iida INFOBAR...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"iida A01"10 - 20 件目を表示
51j04_as35_9j.fm[51/54]基本操作すべてのアプリケーションを終了する場合は[すべて終了]→[はい]と操作します。INFOBAR A01内やウェブサイトの情報を検索できます。A iida Home→mクイック検索ボックス画面が表示されます。iida Home→[検索]でも同様に操作できます。「」をタップすると検索対象一覧画面が表示され、検索対象を選択できます。検索対象一覧画面→[]と操作すると、検索対象一覧画面に表示させる検索対象を選択できます。B 入力欄にキーワードを入力入力した文字を含むアプリケーションや検索候補などが入力欄の下に一覧表示されます。C 一覧表示から項目を選択/クイック検索ボックスの []ブラウザが起動してGoogle検索の検索結果が表示されます。一覧からアプリケーションを選択した場合は、アプリケーションが起動します。検索するキーワードを音声で入力できます。A クイック検索ボックス画面→[]Google音声検索画面が表示されます。iida Homeでmを長押しするか、iida Home→[音声検索]でも同様に操作できます。B 送話口(マイク)に向かってキーワードを話すブラウ...
188端末設定j14_as35_9j.fm[188/208]A iida Home→[設定]設定メニュー画面が表示されます。あらかじめ登録されている電話番号などのほかに、名前や住所などの情報を追加登録して、メールへの添付などに利用できます。A 設定メニュー画面→[プロフィール]プロフィール画面が表示されます。B eCAプロフィール画面→e→[編集]プロフィール編集画面が表示されます。B 項目を選択して編集INFOBAR A01について設定するプロフィールを確認する《プロフィール画面》編集 zP.188「プロフィールを編集する」赤外線送信 zP.214「各機能のメニューから赤外線送信する」Bluetooth送信 zP.221「Bluetooth(R)でデータを送信する」IC送信 zP.215「IC通信でデータを送信する」メールへ添付 プロフィールの内容を添付データにしてメールを作成します。送信項目設定 送信する項目を設定します。*「名前」「自局電話番号」は無効にできません。◎au ICカードが挿入されていない場合、 またはお客様のau ICカード以外のカードが挿入されている場合にプロフィール確認操作を行うと、a...
268j20_as35_9j.fm[268/270]付録/索引目的から引く索引Wi-Fiを利用する ..................................................................................................... 210アクセスポイントとの接続を切る................................................ ........................ 212アクセスポイントに接続する................................................................................ 210アクセスポイントを登録する................................................................................ 211Androidマーケットを利用する.............................................. ..........
64j06_as35_9j.fm[64/68]電話A iida Home→[Phone]電話番号入力画面が表示されます。E画面切替タブ画面を切り替えます。F訂正キーカーソル左側の数字を1桁削除します。ロングタッチすると、カーソル左側のすべての数字を削除し、カーソル左側に数字がない場合はすべての数字を削除します。B 電話番号を入力一般電話へかける場合には、同一市内でも市外局番から入力してください。C [発信]→通話通話中画面が表示されます。通話中にu/dを押すと、通話音量(相手の方の声の大きさ)を調節できます。D [] を左にスライドして通話を終了電話帳に未登録の電話番号との通話終了後は、電話帳に登録するかどうかの確認画面が表示されます。電話をかけるA電話番号入力欄32桁まで入力できます。BダイヤルキーC電話帳キー電話帳から連絡先を選択して電話をかけることができます。または、入力した電話番号を電話帳に登録できます。D発信キー電話をかけます。また、発信履歴がある場合、電話番号未入力のときにタップすると最新の発信履歴が入力されます。《電話番号入力画面》AFBCDE◎発信中/通話中に画面の広範囲に触れると、画面が消灯...
141j11_as35_9j.fm[141/150]ワンセグINFOBAR A01にはテレビアンテナが内蔵されていません。ワンセグを起動して視聴エリアを設定する場合やワンセグを視聴/録画する場合は、テレビアンテナを兼用したmicroUSB-3.5φ変換ケーブルを接続してください。microUSB-3.5φ変換ケーブルは、 なるべくまっすぐ伸ばしてご利用ください。また、INFOBAR A01を受信感度の良い方向に向けてお使いください。なお、充電用機器とは併用できませんので、ワンセグを視聴/録画する際は十分充電したうえでご利用ください。A INFOBAR A01の外部接続端子カバーを開けるB INFOBAR A01にmicroUSB-3.5φ変換ケーブルを接続C 視聴が終わったら、INFOBAR A01からmicroUSB-3.5φ変換ケーブルをまっすぐ引き抜くD INFOBAR A01の外部接続端子カバーを閉じる■電波について次のような場所では、電波の受信状態が悪く、画質や音質が劣化する場合や受信できない場合があります。*放送局から遠い地域または極端に近い地域*移動中の電車・車、地下街、トンネルの中、室内など*...
