SO-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"縦向き"3 件の検索結果
44ご使用前の確認と設定本端末の向きに合わせて、自動的に縦画面表示/横画面表示に切り替わるように設定できます。1ステータスバーを下にドラッグする2[画面の自動回転]をタップする・設定がオンになると、 になります。❖お知らせ・ホーム画面など、表示中の画面によっては、本端末の向きを変えても横画面表示されない場合があります。・ホーム画面で をタップし、[設定]u [画面設定]をタップして、「画面の自動回転」にチェックを入れるか、ホーム画面で をタップし、[設定]u[ユーザー補助]をタップして、「画面の自動回転」にチェックを入れても、自動的に画面表示を横向き/縦向きに切り替えることができます。1ステータスバーを下にドラッグする2[音設定]をタップする・をタップするとマナーモード(バイブレーション)に設定でき、 をタップするとマナーモード(ミュート)に設定できます。 をタップするとマナーモードが解除されます。❖お知らせ・Pを1秒以上押して、ポップアップ画面の // をタップすると、ミュート(着信音量0)/バイブレーション/OFF(マナーモード解除)を切り替えることができます。・ホーム画面などでmの下を押し続けると、バイ...
184アプリケーションd放送局名eリモコン:チャンネル切り替え用のチャンネルキーとサーチ選局キーを表示f番組表:番組表を表示gオプションメニュー表示h字幕iデータ放送用リモコン:フォーカス移動、フォーカス選択、戻る、テンキー表示など、データ放送中に操作するキーを表示jワンセグステータスバー:オフタイマー、チャンネル表示、受信レベル、字幕あり表示などのアイコンを表示❖お知らせ・ワンセグ視聴中にmを押すと、音量を調節できます。・ワンセグ視聴中は本端末を横向きにして視聴することもできます。本端末の向きに合わせて、自動的に縦画面表示/横画面表示に切り替わるように設定するには、ステータスバーを下にドラッグして[画面の自動回転]をタップします。・データ放送は縦向きの画面で表示されます。・ワンセグ視聴画面を左右にフリックすると、視聴中のチャンネルの前/後を選局します。・yをタップしてホーム画面に戻っても、ワンセグは終了しません。ワンセグを起動したままだと電池の消耗が早くなる場合があります。ワンセグを終了するには、ワンセグ視聴画面を表示中にxをタップします。・ワンセグを起動したりチャンネルを変更したりすると、デジタル放送の特...
192アプリケーションe最近の撮影履歴・撮影画面で撮影履歴のサムネイルを画面の左方向(撮影画面が縦向きの場合は上方向)にフリックすると、最新5件分の撮影履歴が表示されます。・サムネイルをタップすると写真や動画の再生画面が表示されます。・サムネイルをロングタッチすると次のアイコンが表示されます。:写真や動画の再生画面を表示:共有:削除fシャッターアイコン(写真)g撮影開始/停止アイコン(動画)hフロントカメラ切り替えアイコンiナビゲーションバー❖お知らせ・撮影画面でピンチイン/アウトまたはmを押すと、ズームイン/アウトします。撮影モード(P.192)を「フロントカメラ」「スイングパノラマ」「フロントビデオカメラ」に設定している場合は、ズームを使用できません。・カメラを終了するにはナビゲーションバーをタップし、xをタップします。1ホーム画面で をタップし、[カメラ]をタップする・写真撮影画面(P.191)が表示されます。2撮影画面で撮影モードアイコン(P.192)をタップし、撮影モードを選択する撮影モードアイコンについて■ 撮影モード プレミアムおまかせオートカメラが固定( )、動き( )の状態を検出したり、最適...
  1. 1

この製品について質問する