SO-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
4目次/注意事項FMラジオ......................................................................188カメラ.............................................................................190マルチメディアコンテンツの再生....................210アルバム........................................................................212YouTube.......................................................................214テレビに接続して写真や動画を見る...............215メディアプレイヤー................................................216位置情報サービスについて..................................219カレ...
284付録/索引ショートカット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69, 73追加 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72並べ替え ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73フォルダ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・71見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68まマイク付ステレオヘッドセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88, 182, 188, 211マイプロフィール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・95, 100マナーモード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44ムービー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77迷惑電話ストップサービス ・・・・・・・・・・・・・・92メッセージ(SMS)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105相手先ごとに削除 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・108受信 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・106設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107送信 ・・・・・...
17目次/注意事項・極端な高温、低温は避けてください。温度は5℃~40℃(ただし、36℃以上は一時的な使用に限る)、湿度は45%~85%の範囲でご使用ください。・一般の電話機やテレビ・ラジオなどをお使いになっている近くで使用すると、悪影響を及ぼす原因となりますので、なるべく離れた場所でご使用ください。・お客様ご自身で本端末に登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。・本端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障、破損の原因となります。・microUSB接続端子やヘッドセット接続端子に外部接続機器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。故障、破損の原因となります。・使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常ではありません。そのままご使用ください。・カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。・通常はmicroUSB接続端子カバー、ヘッドセット接続端子カバー、ドコモm...
18目次/注意事項・本端末を保管される場合は、次の点にご注意ください。-フル充電状態(充電完了後すぐの状態)での保管-電池残量なしの状態(本体の電源が入らない程消費している状態)での保管内蔵電池の性能や寿命を低下させる原因となります。保管に適した電池残量は、目安として電池残量が40パーセント程度の状態をお勧めします。■ アダプタについてのお願い・充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。・次のような場所では、充電しないでください。-湿気、ほこり、振動の多い場所-一般の電話機やテレビ・ラジオなどの近く・充電中、アダプタが温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。・DCアダプタを使用して充電する場合は、自動車のエンジンを切ったまま使用しないでください。自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。・抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコンセントの取扱説明書に従ってください。・強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形させないでください。故障の原因となります。■ ドコモminiUIMカードについてのお願い・ドコモminiUIMカードの取り付け/取...
20目次/注意事項■ 無線LAN(WLAN)についてのお願い・無線LAN(WLAN)は、電波を利用して情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由にLAN接続できる利点があります。その反面、セキュリティの設定を行っていないときは、悪意ある第三者に通信内容を盗み見られたり、不正に侵入されてしまう可能性があります。お客様の判断と責任において、セキュリティの設定を行い、使用することを推奨します。・無線LANについて電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。-磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。-テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因となったり、テレビ画面が乱れることがあります。-近くに複数の無線LANアクセスポイントが存在し、同じチャンネルを使用していると、正しく検索できない場合があります。・2.4GHz機器使用上の注意事項WLAN搭載機器の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか工場の製造ラインなどで使用され...
SO-02Eのご利用にあたっての注意事項安全上/取り扱い上のご注意’ 13.1(1版) 1270-5838.1■ ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。■ ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■ 次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。■ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。■「安全上のご注意」は、下記の項目に分けて説明しています。1. 本端末、アダプタ、卓上ホルダ、ドコモminiUIMカード、ワンセグアンテナケーブルの取り扱いについて(共通)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32. 本端末の取り扱いについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63. アダプタ、卓上ホルダの取り扱いについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 94. ドコモminiUIMカードの取り扱いについて ・・...
