SO-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"申し込み"10 件の検索結果
’13.1(2版)1270-5797.2クイックスタートガイド’13.1総合お問い合わせ先〈ドコモ インフォメーションセンター〉■ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの)151  (無料)※一般電話などからはご利用になれません。■一般電話などからの場合0120-800-000※一部のIP電話からは接続できない場合があります。受付時間 午前9:00~午後8:00(年中無休)故障お問い合わせ先■ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの)113  (無料)※一般電話などからはご利用になれません。■一般電話などからの場合0120-800-000※一部のIP電話からは接続できない場合があります。受付時間 24時間(年中無休)●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近くのドコモショップなどにお問い合わせください。ドコモホームページ http://www.nttdocomo.co.jp/マナーもいっしょに携帯しましょう。○公共の場所で携帯電話をご利用の際は、周囲の方への心くばりを忘れずに。Li-i...
・ホーム画面一覧の操作ガイドが表示されたら、 [OK]/[以後表示しない]をタップします。アプリケーション画面本端末の各機能をご利用になるには、ホーム画面のショートカットやウィジェットのアイコンをタップして主な機能を操作できますが、ホーム画面にない機能はアプリケーションの一覧画面でアイコンをタップして起動することが基本操作となります。■アプリケーションを起動する1 ホーム画面で (アプリケーションボタン)をタップするa アプリタブb おすすめタブc オプションメニューアイコンd グループ名e アプリケーションアイコンf グループ内アプリケーションの数g グループ内アプリケーション2 上下にフリックして使うアプリケーションのアイコンをタップする❖お知らせ・アプリケーション画面の操作ガイドが表示されたら、 [OK]/[以後表示しない]をタップします。・アプリケーション画面で、アプリケーションアイコンやグループ名をロングタッチして、 [ホームへ追加]をタップすると、ホーム画面にアプリケーションやグループのショートカットが追加されます。本端末の状態を知る■自分の電話番号を表示する次の操作で電話番号のほか、電池残量など...
75docomo Palette UIお買い上げ時のアプリケーション画面に表示されるアプリケーションは次のとおりです。・一部のアプリケーションの使用には、別途お申し込み(有料)が必要となるものがあります。■ ドコモサービス dメニューiモードで利用できたコンテンツをはじめ、スマートフォンならではの楽しく便利なコンテンツを簡単に探せる「dメニュー」へのショートカットアプリです。→P.172 dマーケットdマーケットを起動するアプリです。dマーケットでは、音楽や動画、書籍などのコンテンツを購入することができます。また、Google Play上のアプリを紹介しています。→P.172 iチャネルiチャネルを利用するためのアプリです。 iコンシェルiコンシェルを利用するためのアプリです。iコンシェルは、ケータイがまるで「執事」や「コンシェルジュ」のように、あなたの生活をサポートしてくれるサービスです。 しゃべってコンシェル「調べたいこと」や「やりたいこと」などを端末に話しかけると、その言葉の意図を読み取り、最適な回答を表示するアプリです。 ドコモバックアップ「ケータイデータお預かりサービス」、「電話帳バックアップ」もし...
117メール/ウェブブラウザ気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができるサービスです。・エリアメールはお申し込みが不要の無料サービスです。・次の場合はエリアメールを受信できません。-音声電話中-圏外時-電源オフ時-国際ローミング中-機内モード中-ソフトウェア更新中-他社のSIMカードをご利用時-メッセージ(SMS)送受信中・テザリング設定中およびパケット通信を利用している場合は、エリアメールを受信できないことがあります。・受信できなかったエリアメールを再度受信することはできません。内容通知画面が表示され、ブザー音または専用着信音とバイブレーションでお知らせします。1エリアメールを自動的に受信する2エリアメールを受信すると、専用の着信音が鳴り通知LEDが点滅する・着信音および着信音量は変更することはできません。・通知LEDは画面のバックライト消灯中にのみ点滅します。3エリアメールの本文が自動で表示される受信したエリアメールを後で閲覧する1ホーム画面で をタップし、[災害用キット]をタップする・初めて使用するときは、「ご利用にあたって」画面が表示されます。[同意して利用する]をタップすると、利用を開...
235海外利用海外でご利用いただく際は、日本国内で次の確認をしてください。■ ご契約について・WORLD WINGのお申し込み状況をご確認ください。詳細は裏表紙の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。■ 充電について・海外旅行で充電する際のACアダプタは、別売りの「ACアダプタ 03」または「ACアダプタ 04」をご利用ください。■ 料金について・海外でのご利用料金(通話料、パケット通信料)は日本国内とは異なります。・ご利用のアプリケーションによっては自動的に通信を行うものがありますので、パケット通信料が高額になる場合があります。各アプリケーションの動作については、お客様ご自身でアプリケーション提供元にご確認ください。ネットワークサービスの設定についてネットワークサービスをご契約いただいている場合、海外からも留守番電話サービス・転送でんわサービス・番号通知お願いサービスなどのネットワークサービスをご利用になれます。ただし、一部のネットワークサービスはご利用になれません。・海外でネットワークサービスをご利用になるには、「遠隔操作設定」を開始にする必要があります(P.93)。渡航先で遠隔操作設定を行うこ...
