IS12S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パス"30 - 40 件目を表示
目次3au one Marketを利用する............................................. ................78アプリケーションを管理する............................................................78提供元不明のアプリケーションをダウンロードする.....................78インストールされたアプリケーションを削除する.........................78YouTubeを利用する ................................................... .........................79SkypeTM|auを利用する....................................................... ..............79au one Friends Noteを利用する....................................... .................
目次4自動同期を設定する...................................................... ..................104アカウントを追加/削除する.................................................. .......104プライバシーの設定をする................................................... ..........104IS12Sを初期化する.................................................... ...................104ストレージに関する設定をする................................................. ....105言語とキーボードに関する設定をする.........................................105言語の表示を切り替える ..............................................
安全上のご注意/防水上のご注意12*MPEG LA, LLC社よりライセンスを許諾されている提供者から得たMPEG-4映像およびAVC映像を再生すること上記以外で使用する場合には、米国法人MPEG LA, LLC社にお問い合わせください。(http://www.mpegla.com )■microSDメモリカードについて●指定品以外のmicroSDメモリカードを使用した場合、 データの消失や故障の原因となります。指定品については、auショップもしくはお客さまセンターまでお問い合わせください。●microSDメモリカードをIS12Sに挿入していないときは、 microSDメモリカードに関する操作はできません。●microSDメモリカードは正しく取り付けてください。 正しく取り付けられていないとmicroSDメモリカードを利用することができません。●microSDメモリカードの端子面に手や金属で触れたり、 水に濡らしたり、汚したりしないでください。●microSDメモリカードを曲げたり、 折ったり、重いものを載せたり、強い衝撃を与えたりしないでください。●microSDメモリカードによっては初期化しないと使えない...
ご利用の準備22◎必要に応じて後から設定/変更することができます。後から設定する場合は、ホーム画面で[] →[セットアップガイド]と操作するか、設定メニューから各項目を設定してください。◎オンラインサービスを設定する前に、データ接続可能な状態であることを確認してください。データ接続状態を知るには、「主なステータスアイコンの例」(uP.30)をご参照ください。IS12SにGoogleアカウントをセットアップすると、 Googleが提供するオンラインサービスを利用できます。Googleアカウントのセットアップ画面は、 Googleアカウントが必要なアプリケーションを初めて起動したときなどに表示されます。また、「セットアップガイド」(uP.27)からも表示できます。Googleアカウントの設定について詳しくは、 IS12S同梱の『設定ガイド』をご参照ください。a Googleアカウントのセットアップ画面→ [次へ]b [作成]/[ログイン]Googleアカウントをすでにお持ちの場合は 「ログイン」をタップし、ユーザー名とパスワードを入力して「ログイン」をタップします。Googleアカウントをお持ちではない場合は 「...
基本操作29※1 簡単にダウンロードできるショートカットアプリです。 利用するにはダウンロードが必要です。◎IS12S本体内の 『取扱説明書』アプリケーションでは、さまざまな機能の操作方法や設定方法を確認できます。初めてご利用になる場合は、画面の指示に従ってアプリケーションをダウンロードしてインストールしてください。◎アイコンなどのデザインは、予告なく変更する場合があります。アプリケーション画面に表示されるアプリケーションアイコンを並べ替えます。a ホーム画面で[]→[]b■ アプリケーションを指定して並べ替えるa ホーム画面で[]→[]アプリケーションアイコンが移動できるようになります。b 並べ替えるアイコンをロングタッチc アイコンを並べ替える場所までドラッグして移動アプリケーション画面の左端または右端までドラッグすると、別のアプリケーション画面に移動できます。d アイコンから指を離す→[]◎アイコンの移動中に一番右の画面までドラッグすると、 アプリケーション画面を追加できます。アプリケーション画面から一部のアプリケーションを削除できます。*削除する前に、アプリケーション内に保存されているデータも含めて、...
