SOL21
x
Gizport

SOL21 ウィジェットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ウィジェット"10 - 20 件目を表示
目次2目次ごあいさつ .......................................................... .........................ii操作説明について....................................................... .................ii安全上のご注意........................................................ ....................ii本製品をご利用いただくにあたって.........................................ii同梱品一覧 .......................................................... ........................1目次 ............................................................. ..................2安全上のご注意.........
ご利用の準備24また、 本製品では、 設定した時間が経過すると、 自動的に画面のバックライトが消灯して画面ロックがかかります。a 画面表示中に p◎お買い上げ時は画面ロックが 「スライド」 に設定されています。 画面ロックの設定を変更するには、 「画面ロックの解除方法を設定する」 (uP.112) をご参照ください。◎「スリープ」 (uP.110) でバックライトが消灯するまでの時間を変更できます。画面ロック解除画面は、 電源を入れたときや、 p を押してバックライトを点灯させたときに表示されます。a 「」 (左) を「」 (右) までドラッグ◎画面ロック解除画面の (右) を (左) までドラッグ (uP.26) すると、 画面ロックを解除せずにカメラを起動して撮影することができます。◎画面ロックを無効に設定することもできます。 詳しくは、 「画面ロックがかからないようにする」 (uP.113) をご参照ください。お買い上げ後、 初めて本製品の電源を入れたときは、 自動的に初期設定画面が表示されます。 画面の指示に従って、 言語や各機能、 サービスなどの設定を行います。 初期設定について詳しくは、 本製品同...
基本操作28※1 名称は同一で、 大きさの異なるウィジェットがあります。■ ウィジェットを追加するa ホーム画面上のアイコンがない部分で画面をタップ画面上部にアイコンが表示されます。b [] →ウィジェットを選択◎Google Playからウィジェットのあるアプリケーションをインストールした場合、 インストールしたウィジェットウィジェット一覧画面に表示されます。■ ウィジェットを削除するa ホーム画面で削除するウィジェットをロングタッチ画面下部に が表示されます。b 「」 までウィジェットをドラッグして指を離すホーム画面にアプリケーションやブックマークなどのショートカットを追加できます。■ ショートカットを追加する■メニューからショートカットを追加する場合a ホーム画面上のアイコンがない部分で画面をタップ画面上部にアイコンが表示されます。b [] →[ショートカット]c [アプリケーション] /ショートカットを選択データ選択画面や設定画面が表示された場合は、 画面の指示に従って操作してください。「アプリケーション」 を選択した場合は、 一覧からアプリケーションを選択します。■アプリケーション画面からショート...
基本操作27ホーム画面とアプリケーション画面ホーム画面とアプリケーション画面から、 本製品のさまざまな操作ができます。ホーム画面は複数の画面で構成されています。 中央の画面は本体操作上の初期画面となり、 y をタップすると、 いつでもホーム画面を表示することができます。a ホーム画面位置5つのホーム画面のうちの現在表示位置を示します。b ウィジェットc 壁紙d メディアフォルダ (WALKMAN、 ムービー、 アルバム、 カメラ、Music Unlimited、 Video Unlimited、 FMラジオ)e ショートカット (アプリケーション)f auフォルダ (auスマートパス、 Eメール、 SMS、 Friends Note、 うたパス、 ビデオパス、 LISMO Book Store、 おはなしアシスタント、LINE、 LISMO Player、 auお客さまサポート、 au災害対策)g アプリケーションキーホーム画面では、 壁紙やテーマを変更したり、 アプリケーションのショートカットやウィジェットなどを追加/削除/移動できます。フォルダの追加や削除などについては 「フォルダを利用する」(uP.28...
基本操作33通知アイコンは通知パネルに表示されます。 通知アイコンの詳細を確認したり、 対応するアプリケーションを起動できます。a ステータスバーを下にスライド「すべて削除」 をタップすると、 通知内容を消去できます。x または y をタップして通知パネルを閉じます。◎通知パネル内の通知を左または右にフリックすると、 一覧から削除できます。◎通知内容によっては通知を消去できない場合があります。◎画面ロックを 「スライド」 に設定している場合は、 画面ロックを解除しなくてもステータスバーを下にスライドして、 通知パネルを確認することができます。◎ステータスバーを下にスライドして、 マナーモードやデータ通信の有効/無効などを設定します。通知LEDの点灯/点滅により、 充電を促したり、 充電中の充電状態、 不在着信やメールの受信などをお知らせしたりします。◎電源を入れる時に電池残量が起動するのに十分でない場合は、 p を押すと赤く点滅します。本製品内やウェブサイトの情報を検索できます。a ホーム画面で [] →[検索]ソフトウェアキーボードが表示されます。b 入力欄にキーワードを入力: 音声で検索語句を入力入力した...
