SOL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"縦向き"3 件の検索結果
基本操作34基本的な操作を覚えるここでは、 本製品でよく使う操作を説明します。本製品の向きに合わせて、 自動的に縦画面表示/横画面表示に切り替えることができます。a ステータスバーを下にスライドb []「」 /「」 をタップすると、 オン/オフを切り替えることができます。◎ホーム画面で [] →[設定] →[画面設定] →「画面の自動回転」 にチェックを入れるか、 ホーム画面で [] →[設定] →[ユーザー補助] →「画面の自動回転」 にチェックを入れても、 自動的に画面表示を横向き/縦向きに切り替えることができます。◎ホーム画面など、 表示中の画面によっては、 本製品の向きを変えても画面表示が切り替わらない場合があります。画面のメニューを表示する方法は、 オプションメニューアイコン ()をタップして表示する方法と、 入力欄や項目をロングタッチして表示する方法の2種類があります。例:連絡先一覧画面で をタップする場合例:連絡先一覧画面で連絡先をロングタッチする場合設定項目の横にチェックボックス/ラジオボタンなどが表示されているときは、 チェックボックス/ラジオボタンなどをタップすることで設定のオン/オフを切...
ツ ル・アプリケ シ ン74k 撮影ボタン「撮影方法」 (uP.75) を「撮影ボタン」 に設定している場合に表示されます。l サムネイル表示撮影した静止画/動画がサムネイル表示されます。撮影画面でサムネイルに触れたまま画面の左方向 (撮影画面が縦向きの場合は上方向) に向かってスライドすると、 最新5件分の撮影履歴を表示できます。サムネイルをロングタッチすると、 アイコンが表示され次の操作ができます。:静止画/動画の再生画面を表示:共 有:削 除サムネイルをタップすると、 撮影した静止画/動画の再生画面が表示されます。*再生画面で 「」 をタップすると、 「スライドショー」 「画像を編集」などが表示されます。a 撮影画面→ [] /画面上の設定項目アイコンをタップ設定内容により表示される設定項目アイコンは変わります。b 設定項目を選択し、 必要に応じて設定を変更■ 撮影画面設定項目カメラの設定をする設定項目 説明撮影モード※1プレミアムおまかせオートカメラが最適なシーンを判断します。シーンが認識されると、 認識したシーンのアイコンが表示されます。「ソフトスナップ」 「風景」 「逆光」 「逆光ポートレート」 ...
ツ ル・アプリケ シ ン73カメラ撮影ボタン、 または画面をタップして、 静止画の撮影や動画の録画ができます。 静止画撮影は、 横向きと縦向きのどちらでも利用できます。 スイングパノラマ撮影/動画撮影は横向きのみ利用できます。*レンズに指紋や油脂などが付くと、 鮮明な静止画/動画を撮影できなくなります。 撮影する前に、 柔らかい布などでレンズをきれいに拭いてください。 強くこするとレンズを傷付けるおそれがあります。*撮影時にはレンズ部に指や髪などがかからないようにご注意ください。*手ブレにご注意ください。 画像がブレる原因となりますので、 本体が動かないようにしっかりと持って撮影するか、 セルフタイマー機能を利用して撮影してください。特に室内など光量が十分でない場所では、 手ブレが起きやすくなりますのでご注意ください。また、 被写体が動いた場合もブレた画像になりやすいのでご注意ください。*被写体がディスプレイに確実に表示されていることを確認してから、 シャッターを押してください。 カメラを動かしながらシャッターを押すと、 画像がブレる原因となります。*動画を録画する場合は、 マイクを指などでおおわないようにご...
  1. 1

この製品について質問する