SOL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"20 - 30 件目を表示
安全上のご注意10通話・メール・インターネット・ 撮影・ゲームなどをするときや、 テレビ (ワンセグ) 視聴したり、 音楽を聴くときなどは周囲の安全を確認してください。 転倒・交通事故の原因となります。赤外線ポートを目に向けて赤外線送信しないでください。 目に影響を与える可能性があります。 また、 その他赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与えることがあります。フラッシュ/フォトライトをご使用になる場合は、 人の目の前で発光させないでください。 また、 フラッシュ/フォトライト点灯時は発光部を直視しないようにしてください。 視力低下などの障がいを引き起こす原因となります。 特に乳幼児に対して至近距離で撮影しないでください。自動車や原動機付自転車、 自転車などの運転者に向けてフラッシュ/フォトライトを点灯させないでください。 目がくらんで運転不能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに、 点滅を繰り返す画面を見ていると、 一時的に筋肉のけいれんや意識の喪失などの症状を起こす人がいます。 こうした経験のある人は、事前に医師とご相談ください。自動車内で使用する場合、 まれに車載電子機器に影響を与...
安全上のご注意11長時間使用しない場合は電源プラグをコンセントから抜いてください。感電・火災・故障の原因となります。水やペットの尿など液体がかからない場所でご使用ください。 発 熱・火災・感電・電子回路のショートによる故障の原因となります。 万一、 液体がかかってしまった場合には直ちに電源プラグを抜いてください。卓上ホルダを床に放置しないでください。 誤って踏みつけたり、 転倒した際に、 けがや事故などの原因となります。風呂場などの湿気の多い場所で使用したり、 濡れた手でACアダプタを抜き差ししないでください。 感電や故障の原因となります。充電は安定した場所で行ってください。 傾いた所やぐらついた台などに置くと、 落下してけがや破損の原因となります。 特にバイブレータ設定中はご注意ください。 また、 布や布団をかぶせたり、 包んだりしないでください。 火災・故障の原因となります。指定の充電用機器の電源プラグをコンセントから抜くときは、 電源プラグを持って抜いてください。 microUSBケーブルを引っ張るとmicroUSBケーブルが損傷するおそれがあります。卓上ホルダを自動車内で使用しないでください。 落下、...
安全上のご注意13● 近接センサーの上にシールなどを貼ると、 センサーが誤動作し着信中や通話中にディスプレイの表示が常に消え、 操作が行えなくなることがありますのでご注意ください。● ご使用中は、 無理な力が加わらないようにしてください。 振り回したりそらしたりして本体に無理な力が加わると故障や破損の原因となりますので、 取り扱いには十分ご注意ください。● microUSB接続端子カバーやヘッドセット接続端子カバーを強く引っ張ると破損の原因となりますのでご注意ください。● テレビ (ワンセグ) 利用中は、 本製品が熱くなりますので、 手や顔などで触れる場合はご注意ください。● 静止画撮影で撮影画面を長時間連続して表示し続けた場合や、 動画撮影、 テレビ(ワンセグ) を長時間連続作動させた場合、 本体の一部が温かくなり長時間皮膚に接触すると低温やけどの原因となる場合がありますのでご注意ください。● 自動車などの運転中に使用しないでください。 ハンズフリーキットを使用した通話以外の機能 (メール、 カメラなど) の使用は交通事故の原因となり、 法律で禁止されています。■タッチパネルについて● タッチ操作は指で行っ...
安全上のご注意12皮膚に異常を感じたときはすぐに使用を止め、 皮膚科専門医へご相談ください。 お客様の体質・体調によっては、 かゆみ・かぶれ・湿疹などを生じる場合があります。マイク付ステレオヘッドセット (試供品) で使用している各部品の材質は次の通りです。性能を十分に発揮できるようにお守りいただきたい事項です。よくお読みになって、 正しくご使用ください。■本体、 電池パック、 充電用機器、 au Micro IC Card (LTE) 、周辺機器共通● 本製品は防水性能を有しておりますが、 本体内部に浸水させたり、 付属品、 オプション品に水をかけたりしないでください。 付属品、 オプション品は防水性能を有しておりません。● 本製品に無理な力がかからないように使用してください。 多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、 中で重い物の下になったりしないよう、 ご注意ください。 衣類のポケットに入れて座ったりするとディスプレイ、 内部基板などの破損、 故障の原因となります。また、 外部接続器をmicroUSB接続端子やヘッドセット接続端子に差した状態の場合、 コネクタ破損、 故障の原因となります。 外部に損傷が...
基本操作29アプリケーション画面からさまざまな機能を呼び出すことができます。 本製品にインストールしたアプリケーションのアイコンも表示されます。*アプリケーションアイコンをタップしてそれぞれの機能を使用すると、 機能によっては通信料が発生する場合があります。a ホーム画面で []アプリケーション画面が表示されます。左右にスライド/フリック (uP.26) すると、 アプリケーション画面を切り替えられます。x または y をタップすると、 アプリケーション画面を閉じます。■ アプリケーションの種類アプリケーション画面を利用するアプリケーション画面を表示するアイコンアプリケーション 概要 ページ連絡先 友人や家族の連絡先を管理します。P.70電話 電話の発信/着信、 通話履歴などを表示します。P.42Eメール Eメール (@ezweb.ne.jp) のアドレスを利用してメールの送受信ができます。P.46SMS 電話番号を宛先としてメールの送受信ができます。P.57ブラウザ ブラウザでインターネットに接続します。P.66設定 本製品の各種設定を行います。 P.108WALKMAN 音楽などを再生します。 P.78ア...