ツ ル・アプリケ シ ン72◎グループを編集/削除するには、 「グループ」 タブで編集/削除するグループをタップ→ [] →[グループを編集] /[グループを削除] と操作します。 なお、 お買い上げ時に設定されているグループは削除できません。a 連絡先一覧画面→連絡先をロングタッチb 削除する連絡先にチェックを入れるc 画面下部の [] →[OK]◎連絡先を個別に削除する場合は、 連絡先一覧画面→削除する連絡先をタップ→[] →[連絡先を削除] →[OK] と操作します。a 連絡先一覧画面→ [] →検索する名前や読みを連絡先検索ボックスに入力入力した文字で始まる連絡先が表示されます。連絡先一覧画面に表示する情報を設定します。連絡先一覧画面で [] →[連絡先フィルター] と操作すると、 表示条件を設定したり、 連絡先の保存先やアカウントごとの連絡先の表示/非表示を設定したりできます。■ 表示条件次の項目にチェックを入れて設定します。■ 表示/非表示の設定連絡先の保存先やアカウント設定したソーシャルネットワークサービス(SNS) 名をタップし、 「すべての連絡先」 などにチェックを入れると、 同期している連...
ツ ル・アプリケ シ ン78◎ステータスバーを下にスライド→ [スクリーンショットを保存] と操作するとアルバムが起動し、 撮影したスクリーンショットをBluetooth®機能やメールなどで共有 (送信) したり、 壁紙や連絡先の画像として登録したりできます(uP.76 「画像を再生する」 )。WALKMANを利用するWALKMANを使用すると、 音楽やプレイリストなどを視聴することができます。 再生可能なファイル形式については、 「利用できるデータの種類」 (uP.131) をご参照ください。microSDメモリカードや内部ストレージに保存されたカテゴリー別のコンテンツを表示して再生できます。*楽曲再生中にmicroSDメモリカードのマウント解除 (uP.111) は行わないでください。a ホーム画面で [] →[WALKMAN]ミュージックプレーヤー画面が表示されます。b [マイミュージック]マイミュージック画面が表示されます。c カテゴリーを選択d 再生する楽曲を選択■ ミュージックプレーヤー画面a 再生タブb 曲名、 アーティスト名、 アルバム名c お気に入り/ 「いいね!」 アイコンお気に入りに追加...
ツ ル・アプリケ シ ン85c 「NFC R/W P2P」 にチェックを入れる→ [OK]NFC R/W P2P機能がオンになり、 ステータスバーに が表示されます。◎ホーム画面の 「NFCカンタン起動ウィジェット」 (uP.27) を利用しても、 NFC R/W P2P機能のオン/オフを設定できます。◎「NFC R/W P2P」 にチェックを入れると、 「Androidビーム」 にもチェックが入り、 有効になります。 Androidビームを有効にすると、 NFC搭載機器との間で、ウェブサイトやYouTubeのURL、 連絡先、 地図の位置情報などを共有することができます。◎非接触ICカード機能は、 NFC R/W P2P機能のオン/オフにかかわらず利用できます。◎「NFC/おサイフケータイ ロック」 を設定中は、 NFC R/W P2P機能をオンにできません。ワンタッチ機能とは、 NFC技術を元にソニーが独自に開発した機能です。 NFC搭載機器との間で、 URLや連絡先などを送信したり受信したりできます。 また、 NFCを搭載したソニー製品との間でワンタッチ機能を利用すると、 簡単な操作で画像や音楽、 本製...
ツ ル・アプリケ シ ン90Timescape TM を利用するTimescape TM は、 Facebook、 Foursquare、 Twitter、 mixiの更新などの履歴が画面上に時系列で表示されます。 1つの履歴を表示する前に、個別の履歴をタイル形式にして時系列で並べたプレビューを表示できます。 また、 (インフィニットボタン) を使用すると、 連絡先に登録された情報などを表示できます (uP.90 「Timescapeのインフィニットボタン」 )。◎ソーシャルネットワークサービス (SNS) を設定することでTimescapeの利点を最大限に活用できます。 設定したFacebook/Foursquare/Twitter/mixiなどの更新内容をTimescapeから確認することができます。◎ソーシャルネットワークサービス (SNS) のアカウントをまだお持ちでない場合は、 次のホームページからそれぞれのアカウントを新規作成します。Facebookhttp://www.facebook.comFoursquarehttps://ja.foursquare.comTwitterhttp://www...
デ タ通信102赤外線通信本製品と赤外線通信機能を持つ他の端末との間で、 連絡先、 カメラで撮影したデータ、 アルバムで表示されるデータなどを送受信できます。赤外線の通信距離は20cm以内でご利用ください。また、 データの送受信が終わるまで、 本製品の赤外線ポート部分を、 相手側の赤外線ポート部分に向けたまま動かさないでください。赤外線通信を行うには、 送る側と受ける側がそれぞれ準備する必要があります。 受ける側が受信状態になっていることを確認してから送信してください。◎赤外線通信中に指などで赤外線ポートをおおわないようにしてください。◎本製品の赤外線通信は、 IrMCバージョン1.1に準拠しています。 ただし、 相手側の機器がIrMCバージョン1.1に準拠していても、 機能によって正しく送受信できないデータがあります。◎直射日光があたる場所や蛍光灯の真下、 赤外線装置の近くでは、 正常に通信できない場合があります。◎赤外線ポートが汚れていると、 正常に通信できない場合があります。 柔らかい布で赤外線ポートを拭いてください。◎送受信時に認証パスコードの入力が必要になる場合があります。 認証パスコードは、 送受...

この製品について質問する