251付録/索引3ドコモからご案内する接続番号を入力する4接続後、遠隔サポートを開始する・本端末をお買い上げいただくと、保証書が付いていますので、必ずお受け取りください。記載内容および『販売店名・お買い上げ日』などの記載事項をお確かめの上、大切に保管してください。必要事項が記載されていない場合は、すぐにお買い上げいただいた販売店へお申し付けください。無料保証期間は、お買い上げ日より1年間です。・この製品は付属品を含め、改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。・本端末の故障・修理やその他お取り扱いによって電話帳などに登録された内容が変化・消失する場合があります。万が一に備え、電話帳などの内容はご自身で控えをお取りくださるようお願いします。※本端末は、電話帳などのデータをmicroSDカードに保存していただくことができます。※本端末はケータイデータお預かりサービス(お申し込みが必要なサービス)をご利用いただくことにより、電話帳などのデータをお預かりセンターにバックアップしていただくことができます。調子が悪い場合修理を依頼される前に、本書の「故障かな?と思ったら...
134本体設定❖お知らせ・APN設定の際に、MCC/MNCをデフォルト設定値(440/10)以外に変更すると、APN画面上に表示されなくなりますので、変更しないでください。APN画面上に表示されなくなった場合には、 をタップし、「初期設定にリセット」または「新しいAPN」から再度APNの設定を行ってください。・POBox Touch(日本語)の設定画面で「自動スペース入力」(P.61)にチェックを入れて、半角英字(英語モード)にて予測変換を利用する際は、確定時に自動的にスペースが入力される場合があります。手動でスペースを削除してください。アクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状態に戻ります。1設定メニュー画面で(P.123)、[その他の設定]u[モバイルネットワーク]u[アクセスポイント名]をタップする2をタップし、[初期設定にリセット]をタップするspモードはNTTドコモのスマートフォン向けISPです。インターネット接続に加え、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスなどがご利用いただけます。spモードはお申し込みが必要な有料サービスです。spモードの詳細につ...
180アプリケーション「iD」とは、クレジット決済のしくみを利用した便利な電子マネーです。クレジットカード情報を設定したおサイフケータイやiD対応のカードをお店の読み取り機にかざすだけで簡単・便利にショッピングができます。おサイフケータイには、クレジットカード情報を2種類まで登録できるので特典などに応じて使い分けることもできます。ご利用のカード発行会社によっては、キャッシングにも対応しています。・おサイフケータイでiDをご利用の場合、iDに対応したカード発行会社へのお申し込みのほか、iDアプリで設定を行う必要があります。・iDサービスのご利用にかかる費用(年会費など)は、カード発行会社により異なります。・ご利用時には別途パケット通信料がかかります。・海外でのご利用の場合は国内でのパケット通信料と異なります。・iDに関する情報については、iDのホームページをご覧ください。http://id-credit.com/トルカとは、携帯電話に取り込むことができる電子カードです。店舗情報やクーポン券などとして、読み取り機やサイトから取得できます。取得したトルカは「トルカ」アプリに保存され、「トルカ」アプリを利用して表示、...
250付録/索引 ●通常の通話はアクセス制御によって制限されています。回線の混雑などにより通常通話音声サービスが受けにくい場合に表示されます。 ●緊急通話はアクセス制御によって制限されています。回線の混雑などにより緊急通話音声サービスが受けにくい場合に表示されます。 ●アクセス制御による通話制限です回線の混雑などにより通常/緊急通話音声サービスが受けにくい場合に表示されます。 ●SIMカードはロックされていますPINコード(P.146)を正しく入力してください。 ●SIMカードはPUKでロックされていますPUK(PINロック解除コード)(P.146)を正しく入力してください。 ●PINロック解除コードがロックされていますPINロック解除コードがロックされています。ドコモショップ窓口にお問い合わせください。 ●メモリ不足です空き容量がありません。ブラウザの履歴情報などを削除(P.122)したり、不要なアプリケーションを削除(P.141)して容量を確保してください。お客様の端末上の画面をドコモと共有することで、端末操作設定に関する操作サポートを受けることができます。・ドコモminiUIMカード未挿入時、国際ローミ...
247付録/索引■ 音声通話中、相手の声が聞こえにくい、相手の声が大きすぎる・音量設定の通話音量を変更していませんか。→P.90■ データ表示各機能で設定した画像や着信音などが動作せず、お買い上げ時の設定で動作する・画像や着信音などの取得時に挿入していたドコモminiUIMカードが挿入されていますか。■ メールメールを自動で受信しない・Eメールアカウントの設定で「Eメールの受信確認頻度」を「手動」に設定していませんか。→P.112■ カメラカメラで撮影した静止画や動画がぼやける・カメラのレンズにくもりや汚れが付着していないかを確認してください。・人物を撮影するときは、顔検出機能を設定してください。→P.207・手ぶれ補正を使って撮影してください。→P.199、P.205・近くの被写体を写真撮影するときは、撮影モードを「プレミアムおまかせオート」に切り替えてください。→P.192■ ワンセグワンセグの視聴ができない・地上デジタルテレビ放送サービスのエリア外か放送電波の弱い場所にいませんか。・チャンネル設定をしていますか。→P.183■ おサイフケータイおサイフケータイが使えない・おまかせロックを起動すると、NF...
  1. 1

この製品について質問する