IS12S
x
Gizport

IS12S チャンネル設定の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チャンネル設定"2 件の検索結果
ツ ル・アプリケ シ ン76データ放送では、画面に表示される説明などに従って操作することで、いろいろな情報を見ることができます。データ放送を見る場合は、通話料やパケット通信料はかかりません。ただし、パケット通信を使用してデータ放送の付加サービスなどを利用する場合は、パケット通信料がかかります。データ放送によっては、関連サイトへのリンク情報(テレビリンク)が表示される場合があります。テレビリンクをIS12Sに登録すると、 後で関連サイトに接続できます。テレビリンクは、最大100件まで登録できます。a ワンセグ視聴画面(データ放送)→登録するテレビリンクを選択◎テレビリンクの登録方法は番組によって異なります。a ワンセグメニュー画面→[テレビリンク]テレビリンクのリスト画面が表示されます。b テレビリンクを選択■リンクコンテンツまたはHTMLコンテンツを選択した場合c [はい]/[OK]リンク先にアクセスします。◎テレビリンクには有効期限が設定されている場合があります。有効期限が過ぎたテレビリンクは利用できません。a テレビリンクのリスト画面→tb◎リスト画面でテレビリンク項目をロングタッチするとメニュー項目が表...
ツ ル・アプリケ シ ン75■ ホイップアンテナについてワンセグを視聴する際は、放送波を十分受信できるようにホイップアンテナを伸ばしてご利用ください。ホイップアンテナは固定されるまで十分に引き出してください。また、ホイップアンテナは、360度回転します。 受信感度の良い方向に向けてお使いください。◎ホイップアンテナを操作するときは、以下の点に注意してください。*ホイップアンテナの向きを変えるときは、ホイップアンテナの根元付近を持ち、方向をよく確認してください。*ホイップアンテナを収納するときは、ホイップアンテナを縮めて、まっすぐ上に向け、ホイップアンテナの先端の向きに注意して収納してください。ワンセグを初めて起動したときは、チャンネル設定を行います。設定が完了すると、ワンセグを視聴することができます。a ホーム画面で[]→[ワンセグ]ワンセグメニュー画面が表示されます。b [チャンネル設定]→[地域選択]→現在の地域を選択 →[はい]チャンネル設定画面で「現在地から設定」をタップすると、チャンネルスキャンが開始されます。スキャン完了後、[はい]→チャンネルリストのタイトルを入力→[完了]と操作します。xをタッ...
  1. 1

この製品について質問する