SOL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"40 - 50 件目を表示
目次2目次ごあいさつ .......................................................... .........................ii操作説明について....................................................... .................ii安全上のご注意........................................................ ....................ii本製品をご利用いただくにあたって.........................................ii同梱品一覧 .......................................................... ........................1目次 ............................................................. ..................2安全上のご注意.........
目次3Eメールを検索する...................................................... ......................54Eメールを設定する...................................................... ......................54受信・表示に関する設定 をする........... .................. ............ ........ .......54送信・作成に関する設定 をする........... .................. ............ ........ .......55通知に関する設定をする.... .................. .................. ............ ...............55Eメールアドレスの変更やその 他の設定をする......... .................. ...55Eメールをバックアップ/復元する..........................
目次4テレビ番組を視聴予約/録画予約する............................................82視聴予約する......................................................... ..............................82録画予約する......................................................... ..............................82ワンセグを録画する...................................................... .....................82録画したテレビ番組を再生する................................................. .......82番組表を利用する....................................................... ........................83番組表の...
目次5Wi-Fi®のスリープ設定をする..................................................... ...105テザリング機能........................................................ ............................105USBテザリングを設定する.................................................. .........105Wi-Fi®テザリングを設定する..................................................... ...105ポータブルWi-Fi®アクセスポイントを設定する.........................106Bluetooth®テザリングを設定する..............................................106機能設定........................................................... ....
安全上のご注意10通話・メール・インターネット・ 撮影・ゲームなどをするときや、 テレビ (ワンセグ) 視聴したり、 音楽を聴くときなどは周囲の安全を確認してください。 転倒・交通事故の原因となります。赤外線ポートを目に向けて赤外線送信しないでください。 目に影響を与える可能性があります。 また、 その他赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与えることがあります。フラッシュ/フォトライトをご使用になる場合は、 人の目の前で発光させないでください。 また、 フラッシュ/フォトライト点灯時は発光部を直視しないようにしてください。 視力低下などの障がいを引き起こす原因となります。 特に乳幼児に対して至近距離で撮影しないでください。自動車や原動機付自転車、 自転車などの運転者に向けてフラッシュ/フォトライトを点灯させないでください。 目がくらんで運転不能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに、 点滅を繰り返す画面を見ていると、 一時的に筋肉のけいれんや意識の喪失などの症状を起こす人がいます。 こうした経験のある人は、事前に医師とご相談ください。自動車内で使用する場合、 まれに車載電子機器に影響を与...
安全上のご注意13● 近接センサーの上にシールなどを貼ると、 センサーが誤動作し着信中や通話中にディスプレイの表示が常に消え、 操作が行えなくなることがありますのでご注意ください。● ご使用中は、 無理な力が加わらないようにしてください。 振り回したりそらしたりして本体に無理な力が加わると故障や破損の原因となりますので、 取り扱いには十分ご注意ください。● microUSB接続端子カバーやヘッドセット接続端子カバーを強く引っ張ると破損の原因となりますのでご注意ください。● テレビ (ワンセグ) 利用中は、 本製品が熱くなりますので、 手や顔などで触れる場合はご注意ください。● 静止画撮影で撮影画面を長時間連続して表示し続けた場合や、 動画撮影、 テレビ(ワンセグ) を長時間連続作動させた場合、 本体の一部が温かくなり長時間皮膚に接触すると低温やけどの原因となる場合がありますのでご注意ください。● 自動車などの運転中に使用しないでください。 ハンズフリーキットを使用した通話以外の機能 (メール、 カメラなど) の使用は交通事故の原因となり、 法律で禁止されています。■タッチパネルについて● タッチ操作は指で行っ...
