SOL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"facebook"30 - 40 件目を表示
目次4テレビ番組を視聴予約/録画予約する............................................82視聴予約する......................................................... ..............................82録画予約する......................................................... ..............................82ワンセグを録画する...................................................... .....................82録画したテレビ番組を再生する................................................. .......82番組表を利用する....................................................... ........................83番組表の...
基本操作29アプリケーション画面からさまざまな機能を呼び出すことができます。 本製品にインストールしたアプリケーションのアイコンも表示されます。*アプリケーションアイコンをタップしてそれぞれの機能を使用すると、 機能によっては通信料が発生する場合があります。a ホーム画面で []アプリケーション画面が表示されます。左右にスライド/フリック (uP.26) すると、 アプリケーション画面を切り替えられます。x または y をタップすると、 アプリケーション画面を閉じます。■ アプリケーションの種類アプリケーション画面を利用するアプリケーション画面を表示するアイコンアプリケーション 概要 ページ連絡先 友人や家族の連絡先を管理します。P.70電話 電話の発信/着信、 通話履歴などを表示します。P.42Eメール Eメール (@ezweb.ne.jp) のアドレスを利用してメールの送受信ができます。P.46SMS 電話番号を宛先としてメールの送受信ができます。P.57ブラウザ ブラウザでインターネットに接続します。P.66設定 本製品の各種設定を行います。 P.108WALKMAN 音楽などを再生します。 P.78ア...
基本操作27ホーム画面とアプリケーション画面ホーム画面とアプリケーション画面から、 本製品のさまざまな操作ができます。ホーム画面は複数の画面で構成されています。 中央の画面は本体操作上の初期画面となり、 y をタップすると、 いつでもホーム画面を表示することができます。a ホーム画面位置5つのホーム画面のうちの現在表示位置を示します。b ウィジェットc 壁紙d メディアフォルダ (WALKMAN、 ムービー、 アルバム、 カメラ、Music Unlimited、 Video Unlimited、 FMラジオ)e ショートカット (アプリケーション)f auフォルダ (auスマートパス、 Eメール、 SMS、 Friends Note、 うたパス、 ビデオパス、 LISMO Book Store、 おはなしアシスタント、LINE、 LISMO Player、 auお客さまサポート、 au災害対策)g アプリケーションキーホーム画面では、 壁紙やテーマを変更したり、 アプリケーションのショートカットやウィジェットなどを追加/削除/移動できます。フォルダの追加や削除などについては 「フォルダを利用する」(uP.28...
基本操作32ステータスバーは、 本製品の画面上部にあります。 ステータスバーの左側には不在着信や新着メール、 実行中の動作などをお知らせする通知アイコン、 右側には本製品の状態を表すステータスアイコンが表示されます。■ 主な通知アイコンの例■ 主なステータスアイコンの例本製品の状態を知るアイコンの見かたアイコン概要不在着信あり通話中、 発信中、 着信中新着PCメールあり新着Gmailあり新着Eメール (@ezweb.ne.jp) あり新着SMSあり/着信お知らせサービスの伝言お知らせ・着信お知らせあり新着インスタントメッセージあり新着FacebookメッセージありFacebookへデータアップロード中Facebookへデータアップロード完了Facebook機能の接続要求通知ありデータを受信/ダウンロードデータを送信/アップロードBluetooth®機能の接続要求通知ありカレンダーの予定ありストップウォッチ測定中タイマー設定中アラーム鳴動中楽曲を再生中FMラジオ使用中ワンセグ視聴中赤外線通信中NFC/おサイフケータイ ロック設定中本製品をメディアサーバーとして設定中/接続要求通知ありインストール完了 (Goog...
ツ ル・アプリケ シ ン70連絡先連絡先一覧画面では、 連絡先の各種情報が表示されます。 連絡先に写真を追加したり、 ソーシャルネットワークサービス (SNS) の更新情報を表示したりすることもできます。◎連絡先に登録された電話番号や名前などは、 事故や故障によって消失してしまうことがあります。 大切な電話番号などは控えておかれることをおすすめします。 事故や故障が原因で連絡先が変化・消失した場合の損害および逸失利益につきましては、 当社では一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。◎「アカウントと同期」 (uP.111) を利用して、 サーバーに保存されたGoogleの連絡先などと本製品の連絡先を同期できます (Googleアカウント以外と同期する場合でも、 最初にGoogleアカウントを登録してください) 。a ホーム画面で [] →[連絡先]連絡先一覧画面が表示されます。初めて連絡先を開いたときは、 セットアップウィザードが表示されます。 セットアップウィザードでは、 microSDメモリカードや内部ストレージなどから連絡先を読み込んだり、 Googleアカウントなどと本製品の連絡先の同期を...