メ ル48Eメールに添付された画像を内部ストレージに保存できます。a 受信メール内容表示画面/送信メール内容表示画面で本文をロングタッチb [画像保存]c 保存する画像にチェックを入れる「全選択」をタップすると、表示されている画像をすべて選択できます。d [保存先選択]保存先選択画面が表示されます。e [保存]選択した画像が内部ストレージの「MyFolder」に保存されます。◎保存先選択画面で「Up」をタップすると、1つ上の階層のフォルダを選択できます。◎未受信の添付画像は保存できません。サーバーから画像を受信してから操作してください(uP.44)。a Eメールトップ画面→ tbフォルダを作成して、フォルダごとにEメールの振分け条件や着信通知を設定したり、フォルダにロックをかけたりすることができます。■ フォルダを作成する最大20個のフォルダを作成できます。a Eメールトップ画面→ [フォルダ作成]フォルダ編集画面が表示されます。b フォルダ名称欄をタップ→フォルダ名を入力フォルダ名は、全角8/半角16文字まで入力できます。■フォルダアイコンを変更する場合c []d アイコンを選択→カラーを選択→[OK]→[...
メ ル51a Eメール設定画面→ [アドレス変更・その他の設定]→[OK]b◎暗証番号を同日内に連続3回間違えると、 翌日まで設定操作はできません。Eメールをフォルダごとにバックアップすることができます。 また、バックアップしたデータはIS12Sへ読み込むことができます。IS12Sではバックアップしたデータは、 IS12S本体の内部ストレージ(/mnt/sdcard/private/au/email/BU)に保存されます。 microSDメモリカードにバックアップする場合は、一度内部ストレージにバックアップした後、「ASTRO」アプリケーションを利用してmicroSDメモリカードにデータをコピーしてください。microSDメモリカードから復元する場合は、 「ASTRO」アプリケーションを利用して、microSDメモリカードから内部ストレージにデータをコピーしてから復元してください。*「ASTRO」アプリケーションの操作について詳しくは、「アストロファイルマネージャでコピー/移動する」(uP.90)をご参照ください。a Eメール設定画面→ [バックアップ・復元]b [SDカードへバックアップ]c バックアップす...
ツ ル・アプリケ シ ン86◎当社は、本サービスに関して、通信障害やシステム障害による情報の不達・遅延、および情報の内容、その他当社の責に帰すべからざる事由に起因して発生したお客様の損害について責任を負いません。◎気象庁が配信する緊急地震速報の詳細については、気象庁ホームページをご参照ください。http://www.jma.go.jp/◎電源を切っているときや通話中は、緊急速報メールを受信できません。◎SMS(Cメール)/Eメール送受信時やブラウザ利用時などの通信中であったり、サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル、地下など)や電波状態の悪い場所では、緊急速報メールを受信できない場合があります。◎受信に失敗した緊急速報メールを、再度受信することはできません。◎テレビやラジオ、その他伝達手段により提供される緊急地震速報とは配信するシステムが異なるため、緊急地震速報の到達時刻に差異が生じる場合があります。◎お客様の現在地と異なる地域に関する情報を受信する場合があります。auスマートパスを利用するauスマートパスは、 月額390円(税込)で、500以上のアプリ取り放題、auスマートパス会員様限定のお得なク...
63ツール・アプリケーション電話帳............................................................ ....64連絡先を登録する...................................................64連絡先を利用する...................................................65連絡先を編集する...................................................65連絡先をお気に入りに登録する............................66連絡先を削除する...................................................66連絡先を検索する...................................................66連絡先の表示条件を変更する................................66連絡先のメニューを利用する......................
フ イル管理90画像やミュージックなどのデータは、転送および移動できます。一部の著作権で保護されたデータのやり取りは許可されていない場合もあります。a microUSBケーブルでIS12Sとパソコンを接続(uP.89)b IS12Sとパソコンの間で、 選択したデータをドラッグ& ドロップ◎microSDメモリカードがパソコンにマウントされると、 本体からはmicroSDメモリカードにアクセスできなくなるため、カメラなどでmicroSDメモリカードを使用する機能が利用できなくなる場合があります。Wi-Fi®ネットワーク上でIS12Sとパソコン※1がペアになるように接続設定しておくことで、IS12SのユーザーがWi-Fi®ネットワークエリア内に出入りした際、IS12Sの内部ストレージとパソコンが自動的に接続/切断できるようになります。接続したパソコンから内部ストレージ内にあるファイルに簡単にアクセスできるようになります。※1 パソコンのオペレーティングシステム (OS)は、Microsoft Windows 7である必要があります。Microsoft Windows XP、 Microsoft Windows V...

この製品について質問する