メ ル52◎暗証番号を同日内に連続3回間違えると、 翌日まで設定操作はできません。◎迷惑メールフィルターの設定により、受信しなかったEメールをもう一度受信することはできませんので、設定には十分ご注意ください。◎迷惑メールフィルターは、以下の優先順位にて判定されます。指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)>なりすまし規制>指定拒否リスト設定>指定受信リスト設定>アドレス帳受信設定>HTMLメール規制>URLリンク規制>一括指定受信>迷惑メールおまかせ規制>ウィルスメール規制◎指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)は、自動転送されてきたEメールが「なりすまし規制」の設定時に受信できなくなるのを回避する機能です。自動転送設定元のメールアドレスを指定受信リスト(なりすまし・転送メール許可)に登録することにより、そのメールアドレスがTo(宛先)もしくはCc(同報)に含まれているEメールについて、 規制を受けることなく受信できます。※Bcc(隠し同報)のみに含まれていた場合(一部メルマガ含む) は、本機能の対象外となりますのでご注意ください。◎「拒否通知メール返信設定」は、迷惑メールフィルター初回設定...