安全上のご注意12皮膚に異常を感じたときはすぐに使用を止め、 皮膚科専門医へご相談ください。 お客様の体質・体調によっては、 かゆみ・かぶれ・湿疹などを生じる場合があります。マイク付ステレオヘッドセット (試供品) で使用している各部品の材質は次の通りです。性能を十分に発揮できるようにお守りいただきたい事項です。よくお読みになって、 正しくご使用ください。■本体、 電池パック、 充電用機器、 au Micro IC Card (LTE) 、周辺機器共通● 本製品は防水性能を有しておりますが、 本体内部に浸水させたり、 付属品、 オプション品に水をかけたりしないでください。 付属品、 オプション品は防水性能を有しておりません。● 本製品に無理な力がかからないように使用してください。 多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、 中で重い物の下になったりしないよう、 ご注意ください。 衣類のポケットに入れて座ったりするとディスプレイ、 内部基板などの破損、 故障の原因となります。また、 外部接続器をmicroUSB接続端子やヘッドセット接続端子に差した状態の場合、 コネクタ破損、 故障の原因となります。 外部に損傷が...
20ご利用の準備各部の名称と機能hGPSアンテナ部※1NFC/FeliCa™アンテナ部※1qstrklmnfijgabcdeopau Micro IC Card (LTE)※2microSDメモリカードスロッ トBluetooth  /Wi-Fi  /内蔵アンテナ部※1内蔵アンテナ部※1u※1 アンテナは内蔵されています。 アンテナ部付近を手でおおうと通話/通信品質に影響を及ぼす場合があります。※2 au Micro IC Card (LTE) の取り扱いについては、 「au Micro IC Card (LTE) について」(uP.21) をご参照ください。a フロントカメラb 受話口通話中の相手の方の声などが聞こえます。c 赤外線ポート赤外線通信中、 データの送受信を行います。d ライトセンサー画面の明るさを自動制御します。 指などでふさがないようご注意ください。e 通知LED充電状態や不在着信、 メールの受信をお知らせします。f 近接センサータッチパネルのオンとオフを切り替えて、 通話中の誤動作を防止します。g ディスプレイ (タッチパネル)h カメラi 電池フタj 電池パックk セカンドマイク相手の方...
ご利用の準備24また、 本製品では、 設定した時間が経過すると、 自動的に画面のバックライトが消灯して画面ロックがかかります。a 画面表示中に p◎お買い上げ時は画面ロックが 「スライド」 に設定されています。 画面ロックの設定を変更するには、 「画面ロックの解除方法を設定する」 (uP.112) をご参照ください。◎「スリープ」 (uP.110) でバックライトが消灯するまでの時間を変更できます。画面ロック解除画面は、 電源を入れたときや、 p を押してバックライトを点灯させたときに表示されます。a 「」 (左) を「」 (右) までドラッグ◎画面ロック解除画面の (右) を (左) までドラッグ (uP.26) すると、 画面ロックを解除せずにカメラを起動して撮影することができます。◎画面ロックを無効に設定することもできます。 詳しくは、 「画面ロックがかからないようにする」 (uP.113) をご参照ください。お買い上げ後、 初めて本製品の電源を入れたときは、 自動的に初期設定画面が表示されます。 画面の指示に従って、 言語や各機能、 サービスなどの設定を行います。 初期設定について詳しくは、 本製品同...
基本操作28※1 名称は同一で、 大きさの異なるウィジェットがあります。■ ウィジェットを追加するa ホーム画面上のアイコンがない部分で画面をタップ画面上部にアイコンが表示されます。b [] →ウィジェットを選択◎Google Playからウィジェットのあるアプリケーションをインストールした場合、 インストールしたウィジェットもウィジェット一覧画面に表示されます。■ ウィジェットを削除するa ホーム画面で削除するウィジェットをロングタッチ画面下部に が表示されます。b 「」 までウィジェットをドラッグして指を離すホーム画面にアプリケーションやブックマークなどのショートカットを追加できます。■ ショートカットを追加する■メニューからショートカットを追加する場合a ホーム画面上のアイコンがない部分で画面をタップ画面上部にアイコンが表示されます。b [] →[ショートカット]c [アプリケーション] /ショートカットを選択データ選択画面や設定画面が表示された場合は、 画面の指示に従って操作してください。「アプリケーション」 を選択した場合は、 一覧からアプリケーションを選択します。■アプリケーション画面からショート...

この製品について質問する