N-05D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"度"24 件の検索結果
全般
 
質問者が納得修理ですが、外損(画面にひびがはいっているとか、外装に大きな割れがあるとか。使う上での擦り傷は問題なし)や水濡れ(水濡れシートが反応している)がなければ、基本的に無料ですよ。 MEDIAS、薄くて使いやすいですよね。気に入っているなら修理で使い続けてもいいんじゃないかな?とは思います。 ただ、修理に出すと、スマートフォンの場合は情報の塊なので、完全に初期化してから出すことになります。電話帳、写真なんかはバックアップとれますけど、アプリのデータは保存に対応していなければ全部消えます。(Twitterなどは新し...
3757日前view82
全般
 
質問者が納得アプリはSDに移しても、次のスマートフォンでそのまま使えるわけではありません。アプリの一部を移動しているだけなので、コアとなる部分がなければいけませんからね。 Googleアカウントにアプリデータを同期していれば基本的には次の端末でアプリをインストールした時に自動的に同期されるはず…が、そうではないアプリもあります。これはアプリの数が多いので一概に言うことはできません。ご確認は自分自身で行なってください。 電話帳などはGoogleアカウントに紐づけておくと管理が非常に楽です。スマートフォンがぶっ壊れても楽勝...
3945日前view4
全般
 
質問者が納得自動壁紙せっちゃんは、縦長の画像をトリミングなしで壁紙に設定できるには便利ですが、 固定したいなら別のアプリを使う方がいいですよ。 Wallpaper Wizardrii https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twistedapps.wallpaperwizardrii&hl=ja アプリを起動して、メニューを開きます。 【no scroll】を選択すれば動かなくなります。 その状態で壁紙を、いつも通り変更すれば縦長のトリミング画面...
4448日前view131
全般
 
質問者が納得私も先ほど同じような経験をメールフォームのアドレス変更でやってきました・・・。 私の場合はPCから変更を送って携帯(スマホ)にアドレス変更通知を送りましたが同じく管理画面から進まず。 試した結果、携帯からアドレス変更を送って携帯でFC2から来たアドレスをクリックするとあっさりと変更出来ました。 質問者様が同じことをしているかはわかりませんがPCから変更を送って携帯でアドレスを変更という感じではないでしょうか? だとしたらつじつまが合うのですが・・・。 すべての作業を携帯の方で済ませると出来るようです。 ...
4175日前view120
全般
 
質問者が納得ドコモの返信の内容をしても改善されないようなら、面倒かもしれませんが1来店することをおススメします。 もしかしたら即修理ではなく、改善するかもしれませんし、ただ混みあうかと思いますので平日のが良いかと思います。
4218日前view439
全般
 
質問者が納得他キャリアの端末でもHOME SPOT CUBEへ接続が可能です
4436日前view1
全般
 
質問者が納得アプリをアンインストールしてからまたインストールしてみてはどうですか?
4247日前view58
全般
 
質問者が納得出来ません。端末の保護の為の機能ですので、もし仮に出来たとして故障しても自己責任になりますね N-05Dは放熱性が悪く熱を持ちやすい端末ですのでアップデートによって対策で追加された機能です タスクキラーなどでアプリ系の管理をしつつ熱発生量が抑えられるように使うしかないですね。
4255日前view999
全般
 
質問者が納得電源線が抜けたくらいで設定は変わりません すぐ挿してもダメでしたら、15~30分位抜いたまま(全部)にしておき NTT光の終端装置→RT-200KIの順で電源を入れてください RT-200KIのランプの点滅が一巡して最後にPPPランプが点灯したらそこまでOK ひかり回線と認証までは大丈夫です そのあとBuffaloの無線の電源を入れてやってみてください RT-200KIのPPPのランプが点灯しないならNTTに電話して 回線の確認をしてください
4987日前view1
全般
 
質問者が納得GPSやWI-Fiは必要なければOFF。 画面の明るさを抑える。 ウィジェットなど、常時バックグラウンドで動くようなものを減らす。 それくらいしかないですよね。(^_^;) あとは予備のバッテリーやモバイルバッテリーを携帯するしかないですね。
4344日前view408

この製品について質問する