N-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"20 - 30 件目を表示
2目次/注意事項付属品 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1本端末のご利用について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 3安全上のご注意(必ずお守りください) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 5取り扱い上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 16防水/防塵性能 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 23目次ご使用前の準備P.28各部の名称 ..........................................................................................................28ご使用前の準備 ..................................................................................................29充電する ................................................................................................
4目次/注意事項  お客様の電話番号(自局電話番号)は以下の手順で確認できます。アプリケーション一覧画面で「設定」 ▶「端末情報」▶「端末の状態」  本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。→P. 56  本端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップを行うことがあります。バージョンアップ後は、古いバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。  microSDカードや本端末の容量がいっぱいに近い状態のとき、起動中のアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。そのときは保存されているデータを削除してください。  紛失に備え、画面ロックのパスワードを設定し本端末のセキュリティを確保してください。  万が一紛失した場合は、Googleトーク™、Gmail™、Google Play™ などのサービスを他人に利用されないように、パソコンより各種アカウントのパスワードを変更してください。  Google™が提供するサービスについては、Google Inc.の利用規約をお読みください。また、...
はじめに「N-04E」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。 本書の記載について  本書では「アプリケーション一覧画面」からの手順を記載している箇所がございます。「アプリケーション一覧画面」までの操作についてはP. 43を参照してください。  本書では操作手順を以下のように簡略して記載しています。 表記 意味アプリケーション一覧画面で「設定」▶「通話設定」アプリケーション一覧画面で「設定」をタップする▶「通話設定」をタップする  本書の本文中においては、 『N-04E』を『本端末』と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。  本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。  本書はお買い上げ時の設定(ホームアプリは「docomo Palette UI」)をもとに説明しています。ホームアプリを変更するなどで、操作手順などが本書の説明と異なる場合があります。  本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。  本書の内容に関しては、将来予告なしに変...
14目次/注意事項使用箇所 材質 表面処理電池パック収納部 収納面 側面:ナイロン樹脂底面:ステンレス合金側面:-底面:ニッケルメッキ収納面下部カバー部:ナイロン樹脂 -カバー部以外:ポリイミド樹脂、ウレタン樹脂-ドコモminiUIMカードスロットハウジング部:LCP樹脂金属部:ステンレス合金ハウジング部:-金属部:-ネジ ステンレス合金 黒ニッケルメッキステンレス合金 ニッケルメッキ電池端子 電池端子コネクタ本体 ナイロン樹脂 -端子部 りん青銅 金メッキ電池パック N36 電池パック本体 樹脂部:PC樹脂ラベル:PET樹脂樹脂部:-ラベル:-端子部 ガラスエポキシ樹脂金メッキイヤホンマイク端子 ナイロン樹脂 -ワイヤレスチャージャー N02外装ケースPC 樹脂 -コネクタ挿入口 PA 樹脂 -チャージインフォメーション部アクリル樹脂-ワイヤレスチャージャー N02専用スタンド外装ケースPC 樹脂 -フック POM樹脂 -ゴム足 シリコーンゴム -ワイヤレスチャージャー N02専用ACアダプタアダプタケース PC樹脂 -電源プラグ黄銅 ニッケルメッキキャップ PP 樹脂 -コード TPE 樹脂 -コネクタ先...
40ご使用前の準備 ホーム画面ホーム画面はアプリケーションを使用するためのスタート画面で、 をタップして呼び出すことができます。ウィジェットインジケータホーム画面の数と位置アプリケーションのショートカットアプリケーション一覧画面を表 示Dockマチキャラステータスバー「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO※ 画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。■ ホーム画面のページを切り替える▶右または左にホーム画面をフリック アプリケーションのショートカットなどをホーム画面に追加する1 ホーム画面をロングタッチ2 「ショートカット」■ ウィジェットやフォルダを追加する▶「ウィジェット」/「フォルダ」3 追加したいアプリケーションをタップ• ホーム画面にアプリケーションのショートカットが追加されます。• ショートカットやウィジェットなどをロングタッチすると、そのままドラッグして移動したり、にドラッグして削除できます。きせかえや壁紙を設定する1 ホーム画面をロングタッチ2 「きせかえ」/「壁紙」3 それぞれの設定を行うフォルダをホーム画面に作成するショートカットを重ねると、1つのフォルダとし...
