SO-01E
x
Gizport

SO-01E Xperia so-01eの解決方法

 
"Xperia so-01e"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得>>ドコモのスマートフォンの料金プランが、変わっていく可能性ってあると思いますか? ないと思います。 auも、SoftBankも、同キャリア同士の通話は0円(時間制約有り)なのに、 docomoは、700円掛かるのが現状です。 もし変わることがあったとしても、docomoは一番最後でしょうね。 確かに、外見とか、カワイイスマホが多いので、 私もdocomoのスマホを使っていますが、 料金面では良い所はありませんよね(苦笑) 通話専用のガラケー(SoftBank)を持たれるのが、 一番お...
3972日前view8
全般
 
質問者が納得ソフトバンクとて基本的に 他社への通話は30秒21円の無料通話分なし 同社間通話は1時-21時の間だけ無料で 21時-1時は30秒21円の有料。 ウィルコムでだれとでも定額パスのパス専用プランを組む。 但し3年の縛りがある。 ただとものためだけに スマート一括端末(ガラケー)で1回線設けるしかないわな。 ※2年間はユニバーサルの請求しか来ない >>変わっていく可能性ってあると思いますか? 一般人にきく時点で愚問。 そんなことドコモ以外わからないでしょう。 >>2台をうまく使いこ...
3972日前view4
全般
 
質問者が納得設定に、モバイルデータ通信という項目があるはずです。 そこで「LTEを有効にする」といった項目があるはず。それをオフに。 詳しくは、手元にあるのですから、取説を読むか、調べてみてください。
4032日前view2
全般
 
質問者が納得XPERIA AXの電池持ちははっきり言って良くないです。 CPUは新世代のものなので消費電力は少ないのですが、そもそもの電池容量が少ないのです。 最近は2000mAh以上が普通ですがこれは1700mAh程度です。 またこの機種はおサイフケータイの機能にハード的な不具合があります。 ハード的なものなのでソフトウェアアップデートでは直りません。 お財布を全く使わないのなら関係ないのかもしれませんが。 使い心地自体は他のXPERIAと同じく悪くありません。 でもこれを買うなら他のXPERIAを個人的にはおす...
4068日前view3
全般
 
質問者が納得今すぐならELIGA Xです。 でも、今年の冬モデルでxperia axの後継機が出る噂を聞いたことがあります。 噂の粋を出ませんがxperia zよりハイスペらしいです。 あくまで噂なので参考ですがスペックは cpu クアルコム製 クアットコア 2.3ghz ram 2gb らしいです
4089日前view5
全般
 
質問者が納得iPhone5をおすすめしたいのですが、 auはLTEエリアに入っているのでしょうか? 今auのiPhone5で使用出来る2.1GHzのアンテナはとても数が少なくて、 いまだにエリアマップを公開していないはずですが。 http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/20635178.html 見られたLTEエリアマップはiPhone5以外のものじゃないでしょうか。 auではパケ詰まりという問題が起きていますので、 知らないで乗り換えると後悔されると思います。 ...
4193日前view4
全般
 
質問者が納得>メールアドレスとパスワードは新しくきめればいいんですよね? 根本から違います。 そのEメールアプリは、既に取得済のメールアドレス、パスワード(アカウント情報)を入力して使うものです。 そこから新たに取得する事はできません。 例えばPCで使っているアカウント情報を入力してスマートフォンでも送受信できるようにするという場合に使います。 よって、質問のサーバー設定などは取得済のアカウント情報のメールサーバーの仕様に従って設定します。
4141日前view440
全般
 
質問者が納得XperiaGx使用中です。 機種代金206円+パケホーダイライト4935円+SPモード315円+携帯保障399円カケホーダイ700円 =6555円です。 私はXi割を入れても「タブレット」 機種代金214円+パケホーダイ「7GB」2980円+SPモード315円+携帯保障399円 =3908円なんで 二台併せても、10463円です。 好き嫌いありますが、ラインアプリを使用する事で電話もメールもほとんどしなくなりました 上の方が書かれてる様に固定電話や他社携帯通話料次第ですね。 乱文失礼しました
4244日前view5
全般
 
質問者が納得同機種で全く同じ現象が出ました。 Youtubeなど動画が無音で早送りになってしまいました。 電源を切って電池パックを一度外し、再度電源を入れたら直りました。原因は不明のままですが... 試してみては?
3655日前view46
全般
 
質問者が納得IME(文字入力のアプリ)の違いですね F-05DにはATOKをベースとするNX!INPUTというIMEが初めからインストールされており、それはdeleteなどの機能を有しています 対してAXに初めからインストールされているIMEのPoboxにはそのような機能はないため、別のアプリに変えるしかありません NX!INPUTはありませんが、ATOKならgoogleplayでインストール可能で右側全削除や一単語削除、deleteが可能です ただし有料アプリです ATOK以外にこの機能があるIMEはgoog...
4138日前view168

この製品について質問する