IS12S
x
Gizport

IS12S アップデー トの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アップデー ト"7 件の検索結果
目次2Eメールをバックアップ/復元する............................................... ..51Eメールをバックアップする.................................................. ...........51バックアップデータを復元する................................................. .......51迷惑メールフィルターを設定する................................................ ....51au one メールを利用する................................................ ....................52会員登録する......................................................... ..............................52au one メールを 確認する..........................
フ イル管理88内部スレージIS12Sでは、microSDメモリカードとは別にIS12S本体の内部スレージにデータを保存できます。内部スレージには、赤外線通信で受信したデータやEメール(~@ezweb.ne.jp) のバックアップデータなどが保存されます。アプリケーションによっては、データの保存先としてmicroSDメモリカード/内部スレージのどちらかを選択できる場合もあります。「ASTRO」アプリケーションを利用して内部スレージやmicroSDメモリカードに保存されたデータを確認したり、フォルダやファイルのコピー/貼り付けによって管理したりすることができます。*「ASTRO」アプリケーションの操作について詳しくは、「アスロファイルマネージャでコピー/移動する」(uP.90)をご参照ください。microSDメモリカードを利用するmicroSDメモリカード (microSDHCメモリカードを含む) をIS12Sに取り付けることにより、データを保存/移動/コピーすることができます。また、連絡先などをmicroSDメモリカードに控えておくことができます。◎microSDメモリカードの空き容量を確認する方...
基本操作30最近使用したアプリケーションを表示してアクセスできます。a yをロングタッチ最近使用したアプリケーションが一覧で表示されます。一覧からアプリケーションを選択した場合は、 アプリケーションが起動します。ステータスバーは、IS12Sの画面上部にあります。 ステータスバーの左側には不在着信や新着メール、実行中の動作などをお知らせする通知アイコン、右側にはIS12Sの状態を表すステータスアイコンが表示されます。■ 主な通知アイコンの例■ 主なステータスアイコンの例通知アイコンは通知パネルに表示されます。通知アイコンの詳細を確認したり、対応するアプリケーションを起動できます。a ステータスバーを下にスライド「通知を削除」をタップすると、通知内容を消去できます。◎通知内容によっては消去できない場合があります。通知LEDの点灯/点滅により、 充電を促したり、充電中の充電状態、不在着信やメールの受信などをお知らせしたりします。最近使用したアプリケーションを表示するIS12Sの状態を知るアイコンの見かたアイコン 概要不在着信あり通話中新着PCメールあり新着Gmailあり新着Eメール(~@ezweb.ne.jp)あり...
メ ル51a Eメール設定画面→ [アドレス変更・その他の設定]→[OK]b◎暗証番号を同日内に連続3回間違えると、 翌日まで設定操作はできません。Eメールをフォルダごとにバックアップすることができます。 また、バックアップしたデータはIS12Sへ読み込むことができます。IS12Sではバックアップしたデータは、 IS12S本体の内部スレージ(/mnt/sdcard/private/au/email/BU)に保存されます。 microSDメモリカードにバックアップする場合は、一度内部スレージにバックアップした後、「ASTRO」アプリケーションを利用してmicroSDメモリカードにデータをコピーしてください。microSDメモリカードから復元する場合は、 「ASTRO」アプリケーションを利用して、microSDメモリカードから内部スレージにデータをコピーしてから復元してください。*「ASTRO」アプリケーションの操作について詳しくは、「アスロファイルマネージャでコピー/移動する」(uP.90)をご参照ください。a Eメール設定画面→ [バックアップ・復元]b [SDカードへバックアップ]c バックアップす...
ツ ル・アプリケ シ ン78*Androidマーケッの利用にはGoogleアカウンの設定が必要です。詳しくは、「Googleアカウンをセッアップする」 (uP.22)をご参照ください。*ダウンロードするアプリケーションやゲームには無料のものと有料のものがあり、マーケッのアプリケーション一覧ではその区別が明示されています。有料アプリケーションの購入、返品、払い戻し請求などの詳細については、「Androidマーケッヘルプ」 (uP.78)でご確認ください。*アプリケーションのインスールは安全であることを確認のうえ、自己責任において実施してください。アプリケーションによっては、ウイルスへの感染や各種データの破壊、お客様の位置情報や利用履歴、携帯電話内に保存されている個人情報などがインターネッを通じて外部に送信される可能性があります。*万一、お客様がインスールを行ったアプリケーションなどにより各種動作不良が生じた場合、当社では責任を負いかねます。この場合、保証期間内であっても有償修理となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。*お客様がインスールを行ったアプリケーションなどにより、自己また...
機能設定100設定メニューから各種機能を設定、管理します。壁紙や着信音のカスタマイズや、セキュリティの設定、データの初期化などをすることができます。a ホーム画面でt→[設定]設定メニュー画面が表示されます。■ 設定メニュー項目一覧◎ホーム画面で[] →[設定]と操作しても、設定メニュー画面を表示できます。a 設定メニュー画面→[XperiaTM]bmicroSDメモリカードにIS12Sの連絡先、 通話履歴、SMS(Cメール)、ブックマーク、IS12Sのカメラで撮影した静止画や動画をバックアップします。*事前に電池残量が十分であることを確認してください。*バックアップ/復元中に「SDカードのマウン解除」 を行わないでください。■ microSDメモリカードにバックアップするa 設定メニュー画面→[XperiaTM]b [バックアップと復元]→[バックアップ]c [今すぐデータをバックアップ]/[今すぐメディアをバックアップ]→[OK]「今すぐデータをバックアップ」をタップすると、連絡先、通話履歴、SMS(Cメール)、ブックマークのデータをmicroSDメモリカードへバックアップできます。「今すぐメディアをバ...
お客様各位このたびは、IS12Sをお買い上げいただき、 誠にありがとうございました。取扱説明書におきまして、以下のとおり記載に変更がございましたので、お知らせさせていただきます。該当ページ:6ページ(変更前)製造元:ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社(変更後)製造元:ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社該当ページ:8ページ(変更前)ホワイ、ピンク(変更後)ホワイ、ルージュ、ブルー該当ページ:28ページ(変更前)最新のソフウェアとアプリケーションをSony Ericssonのウェブサイから取得することができます。(変更後)最新のソフウェアとアプリケーションをソニーモバイルコミュニケーションズのウェブサイから取得することができます。該当ページ:29ページ(変更前)ソニー・エリクソンの製品やキャンペーン情報などを紹介するスマーフォン向けサイです。(変更後)ソニーモバイルコミュニケーションズの製品やキャンペーン情報などを紹介するスマーフォン向けサイです。該当ページ:64ページ(変更前)ソーシャルネッワークサービス(SNS)のアカウンを設定して同期すると、ステータス更...
  1. 1

この製品について質問する