N-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"20 - 30 件目を表示
1目次/注意事項 付属品■ 本体警告端末をこの位置に合わせて置いてください。N-04E(保証書付き)リアカバー N64 電池パック N36microSDカード(2GB)※(試供品)ワイヤレスチャージャー N02 専用スタンドワイヤレスチャージャー N02(保証書付き)■ ワイヤレスチャージャー N02※ お買い上げ時には、あらかじめ本端末に取り付けられています。アンテナ付イヤホンケーブル N01 N-04Eクイックスタートガイド(本書)ワイヤレスチャージャー N02 専用ACアダプタ
14目次/注意事項使用箇所 材質 表面処理電池パック収納部 収納面 側面:ナイロン樹脂底面:ステンレス合金側面:-底面:ニッケルメッキ収納面下部カバー部:ナイロン樹脂 -カバー部以外:ポリイミド樹脂、ウレタン樹脂-ドコモminiUIMカードスロットハウジング部:LCP樹脂金属部:ステンレス合金ハウジング部:-金属部:-ネジ ステンレス合金 黒ニッケルメッキステンレス合金 ニッケルメッキ電池端子 電池端子コネクタ本体 ナイロン樹脂 -端子部 りん青銅 金メッキ電池パック N36 電池パック本体 樹脂部:PC樹脂ラベル:PET樹脂樹脂部:-ラベル:-端子部 ガラスエポキシ樹脂金メッキイヤホンマイク端子 ナイロン樹脂 -ワイヤレスチャージャー N02外装ケースPC 樹脂 -コネクタ挿入口 PA 樹脂 -チャージインフォメーション部アクリル樹脂-ワイヤレスチャージャー N02専用スタンド外装ケースPC 樹脂 -フック POM樹脂 -ゴム足 シリコーンゴム -ワイヤレスチャージャー N02専用ACアダプタアダプタケース PC樹脂 -電源プラグ黄銅 ニッケルメッキキャップ PP 樹脂 -コード TPE 樹脂 -コネクタ先...
9目次/注意事項指示自動車内で使用する場合、自動車メーカもしくは販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご使用ください。車種によっては、まれに車載電子機器に悪影響を及ぼす原因となりますので、その場合は直ちに使用を中止してください。指示お客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、湿疹などが生じることがあります。異状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師の診療を受けてください。各箇所の材質について→P. 13「7. 材質一覧」指示ディスプレイを見る際は、十分明るい場所で、画面からある程度の距離をとってご使用ください。視力低下の原因となります。 3. 電池パックの取り扱いについて■ 電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の種類をご確認ください。表示 電池の種類Li-ion00 リチウムイオン電池危険禁止端子に針金などの金属類を接触させないでください。また、金属製ネックレスなどと一緒に持ち運んだり、保管したりしないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。指示万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出した本端末の内部にご注意ください。ディスプ...
41ご使用前の準備フォルダにショートカットを追加する1 フォルダに追加したいショートカットをロングタッチ2 ショートカットを追加したいフォルダまでドラッグし、指を離すフォルダの名前を変更する1 名前を変更したいフォルダをタップ2 タイトルをタップ• フォルダをロングタッチした後、「名称変更」をタップしても名前を変更できます。3 タイトルを入力 ステータスバーについてステータスバーには通知情報を示す通知アイコン(左側)や、本端末の状態を示すステータスアイコン(右側)が表示されます。 主な ステータスアイコンアイコン 説明/ / 要充電/電池残量/充電中電波状態国際ローミング中圏外/ LTE通信中/使用可能/ HSPA通信中/使用可能/ 3G通信中/使用可能機内モード設定中アイコン 説明/ Wi-Fi接続中/通信中(灰色)/ (青色)Bluetooth機能ON /対応機器接続中おサイフケータイ ロック設定中ドコモminiUIMカード未挿入アラーム設定中/マナーモード(バイブレーション/ミュート)/お好みecoモードON/しっかりeco モードON/ / / //入力文字種絵文字・顔文字・記号・定型文・文字コード...
5目次/注意事項 安全上のご注意(必ずお守りください)■ ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。■ ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■ 次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。危険この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う危険が切迫して生じることが想定される」内容です。警告この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う可能性が想定される」内容です。注意この表示は、取り扱いを誤った場合、「軽傷を負う可能性が想定される場合および物的損害の発生が想定される」内容です。■ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。禁止禁止(してはいけないこと)を示します。分解禁止分解してはいけないことを示す記号です。水濡れ禁止水がかかる場所で使用したり、水に濡らしたりしてはいけないことを示す記号です。濡れ手禁止濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号で...