● INFOBAR A01では複数のアプリケーションを同時に起動させることができます。現在起動しているアプリケーションの他に、その前に使用していたアプリケーションも画面上では見えませんが、バックグラウンドではまだ終了していない場合があります。ホームキーを長押しして起動中アプリ一覧画面から、 現在起動しているアプリケーションを終了することで、 電池の消費を抑えることができます。● お知らせ/ステータスパネルの「電源管理」を利用して、Wi-Fi、 Bluetooth(R)、 GPS機能、 自動同期、 画面の明るさの設定ができます。設定をこまめに切り替えることで電池の消費を抑えることができます。● ダウンロードしたアプリケーションなどによっては、電池の消費に影響するものがあります。 お知らせ/ステータスパネルの「電源管理」で自動同期を無効にするなど、設定をこまめに切り替えてください。● INFOBAR A01には電池の消費を抑えるための 「省エネ設定」 があります。操作音や画面などの設定を無効、または最小値に設定し、電池の消費を抑えることができます。省エネ設定をするには、 iida Homeで 「設定」から「省エネ...
226のネットワ-クサ-ビスauj16_as35_9j.fm[226/236]ここでご説明するのは、電話をかけてきた方が伝言を録音する操作です。A お留守番サービスで留守応答かかってきた電話がお留守番サービスに転送されると、INFOBAR A01のお客様が設定された応答メッセージで応答します。(z P.227「応答メッセージの録音/確認/変更をする」)電話をかけてきた相手の方は「#」を押すと、応答メッセージを最後まで聞かずに(スキップして)操作Bに進むことができます。ただし、応答メッセージのスキップ防止が設定されている場合は、「#」を押しても応答メッセージはスキップしません。B 伝言を録音録音時間は、3分以内です。伝言を録音した後、 操作Cへ進む前に電話を切っても伝言をお預かりします。C 「#」を押して録音を終了録音終了後、ガイダンスに従って次のキー操作ができます。「1」:録音した伝言を再生して、内容を確認する「2」:録音した伝言を「至急扱い」にする「9」:録音した伝言を消去して、取り消す「*」:録音した伝言を消去して、録音し直すD 電話を切る相手の方がau電話でお留守番サービスをご利用の場合、相手の方を呼び...
210/デ-タ通信Wi-Fij15_as35_9j.fm[210/222]家庭内で構築した無線LAN環境や、外出先の公衆無線LAN環境を利用して、インターネットサービスに接続できます。Wi-Fiを利用してインターネットに接続するには、 あらかじめ接続するアクセスポイントの登録が必要になります。A iida Home→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi]iida Home→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi設定]→[Wi-Fi]でも同様に操作できます。A iida Home→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi設定]Wi-Fi設定画面が表示されます。Wi-Fiが起動している場合、Wi-Fi設定画面に接続可能なアクセスポイントが表示されます。B アクセスポイントを選択C パスワードを入力→[接続]「パスワードを表示」を有効にすると、入力中のパスワードを表示できます。Wi-Fiを利用する◎ご自宅などでご利用になる場合は、インターネット回線とアクセスポイント(無線LAN親機)をご用意ください。◎外出先でご利用になる場合は、あらかじめ外出先のアクセスポイント設置状況を、公衆無線LANサ...
159j12_as35_9j.fm[159/166]アプリケ-ションFacebookを利用して、 メッセージの投稿や閲覧などができます。*Facebookの利用方法などの詳細については、 Facebookのホームページをご参照ください。http://www.facebook.com/A iida Home→[Facebook]初回起動時にはエンドユーザーライセンス契約が表示されます。内容をご確認のうえ、「同意します」を選択してください。B メールアドレスとパスワードを入力→[ログイン]→[完了]アカウントをお持ちではない場合は「登録」を選択し、画面の指示に従って登録を行ってください。jibeを利用して、 複数のSNS、ブログ、ニュース、グルメ情報などをまとめて1つの画面で管理/表示できます。 INFOBAR A01の電話帳とjibeソーシャル電話帳に登録している友人やレストランなどをまとめて管理でき、友人の複数のSNSへの投稿コメントを時系列やカテゴリごとに閲覧できます。また、複数のSNSやブログにまとめて投稿することもできます。*jibeを利用するには、 au one-IDもしくはメールアドレスが必要になり...
31ご利用の準備j03_as35_9j.fm[31/40]Af電源キー電源ON/OFFやスリープモードの移行/解除に使用します。Bud音量UP/DOWNキー音量を調節します。ロック解除画面でdを長押しすると、マナーモードの設定/解除を切り替えられます。Cm検索キークイック検索ボックスを表示するときなどに使用します。D受話口(レシーバー)通話中の相手の方の声、伝言メモの再生音などが聞こえます。E充電/着信ランプ、光センサー充電中は赤色で点灯します。着信時、メール受信時には設定内容に従って点滅します。光センサーは周囲の明るさを検知して、ディスプレイの明るさを調整します。F内蔵アンテナ部通話時、インターネット利用時、Wi-Fi利用時、Bluetooth®機能利用時、GPS情報を取得する場合は、 内蔵アンテナ部を手でおおわないでください(Bluetooth®機能、無線LAN機能、GPS取得機能は本体裏側上部のみ)。また、内蔵アンテナ部にシールなどを貼らないでください。通話/通信品質が悪くなります。GディスプレイHeメニューキーオプションメニューを表示します。I送話口(マイク)通話中の相手の方にこちらの声を伝えます。ま...

この製品について質問する