基本操作27ホーム画面とアプリケーション画面ホーム画面とアプリケーション画面から、 本製品のさまざまな操作ができます。ホーム画面は複数の画面で構成されています。 中央の画面は本体操作上の初期画面となり、 y をタップすると、 いつでもホーム画面を表示することができます。a ホーム画面位置5つのホーム画面のうちの現在表示位置を示します。b ウィジェットc 壁紙d メディアフォルダ (WALKMAN、 ムービー、 アルバム、 カメラ、Music Unlimited、 Video Unlimited、 FMラジオ)e ショートカット (アプリケーション)f auフォルダ (auスマートパス、 Eメール、 SMS、 Friends Note、 うたパス、 ビデオパス、 LISMO Book Store、 おはなしアシスタント、LINE、 LISMO Player、 auお客さまサポート、 au災害対策)g アプリケーションキーホーム画面では、 壁紙やテーマを変更したり、 アプリケーションのショートカットやウィジェットなどを追加/削除/移動できます。フォルダの追加や削除などについては 「フォルダを利用する」(uP.28...
基本操作30検索 本製品内やウェブ上の検索を行います。P.33Chrome Google Chromeでインターネットに接続します。-ダウンロード ダウンロードの一覧を表示します。-ニュースと天気 位置情報をもとにした天気予報、ニュース、 スポーツ、 エンターテイメントなどの各種情報がチェックできます。-YouTube YouTubeで動画を再生します。 P.87トーク Googleトークを使用してチャットができます。P.87Google+ Googleが提供するソーシャルネットワークサービス (SNS) のクライアントアプリであるGoogle+を起動します。-メッセンジャー Google+を利用してグループでチャットができます。-Playストア 新しいアプリケーションをダウンロード/購入します。P.86ナビ Googleマップナビを表示します。-ローカル Googleマップ上に登録された現在地付近のお店など各種情報を利用できます。P.89Latitude 特定の友人と位置情報を共有して利用するコミュニケーションツールです。P.89Playムービー Google Playの映画をレンタルしたり、 本製品に保存...
メ ル53フォルダを作成して、 フォルダごとにEメールの振分け条件や着信通知を設定したり、 フォルダにロックをかけたりすることができます。■ フォルダを作成する最大20個のフォルダを作成できます。a Eメールトップ画面→ [フォルダ作成]フォルダ編集画面が表示されます。b フォルダ名称欄をタップ→フォルダ名を入力→各項目を設定→ [保存]フォルダ名は、 全角8/半角16文字まで入力できます。■フォルダアイコンを変更する場合b []c アイコンを選択→カラーを選択→ [OK] →[保存]■フォルダ画像を設定する場合b [] →[ギャラリーから写真を選択]c 画像を選択→切り抜き範囲を指定→ [切り抜き] →[OK]→[保存]■ フォルダに振分け条件を設定する作成したフォルダに 「メールアドレス」 「ドメイン」 「件名」 「アドレス帳登録外」 「不正なメールアドレス」 の振分け条件を設定できます。 設定した振分け条件に該当するEメールを受信/送信すると、 自動的に設定フォルダにEメールが振り分けられます。a Eメールトップ画面→ [] →[フォルダ編集] →フォルダを選択ロックされたフォルダを選択した場合は、 フ...
メ ル55a Eメール設定画面→ [送信・ 作成設定]ba Eメール設定画面→ [通知設定]ba Eメール設定画面→ [アドレス変更・その他の設定] →[接続する]b◎暗証番号を同日内に連続3回間違えると、 翌日まで設定操作はできません。EメールをフォルダごとにmicroSDメモリカード (mnt/ext_card/private/au/email/BU) にバックアップできます。 ただし、 microSDメモリカードが挿入されていない場合は内部ストレージ (/mnt/sdcard/private/au/email/BU) にバックアップされます。バックアップしたデータは本製品へ読み込むことができます。*バックアップしたデータ (復元できるデータ) はmicroSDメモリカード/内部ストレージのどちらからも読み込むことができます。送信・作成に関する設定をする返信先アドレスEメールを受信した相手の方が返信する場合に、 宛先に設定されるアドレスを設定します。 [設定する] →返信先のメールアドレス (半角64文字まで) を入力→ [OK]差出人名称 送信先で表示される名前を設定します。[設定する] →差出人名称...
ツ ル・アプリケ シ ン78◎ステータスバーを下にスライド→ [スクリーンショットを保存] と操作するとアルバムが起動し、 撮影したスクリーンショットをBluetooth®機能やメールなどで共有 (送信) したり、 壁紙や連絡先の画像として登録したりできます(uP.76 「画像を再生する」 )。WALKMANを利用するWALKMANを使用すると、 音楽やプレイリストなどを視聴することができます。 再生可能なファイル形式については、 「利用できるデータの種類」 (uP.131) をご参照ください。microSDメモリカードや内部ストレージに保存されたカテゴリー別のコンテンツを表示して再生できます。*楽曲再生中にmicroSDメモリカードのマウント解除 (uP.111) は行わないでください。a ホーム画面で [] →[WALKMAN]ミュージックプレーヤー画面が表示されます。b [マイミュージック]マイミュージック画面が表示されます。c カテゴリーを選択d 再生する楽曲を選択■ ミュージックプレーヤー画面a 再生タブb 曲名、 アーティスト名、 アルバム名c お気に入り/ 「いいね!」 アイコンお気に入りに追加...

この製品について質問する