質問を選択して「答え」を入力します。「予備のメール」の入力欄に、すでにお持ちのメールアドレスを入力し、「作成」を押します。内容を確認し、「次へ」を押します。登録したアカウン卜が表示されます。「アカウントを追加」を押します。Googleサーバーと通信してアカウントを設定しています。そのままお待ちください。※パスワードの安全性が低いか、または無効な文字が含まれている場合はエラー画面が表示されますので「再試行」を押し、パスワードを設定し直してください。Googleアカウン卜として登録する名と姓、希望するユーザー名(@gmail.comの前の部分)を入力し「次へ」を押します。※上欄に「名」、中欄に「姓」、下欄に「ユーザー名」を入力します。※ユーザー名は、6文字以上30文字以内で入力します。Googleサーバーと通信して、ユーザー名が使用可能か確認しますので、お待ちください。※ユーザー名が使用できない場合は再度ユーザー名を入力するかユーザー名の候補を押し「次へ」を押します。「アカウントと同期」を押します。Google利用規約の...
159  付録/索引■通話文字入力中、横画面で表示したときに文字入力欄が見えなくなる「キーサイズ」、「文字サイズ」を大きめに設定していませんか。小さめに設定するなど設定を調整してください。P.59「自動全画面化(横画面)」のチェックを外していませんか。チェックを入れると文字入力欄が表示されます。P.59アプリケーションが起動しない、データが壊れている電源をOFFにしないで電池パックの取り付け/取り外しを行った可能性があります。起動できなかったアプリケーションをアンインストールして再インストールするか、「データの初期化」を行ってください。P.115アプリケーションが正しく動作しない(起動できない、エラーが頻繁に起こるなど)無効化されているアプリケーションはありませんか。無効化されているアプリケーションを有効にしてから再度お試しください。P.108着信音が鳴らないマナーモードを設定中ではありませんか。 P.103留守番電話サービスまたは転送でんわサービスの呼出時間を「0秒」に設定していませんか。P.77伝言メモの着信呼出時間を「0秒」に設定していませんか。P.78着信音量が最小に設定されていません...
索引183  付録/索引Kあアカウント. . . . . . . . . . . . . . . . .51設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109メールアカウント . . . . . . . . . .51明るさ(画面) . . . . . . . . . . . . 104アクセスポイント. . . . . . . . . . . .48アダプタで充電 . . . . . . . . . . . . .42アフターサービスについて. . . 164アプリケーションアンインストール . . . . . . . . . .66一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .66一覧画面 . . . . . . . . . . . . . . . . .64インストール. . . . . . . . . . . . 126購入 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127ショートカット. . . . . . . . . . . .61設定 . . . . . . . . . . . . . . ....
147  付録/索引■データ管理データ転送が行われないUSB HUBを使用していませんか。USB HUBを使用すると、正常に動作 しない場合があります。P.112■赤外線通信電話帳のデータを全件受信できない本体のメモリに空き容量はありますか。受信中に保存先の空き容量が不足した場合は、受信を終了します。-■Bluetooth機能Bluetooth通信対応機器と接続ができない/サーチしても見つからないBluetooth 通信対応機器(市販品)側を 機器登録待ち受け状態にしてから、本端末側から機器登録を行う必要があります。登録済みの機器を削除して再度機器登録を行う場合には、Bluetooth通信対応機器(市販品)、本端末両方で登録した機器を削除してから機器登録を行ってください。P.86カーナビやハンズフリー機器などの外部機器を接続した状態で本端末から発信できない。相手が電話に出ない、圏外などの状態で複数回発信すると、その番号へ発信できなくなる場合があります。その場合は、本端末の電源を一度切ってから、再度電源を入れ直してください。-エラーメッセージPIN1がロックされました。PINロック解除コードを入力して...

この製品について質問する