9目次/注意事項指示自動車内で使用する場合、自動車メーカもしくは販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご使用ください。車種によっては、まれに車載電子機器に悪影響を及ぼす原因となりますので、その場合は直ちに使用を中止してください。指示お客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、湿疹などが生じることがあります。異状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師の診療を受けてください。各箇所の材質について→P. 13「7. 材質一覧」指示ディスプレイを見る際は、十分明るい場所で、画面からある程度の距離をとってご使用ください。視力低下の原因となります。 3. 電池パックの取り扱いについて■ 電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の種類をご確認ください。表示 電池の種類Li-ion00 リチウムイオン電池危険禁止端子に針金などの金属類を接触させないでください。また、金属製ネックレスなどと一緒に持ち運んだり、保管したりしないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。指示万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出した本端末の内部にご注意ください。ディスプ...
41ご使用前の準備フォルダにショートカットを追加する1 フォルダに追加したいショートカットをロングタッチ2 ショートカットを追加したいフォルダまでドラッグし、指を離すフォルダの名前を変更する1 名前を変更したいフォルダをタップ2 タイトルをタップ• フォルダをロングタッチした後、「名称変更」をタップしても名前を変更できます。3 タイトルを入力 ステータスバーについてステータスバーには通知情報を示す通知アイコン(左側)や、本端末の状態を示すステータスアイコン(右側)が表示されます。 主な ステータスアイコンアイコン 説明/ / 要充電/電池残量/充電中電波状態国際ローミング中圏外/ LTE通信中/使用可能/ HSPA通信中/使用可能/ 3G通信中/使用可能機内モード設定中アイコン 説明/ Wi-Fi接続中/通信中(灰色)/ (青色)Bluetooth機能ON /対応機器接続中おサイフケータイ ロック設定中ドコモminiUIMカード未挿入アラーム設定中/マナーモード(バイブレーション/ミュート)/お好みecoモードON/しっかりeco モードON/ / / //入力文字種絵文字・顔文字・記号・定型文・文字コード...
5目次/注意事項 安全上のご注意(必ずお守りください)■ ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。■ ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■ 次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。危険この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う危険が切迫して生じることが想定される」内容です。警告この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う可能性が想定される」内容です。注意この表示は、取り扱いを誤った場合、「軽傷を負う可能性が想定される場合および物的損害の発生が想定される」内容です。■ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。禁止禁止(してはいけないこと)を示します。分解禁止分解してはいけないことを示す記号です。水濡れ禁止水がかかる場所で使用したり、水に濡らしたりしてはいけないことを示す記号です。濡れ手禁止濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号で...
7目次/注意事項禁止ワイヤレスチャージャーと、本端末や電池パックの間に、金属製のもの(金属を含む材質のストラップやクリップなど)を置かないでください。火災、やけど、けがの原因となります。指示ワイヤレスチャージャーで充電する場合は、本端末に装着しているカバーなどは取り外してください。カバーの材質や厚み、本端末とカバーの間に挟まったゴミなどの異物によって、正常に充電ができず、火災、やけど、けがの原因となります。指示ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイをご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で使用してください(おサイフケータイ ロック設定を行っている場合にはロックを解除した上で電源をお切りください)。指示使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。• 電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。• 本端末の電源を切る。• 電池パックを本端末から取り外す。火災、やけど、けが、...
8目次/注意事項 2. 本端末の取り扱いについて警告禁止赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に悪影響を及ぼす原因となります。禁止赤外線通信使用時に、赤外線ポートを赤外線装置のついた家電製品などに向けて操作しないでください。赤外線装置の誤動作により、事故の原因となります。禁止ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。禁止本端末内のドコモminiUIMカードスロットやmicroSDカードスロットに水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。禁止自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。指示航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。航空機内での使用などの禁止行為をした場合、...

この製品について質問する