SOL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"矢印"4 件の検索結果
安全上のご注意16■ 共通注意事項*microUSB接続端子カバー、 ヘッドセット接続端子カバー、 電池フタについてmicroUSB接続端子カバー、 ヘッドセット接続端子カバーはしっかりと閉じ、 電池フタは完全に装着した状態にしてください。 接触面に微細なゴミ (髪の毛1本など) がわずかでも挟まると浸水の原因となります。microUSB接続端子カバー、 ヘッドセット接続端子カバーを開閉したり、 電池フタを取り外し、 取り付ける際は手袋などをしたまま操作しないでください。 接触面は微細なゴミ (髪の毛1本など) がわずかでも挟まると浸水の原因となります。 カバーを閉じる際、 わずかでも水滴・汚れなどが付着している場合は、 乾いた清潔な布で拭き取ってください。microUSB接続端子カバー、 ヘッドセット接続端子カバー、 電池フタに劣化・破損があるときは、 防水性能を維持できません。 これらのときは、 お近くのauショップまでご連絡ください。*水以外が付着した場合万一、 水以外 (海水・洗剤・アルコール・ジュースなど) が付着してしまった場合、 すぐに水で洗い流してください。やや弱めの水流 (6リットル/分未満...
ご利用の準備21電池パックの取り付け/取り外しは、 本製品の電源を切ってから行ってください。 また、 ACアダプタは取り付けないでください。電池パックは、 本製品専用のものを使用して正しく取り付けてください。◎電池パックの注意事項については、 「電池パックについて」 (uP.10) をご参照ください。au Micro IC Card (LTE) が確実に装着されていることを確認してから電池パックを取り付けてください。a 電池フタ側面のミゾに親指の指先 (爪) をかけ、 電池フタを矢印 () の方向へ持ち上げて取り外すb 本体と電池パックの端子部を合わせ、 電池パックを矢印() の方向へ差し込むc 電池フタの向きを確認して、 本体に合わせるように装着し() 、ツメ部分を1つずつしっかりと押して閉じる ()◎取り付け時に間違った取り付けかたをすると、 電池フタおよび電池パック破損の原因となります。◎電池フタの取り付け時には、 電池フタが浮き出たままにならないよう、 位置を合わせ、 周囲をしっかり押し込んでください。◎電池フタ内側の網目状のシートは、 はがさないでください。 シートをはがすと、防水性能を維持できませ...
フ イル管理96内部ストレージ本製品では、 microSDメモリカードとは別に本製品の内部ストレージにデータを保存できます。内部ストレージには、 赤外線通信で受信したデータやEメール(@ezweb.ne.jp) のバックアップデータなどが保存されます。アプリケーションによっては、 データの保存先としてmicroSDメモリカード/内部ストレージのどちらかを選択することができる場合もあります。Eメール (@ezweb.ne.jp) のバックアップデータは、 microSDメモリカードが挿入されている場合はmicroSDメモリカードに、 microSDメモリカードが挿入されていない場合は内部ストレージの 「SDカード」 領域に保存されます (uP.56) 。「ファイルコマンダー」 アプリケーションを利用して内部ストレージやmicroSDメモリカードに保存されたデータを確認したり、 フォルダやファイルのコピー/貼り付けによって管理したりすることができます。*「ファイルコマンダー」 アプリケーションの操作について詳しくは、「ファイルコマンダーを使ってファイルをコピー/移動する」(uP.98) をご参照ください。micr...
取扱説明書E3K/KDDI/Start guideごあいさつこのたびは、 「XperiaTM VL」 (以下、 「本製品」と表記します)をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。 ご使用の前に『取扱説明書』 (本書)をお読みいただき、正しくお使いください。『取扱説明書』 (本書)を紛失されたときは、auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡ください。操作説明について■『取扱説明書』 (本書)主な機能の主な操作のみ説明しています。さまざまな機能のより詳しい説明については、 本体内で利用できる『取扱説明書』アプリケーションやauホームページより『取扱説明書詳細版』をご参照ください。http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html・本書に記載している会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。なお、本文中では、TM、 (R)マークを省略している場合があります。■『取扱説明書』アプリケーション本製品では、本体内で詳しい操作方法を確認できる『取扱説明書』アプリケーションをご利用できます。また、 機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。ホーム画面...
  1. 1

この製品について質問する