SO-01E
x
Gizport

SO-01E テザリングの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テザリング"9 件の検索結果
SO-01E/Docomo/Uguide❖お知らせ・ホーム画面でショートカット、ウィジェット、フォルダ、グループのアイコンを、本端末が振動するまでロングタッチすると、そのままドラッグして移動したり、画面下部に表示されるへドラッグして削除したり、 [削除]をタップして削除したりできます。アプリケーションのショートカットをロングタッチして、 [アンインストール]u[OK] u[OK]をタップすると、アンインストールできるアプリケーションもあります。・ホーム画面一覧の操作ガイドが表示されたら、 [OK]/[以後表示しない]をタップします。アプリケーション画面本端末の各機能をご利用になるには、ホーム画面のショートカットやウィジェットのアイコンをタップして主な機能を操作できますが、ホーム画面にない機能はアプリケーションの一覧画面でアイコンをタップして起動することが基本操作となります。■アプリケーションを起動する1 ホーム画面で (アプリケーションボタン)をタップするa アプリタブb おすすめタブc オプションメニューアイコンd グループ名e アプリケーションアイコンf グループ内アプリケーションの数g グループ内アプリ...
7目次/注意事項・万が一紛失した場合は、Google トーク、Gmail、Google PlayなどのGoogleサービスやFacebook、Twitter、mixiを他の人に利用されないように、パソコンより各種サービスアカウントのパスワード変更や認証の無効化を行ってください。・Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。・spモード、mopera Uおよびビジネス moperaインターネット以外のプロバイダはサポートしておりません。・テザリングのご利用にはspモードのご契約が必要です。・ご利用の料金プランにより、テザリング利用時のパケット通信料が異なります。パケット定額サービスへのご加入を強くおすすめします。・ご利用時の料金など詳しくは、次のホームページをご覧ください。http://www.nttdocomo.co.jp/■ ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。■ ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、...
40ご使用前の確認と設定Bluetooth機能の接続要求通知ありmicroSDカードのマウント解除(読み書き不可)microSDカード/内部ストレージの準備中インストール完了(Google Playなどでアプリケーションをインストールする際)アップデート通知(Google Playなどでインストールしたアプリケーションのアップデートが通知される際)ソフトウェア更新通知ありソフトウェア更新ダウンロード中ソフトウェア更新ダウンロードまたはインストール完了NFC/おサイフケータイ ロック設定中本端末またはドコモminiUIMカードにNFC/おサイフケータイ ロックを設定中おまかせロック設定中本端末またはドコモminiUIMカードにおまかせロックを設定中発信中、着信中、通話中Bluetoothデバイスで通話中通話保留中不在着信あり留守番電話ありカレンダーの予定ありストップウォッチ測定中タイマー設定中アラーム鳴動中楽曲をメディアプレイヤーで再生中楽曲をWALKMANで再生中ワンセグ起動中FMラジオ使用中USB接続中MHL接続中TV launcherの起動が可能な状態スクリーンミラーリング接続中赤外線通信中データ通信無効...
41ご使用前の確認と設定通知アイコンは通知パネルに表示されます。メール、リマインダー、予定の通知などの通知を通知パネルから直接開くことができます。1ステータスバーを下にドラッグする・xをタップして通知パネルを閉じます。❖お知らせ・ステータスバーを下にドラッグして、マナーモードやデータ通信の有効/無効などを設定します。1通知パネルで[すべて削除]をタップする❖お知らせ・通知パネル内の通知を左右にフリックすると、一覧から削除できます。・通知内容によっては通知を削除できない場合があります。通知パネル通知パネルを開く/閉じる/Wi-Fi機能のオン/オフを設定できます。/Bluetooth機能のオン/オフを設定できます。/ データ通信の有効/無効を設定できます。通知パネル/ 画面の明るさを切り替えることができます。//マナーモード(バイブレーション/ミュート)のオン/オフを設定できます。/Wi-Fiテザリング機能のオン/オフを設定できます。/GPS機能のオン/オフを設定できます。/ 機内モードのオン/オフを設定できます。/ 本端末の向きに合わせて、縦/横画面表示に自動で切り替えるかを設定できます。設定メニュー画面(P....