ツ ル・アプリケ シ ン72◎グループを編集/削除するには、 「グループ」 タブで編集/削除するグループをタップ→ [] →[グループを編集] /[グループを削除] と操作します。 なお、 お買い上げ時に設定されているグループは削除できません。a 連絡先一覧画面→連絡先をロングタッチb 削除する連絡先にチェックを入れるc 画面下部の [] →[OK]◎連絡先を個別に削除する場合は、 連絡先一覧画面→削除する連絡先をタップ→[] →[連絡先を削除] →[OK] と操作します。a 連絡先一覧画面→ [] →検索する名前や読みを連絡先検索ボックスに入力入力した文字で始まる連絡先が表示されます。連絡先一覧画面に表示する情報を設定します。連絡先一覧画面で [] →[連絡先フィルター] と操作すると、 表示条件を設定したり、 連絡先の保存先やアカウントごとの連絡先の表示/非表示を設定したりできます。■ 表示条件次の項目にチェックを入れて設定します。■ 表示/非表示の設定連絡先の保存先やアカウント設定したソーシャルネットワークサービス(SNS) 名をタップし、 「すべての連絡先」 などにチェックを入れると、 同期している連...
ツ ル・アプリケ シ ン76d 撮影ボタン () をタップ録画終了音が鳴り、 録画したデータが自動的に設定した保存先(uP.75) に保存されます。録画したデータは動画撮影画面にサムネイル表示されます。 サムネイル表示をタップすると確認できます。■ 画面をタップして録画するa 動画撮影画面→ [] →[撮影方法] →[タッチ撮影]b 画面をタップして録画を開始c 画面をタップして録画を終了■ フロントカメラを使用して録画するa 動画撮影画面→録画モードのアイコンをタップ→ [フロントビデオカメラ]b 動画を録画◎動画撮影時は、 マイク (送話口) を指などでふさがないようにしてください。◎動画撮影画面で約3分間 (「クイック起動」 で起動した場合は約30秒間) 何も操作しないと、 カメラが終了します。◎動画撮影時のディスプレイの明るさは、 「画面設定」 の「画面の明るさ」(uP.110) で調節した明るさとは異なる場合があります。画面ロック解除画面からカメラの起動や撮影をすることができます。画面ロックの解除方法は 「スライド」 に設定しておいてください(uP.112 「画面ロックの解除方法を設定する」 )。a...
ツ ル・アプリケ シ ン77b 送信方法を選択以降の操作は、 選択した送信方法 (アプリケーション) により異なります。◎Picasaにアップロードする場合、 本製品に設定したGoogleアカウントで行います。a 画像再生画面→ [] →[トリミング]b トリミング枠を調整トリミング枠を中央または外側に向かってドラッグするとサイズを変更できます。 トリミング枠を画像の別の部分に移動させるには、 枠の内側に触れたまま移動先までドラッグします。c [トリミング]a 画像再生画面→ [] →[登録] →[壁紙]必要に応じて画像をトリミング (uP.77) してください。b [トリミング]a 画像再生画面→ [] →[登録] →[連絡先の画像] →[連絡先]b 登録する連絡先を選択必要に応じて画像をトリミング (uP.77) してください。新規の連絡先に登録する場合は、 「連絡先を新規登録」 をタップしてください。 詳しくは 「連絡先を登録する」 (uP.70) の手順 c 以降をご参照ください。c [トリミング]a ホーム画面で [] →[アルバム]アルバム内の画像/動画データが一覧で表示されます。 動画データには...
ツ ル・アプリケ シ ン78◎ステータスバーを下にスライド→ [スクリーンショットを保存] と操作するとアルバムが起動し、 撮影したスクリーンショットをBluetooth®機能やメールなどで共有 (送信) したり、 壁紙や連絡先の画像として登録したりできます(uP.76 「画像を再生する」 )。WALKMANを利用するWALKMANを使用すると、 音楽やプレイリストなどを視聴することができます。 再生可能なファイル形式については、 「利用できるデータの種類」 (uP.131) をご参照ください。microSDメモリカードや内部ストレージに保存されたカテゴリー別のコンテンツを表示して再生できます。*楽曲再生中にmicroSDメモリカードのマウント解除 (uP.111) は行わないでください。a ホーム画面で [] →[WALKMAN]ミュージックプレーヤー画面が表示されます。b [マイミュージック]マイミュージック画面が表示されます。c カテゴリーを選択d 再生する楽曲を選択■ ミュージックプレーヤー画面a 再生タブb 曲名、 アーティスト名、 アルバム名c お気に入り/ 「いいね!」 アイコンお気に入りに追加...
ツ ル・アプリケ シ ン91a Timescape画面→ [] →[設定]bカレンダーを利用する本製品には予定を管理するカレンダーが内蔵されています。 Googleアカウントを持っている場合は、 本製品のカレンダーとウェブカレンダーを同期することができます。 「アカウントと同期の設定をする」(uP.111) をご参照ください。a ホーム画面で [] →[カレンダー]カレンダー画面が表示されます。「月」 /「週」 /「日」 をタップして表示を切り替えることができます。1週間表示、 1日表示で画面をピンチすると、 カレンダーの表示を拡大/縮小することができます。a 選択されている日付色が付きます。b 予定一覧選択されている日付の予定が時系列で一覧表示されます。 上下にスライドして予定を確認できます。c「今日」 アイコン今日の日付にカーソルを移動します。d 予定作成アイコン選択されている日付の予定を作成できます (uP.91 「カレンダーの予定を作成する」 )。e オプションメニューアイコンf 予定登録した予定があるときに表示されます。予定が登録されているカレンダーアカウントによって色が異なります。 [] →[マイ...

この製品について質問する