187アプリケーション2[テレビリンク]をタップする・テレビリンクのリスト画面が表示されます。3テレビリンクを選択する・リンクコンテンツまたはHTMLコンテンツを選択した場合は[はい]をタップします。❖お知らせ・テレビリンクには有効期限が設定されている場合があります。有効期限が過ぎたテレビリンクは利用できません。テレビリンクの詳細を見る/削除する1ワンセグ視聴画面で(P.183)、をタップする2[テレビリンク]をタップし、 をタップする❖お知らせ・テレビリンクのリスト画面でテレビリンク項目をロングタッチするとメニュー項目が表示され、詳細表示などの操作が行えます。テレビ番組の録画や視聴の予約ができます。1ホーム画面で をタップし、[ワンセグ]をタップする2[番組予約]u「録画」タブ/「視聴」タブをタップする3をタップし、[新規]をタップする4[チャンネル名]をタップし、チャンネルを選択する5番組名、開始日時などを設定して[登録]をタップする・録画予約の場合は、終了日時も設定します。表示中の映像・音声・字幕・データ放送を録画します。1ワンセグ視聴画面で(P.183)、をタップし、[録画開始]をタップする2ワンセグ...
142本体設定アプリケーションのキャッシュを削除する1設定メニュー画面で(P.123)、[アプリ]をタップする2キャッシュを削除したいアプリケーションをタップする3[キャッシュを削除]をタップするアプリケーションの起動時の設定を削除するアプリケーションの起動時の設定を削除し、初期状態に戻すことができます。1設定メニュー画面で(P.123)、[アプリ]をタップする2設定を削除したいアプリケーションをタップする3[設定を削除]をタップする本端末内の優先アプリを設定できます。また、パソコンや他の機器にUSB経由やWi-Fi経由で接続したときの設定をします。※1著作権保護されたデータは表示できません。使用環境によって映像や音声が途切れたり、止まったりする場合があります。Wi-Fiアンテナ部付近を手で覆うと、転送する映像の品質に影響を及ぼす場合があります。Wi-Fi接続中にスクリーンミラーリングを開始した場合は、Wi-Fi接続が切断され、パケット通信(LTE/WCDMA/GSM)に切り替わります。※2HDCPに対応した機器のみ接続可能です。XperiaTMMirrorLinkTMの開始microUSB接続ケーブルを使用...
215アプリケーション2動画をタップして再生する・画面をタップすると、再生/一時停止アイコンやプログレスバーが表示されます。プログレスバーのマーカーを左右にドラッグして、再生位置を変更できます。・本端末を横向きにすると、横画面表示に切り替えることができます。・xをタップすると再生を停止して、動画の一覧画面に戻ります。・YouTubeを終了するには、yをタップします。❖お知らせ・横画面表示で再生中に「CC」が表示される場合は、字幕が表示できるキャプション機能がある動画です。[CC]をタップすると、キャプション機能の設定ができます。・横画面表示で再生中に「HD」または「HQ」が表示される場合は、[HD]/[HQ]をタップすると高画質で再生されます。Wi-Fi接続中の場合は、はじめから高画質で再生されます。モバイルネットワーク接続でも、はじめから高画質で再生したい場合は、 をタップし、[設定]u [全般]をタップして、「端末で高画質動画を表示」にチェックを入れます。・をタップすると動画を検索できます。検索履歴を消去するには、 をタップし、[設定]u [検索]u[検索履歴を消去]u[OK]をタップします。本端末はMH...
181アプリケーション・トルカをmicroSDカードに移動、コピーする際は、トルカ(詳細)取得前の状態で移動、コピーされます。・おサイフケータイの初期設定を行っていない状態では、読み取り機からトルカを取得できない場合があります。■NFCとはNFCとはNear Field Communicationの略で、ISO(国際標準化機構)で規定された国際標準の近接型無線通信方式です。非接触ICカード機能やリーダー/ライター機能(R/W)、機器間通信機能(P2P)などがご利用いただけます。ワンセグは、モバイル機器向けの地上デジタルテレビ放送サービスで、映像・音声と共にデータ放送を受信することができます。また、より詳細な番組情報の取得や、クイズ番組への参加、テレビショッピングなどを気軽に楽しめます。「ワンセグ」サービスの詳細については、次のホームページをご覧ください。社団法人 デジタル放送推進協会http://www.dpa.or.jp/ワンセグのご利用にあたってワンセグは、テレビ放送事業者(放送局)などにより提供されるサービスです。映像、音声の受信には通信料がかかりません。なお、NHKの受信料については、NHKにお問い合...

この製品について質問する