118本体設定本体設定1ホーム画面で をタップし、[設定]をタップする■ 設定メニュー❖お知らせ・ホーム画面で をタップし、 をタップして、[本体設定]をタップするか、ステータスバーを下にドラッグして、 をタップしても設定メニューを表示できます。Wi-Fi、Bluetooth機能など、各種ネットワークに関する設定をします。設定メニューを表示する無線とネットワークP.118端末P.131ユーザー設定P.140システムP.153無線とネットワークWi-Fi P.119BluetoothP.122、P.163データ使用P.123その他の設定機内モードP.124VPN P.125テザリングP.126メディアサーバー設定P.167NFC/おサイフケータイ 設定P.171Wi-Fi DirectP.128Wi-Fi Direct設定P.128エリア連動Wi-FiP.128モバイルネットワークP.128、P.236
112メール/ウェブブラウザGoogleトークを使用してチャットをすることができます。Googleトークを使用するには、Googleアカウントを設定する必要があります。詳細については、「Googleアカウントを設定する」(P.141)をご参照ください。すでにGoogleアカウントを設定している場合は、ログインなしでご利用になれます。1ホーム画面で をタップし、[トーク]をタップする2[既存のアカウント]をタップし、ユーザー名とパスワードを入力する3[ログイン]をタップする・以降は画面の指示に従って操作してください。❖お知らせ・Googleトークについて詳しくは、Googleトークの画面で をタップし、[ヘルプ]をタップしてご参照ください。気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができるサービスです。・エリアメールはお申し込みが不要の無料サービスです。・次の場合はエリアメールを受信できません。-音声電話中-圏外時-電源オフ時-国際ローミング中-機内モード中-ソフトウェア更新中-他社のSIMカードをご利用時-メッセージ(SMS)送受信中・テザリング設定中およびパケット通信を利用している場合は、エリアメー...
126本体設定VPNを切断する1ステータスバーを下にドラッグする2VPN接続中を示す通知をタップする3[切断]をタップするテザリングとは、スマートフォンなどのモバイル機器をモデムとして使い、USB対応機器や、無線LAN対応機器をインターネットに接続させることです。❖お知らせ・ご利用の料金プランにより、テザリング利用時のパケット通信料が異なります。パケット定額サービスへのご加入を強くおすすめします。・ご利用時の料金など詳しくは、次のホームページをご覧ください。http://www.nttdocomo.co.jp/ ・ドコモminiUIMカード未挿入時やデータ通信を無効にしている場合、または圏外の場合、USBテザリングやWi-Fiテザリングは利用できません。・テザリングについて詳しくは、設定メニュー画面で(P.118)、[その他の設定]u[テザリング]u[ヘルプ]をタップしてヘルプをご覧ください。USBテザリングを設定する本端末をmicroUSB接続ケーブル 01(別売品)などでUSB対応のパソコンと接続し、モデムとして利用することで、パソコンをインターネットに接続することができます。1設定メニュー画面で(P.1...
127本体設定❖お知らせ・USBテザリングに必要なパソコンの動作環境(OS)は以下のとおりです。- Microsoft Windows 7- Microsoft Windows Vista- Microsoft Windows XP※-Linux※Microsoft Windows XPはPC Companionのインストールが必要です。Wi-Fiテザリングを設定する1設定メニュー画面で(P.118)、[その他の設定]u[テザリング]をタップする2[Wi-Fiテザリング]をタップする3「注意事項の詳細」の内容を確認し、[OK]をタップする・「Wi-Fiテザリング」にチェックが入ります。❖お知らせ・Wi-Fiネットワークに接続しているときに、Wi-Fiテザリングを開始するとWi-Fi接続は切断されますが、Wi-Fiテザリングを終了すると自動的に接続されます。また、Wi-Fi機能を利用してDLNA機器と本端末を接続しているときも、Wi-Fiテザリングを開始すると自動的に切断/接続されます。・USBテザリングとWi-Fiテザリングは同時に利用できます。・ステータスバーを下にドラッグして、 をタップしてもWi-Fiテ...
279付録/索引世界時計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・227赤外線通信 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160赤外線ポート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28, 160セキュリティ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・145設定メニュー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・118セットアップガイド ・・・・・・・・・・・・・・・・38, 153ソフトウェアキーボード ・・・・・・・・・・・・・・・・47キセカエ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60共通設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59ソフトウェア更新 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・251たタイマー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・229ダイヤル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75タッチスクリーン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43スクロール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43タップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
  1. 1

この製品について質問する