7目次/注意事項禁止ワイヤレスチャージャーと、本端末や電池パックの間に、金属製のもの(金属を含む材質のストラップやクリップなど)を置かないでください。火災、やけど、けがの原因となります。指示ワイヤレスチャージャーで充電する場合は、本端末に装着しているカバーなどは取り外してください。カバーの材質や厚み、本端末とカバーの間に挟まったゴミなどの異物によって、正常に充電ができず、火災、やけど、けがの原因となります。指示ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイをご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で使用してください(おサイフケータイ ロック設定を行っている場合にはロックを解除した上で電源をお切りください)。指示使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。• 電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。• 本端末の電源を切る。• 電池パックを本端末から取り外す。火災、やけど、けが、...
32ご使用前の準備おしらせ  専用スタンドを使用せずにワイヤレスチャージャーで充電する場合、安定した水平な場所にワイヤレスチャージャーを置いて充電してください。  一度に複数の端末や電池パックを充電することはできません。  チャージインフォメーションが早い点滅のときは、ワイヤレスチャージャーと本端末や電池パックの間に異物がないか確認して、本端末や電池パックを正しく置き直したり、電源プラグをコンセントに差し込み直すなどしてください。  ワイヤレスチャージャーが本端末や電池パックを認識しない場合は、ワイヤレスチャージャーから取り外し、約2秒後に本端末や電池パックを正しい位置に置き直してください。  充電する場合は、本端末に装着しているカバーなどは取り外してください。  使用中にテレビやラジオなどに雑音が入る場合は、ワイヤレスチャージャーをテレビやラジオなどから、なるべく離れた場所でご使用ください。  ワイヤレスチャージャーの周辺で電子機器を使用すると充電できない場合があります。電子機器を使用する場合はワイヤレスチャージャーから30cm以上離してご使用ください。  充電中はワイヤレスチャージャーと本端末や電池パッ...
10目次/注意事項禁止電池パックを本端末に取り付けるときは、電池パックの向きを確かめ、うまく取り付けできない場合は、無理に取り付けないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。禁止火の中に投下しないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。禁止釘を刺したり、ハンマーで叩いたり、踏みつけたりしないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。指示電池パック内部の液体などが目の中に入ったときは、こすらず、すぐにきれいな水で洗った後、直ちに医師の診療を受けてください。失明の原因となります。警告禁止落下による変形や傷などの異常が見られた場合は、絶対に使用しないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。指示電池パックが漏液したり、異臭がしたりするときは、直ちに使用をやめて火気から遠ざけてください。漏液した液体に引火し、発火、破裂の原因となります。指示ペットが電池パックに噛みつかないようご注意ください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。注意禁止一般のゴミと一緒に捨てないでください。発火、環境破壊の原因となります。不要とな...
20目次/注意事項無線LANについてのお願い  無線LAN(WLAN)は、電波を利用して情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由にLAN接続できる利点があります。その反面、セキュリティの設定を行っていないときは、悪意ある第三者に通信内容を盗み見られたり、不正に侵入されてしまう可能性があります。お客様の判断と責任において、セキュリティの設定を行い、使用することを推奨します。  無線LANについて電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。• 磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。• テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因となったり、テレビ画面が乱れることがあります。• 近くに複数の無線LANアクセスポイントが存在し、同じチャンネルを使用していると、正しく検索できない場合があります。  周波数帯についてWLAN搭載機器が使用する周波数帯は、本端末の電池パック挿入部に記載されています。ラベルの見かたは次のとおりです。①②③④⑤ ① 2.4 ...
27目次/注意事項3 送話口や受話口、サブマイク、スピーカー、イヤホンマイク端子の隙間に溜まった水は、乾いた清潔な布などに本端末を軽く押し当てて拭き取る• 隙間に溜まった水分を綿棒などで直接拭き取らないでください。4 本端末から出てきた水分を乾いた清潔な布などで十分に拭き取る• 水を拭き取った後に本端末内部に水滴が残っている場合は、水が染み出ることがあります。 充電のときは付属品、オプション品は防水/防塵性能を有していません。充電時、および充電後には必ず次の点を確認してください。  本端末や電池パックが濡れていないか確認してください。水に濡れた後はよく水抜きをして、乾いた清潔な布などで拭き取ってから、付属のワイヤレスチャージャーに本端末や電池パックを置いたり、外部接続端子キャップを開いたりしてください。  外部接続端子キャップを開いて充電した場合、充電後はしっかりとキャップを閉じてください。外部接続端子からの水や粉塵の侵入を防ぐため、ワイヤレスチャージャーを使用して充電することをおすすめします。• 本端末が濡れている状態では絶対に充電しないでください。• 濡れた手でACアダプタ、ワイヤレスチャージャーに触れな...

この製品について質問する