SO-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"種類"20 - 30 件目を表示
’13.1(2版)1270-5797.2クイックスタートガイド’13.1総合お問い合わせ先〈ドコモ インフォメーションセンター〉■ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの)151  (無料)※一般電話などからはご利用になれません。■一般電話などからの場合0120-800-000※一部のIP電話からは接続できない場合があります。受付時間 午前9:00~午後8:00(年中無休)故障お問い合わせ先■ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの)113  (無料)※一般電話などからはご利用になれません。■一般電話などからの場合0120-800-000※一部のIP電話からは接続できない場合があります。受付時間 24時間(年中無休)●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近くのドコモショップなどにお問い合わせください。ドコモホームページ http://www.nttdocomo.co.jp/マナーもいっしょに携帯しましょう。○公共の場所で携帯電話をご利用の際は、周囲の方への心くばりを忘れずに。Li-i...
9目次/注意事項警告強い力や衝撃を与えたり、投げ付けたりしないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。卓上ホルダ用接触端子やmicroUSB接続端子、ヘッドセット接続端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯など)を接触させないでください。また、内部に入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包んだりしないでください。火災、やけどの原因となります。ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイをご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で使用してください。(NFC/おサイフケータイ ロックを設定されている場合にはロックを解除した上で電源をお切りください)使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。・電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。・本端末の電源を切る。火災、やけど、けが、感電の原因となります。注意ぐらついた...
46ご使用前の確認と設定❖お知らせ・Googleアカウントを設定していると、手順1でGoogle Nowについての画面が表示されます。画面の指示に従って操作してください。・ソフトウェアキーボードの をタップすると、「ドコモ音声入力」または「Google音声入力」で検索する語句を音声で入力できます。Google音声検索を利用する検索する語句を音声で入力できます。1ホーム画面でGoogle検索ウィジェットの をタップする2送話口(マイク)に向かって検索したい語句を話す・検索結果が表示されます。検索設定検索ボックスで使用する設定や、本端末内での検索対象を設定できます。1ホーム画面で をタップし、[Google]をタップする・ソフトウェアキーボードが表示されますので、 をタップします。2をタップし、[設定]をタップする・Google検索の設定画面が表示され、次の設定ができます。※Googleアカウントを設定した場合に表示されます。Google Now※位置情報サービスをオンに設定して、現在地の天気、目的地までの交通状況や経路などを確認できます。音声 音声検索時の言語や設定を変更できます。端末内検索検索対象とする本端末...
48ご使用前の確認と設定POBox Touch(日本語)では、12キー、QWERTY、50音、手書きかなの4種類のソフトウェアキーボードのスタイルを切り替えて使用できます。■ 12キーキーボード■ QWERTYキーボード■ 50音キーボード■ 手書きかな入力❖お知らせ・ソフトウェアキーボードのキー表示は、入力画面や文字種、設定によって変わります。ソフトウェアキーボード縦画面横画面横画面縦画面縦画面横画面縦画面横画面
64ご使用前の確認と設定あらかじめ辞書の設定をしておくと、文字入力時に優先的に変換候補として表示されます。ユーザー辞書に登録するユーザー辞書には「日本語ユーザー辞書」と「英語ユーザー辞書」の2種類があります。1POBox Touch(日本語)の設定画面で[辞書と学習]をタップする2[日本語ユーザー辞書]/[英語ユーザー辞書]をタップする3をタップし、[追加]をタップする4「読み」の文字入力欄をタップして入力する5「語句」の文字入力欄をタップして入力し、ソフトウェアキーボードの[完了]をタップする6[保存]をタップする❖お知らせ・ユーザー辞書に登録できる文字数は「読み」「語句」ともに、全角・半角に関わらず最大50文字まで、登録できる件数は最大500件となります。・登録した語句によっては、文字入力時に予測変換候補内で[直変]をタップすると、優先的に変換候補として表示される場合もあります。・登録したユーザー辞書は、編集/削除できます。編集する場合は、登録したユーザー辞書を選択して をタップし、[編集]をタップして、編集内容を入力したら[保存]をタップします。削除する場合は、登録したユーザー辞書を選択して をタップし...
56ご使用前の確認と設定五十音順に並んだキーボードを使用して文字を入力します。50音キーボードでの文字入力アイコン 機 能/「ひらがな漢字」→「英字」の順に文字種が切り替わり、ステータスバーに→/////の順にステータスアイコンが表示されます。/ロングタッチポップアップメニューを表示します。/ / / :キーボード切り替え:POBox Touch(日本語)の設定画面を表示:プラグインアプリの一覧を表示(全角)/ (半角):全角/半角切り替え:ソフトウェアキーボードの大きさや位置を変更(縦画面のみ):ソフトウェアキーボードの非表示ひらがな漢字入力時に表示され、大文字/小文字の切り替えや濁点/半濁点を付加します。/「ひらがな漢字/英字」→「数字」の順に文字種が切り替わり、ステータスバーに / など→ / の順にステータスアイコンが表示されます。/ロングタッチ半角記号/全角記号の一覧を表示して入力できます。タブを切り替えると、顔文字の一覧を表示して入力できます(spモードメール入力時などは絵文字タブやデコメタブも表示されます)。カーソル移動※1:左へ移動します。ロングタッチすると連続して移動します。変換時は変換範囲...
60ご使用前の確認と設定1ホーム画面で をタップし、[設定]u[言語と入力]をタップする2「POBox Touch(日本語)」の をタップする・POBox Touch(日本語)の設定画面が表示されます。❖お知らせ・POBox Touch(日本語)の設定画面を表示するには、文字入力画面で をロングタッチし、 をタップしても表示できます。また、文字入力中にステータスバーを下にドラッグして、[入力方法の選択]u[入力方法の設定]をタップし、「POBox Touch(日本語)」の をタップしても表示できます。ソフトウェアキーボードの共通設定キー操作音やキー操作バイブなどの入力に伴う各種設定を行います。1POBox Touch(日本語)の設定画面で[ソフトウェアキーボード設定]をタップする・「ソフトウェアキーボード共通設定」の各項目を設定します。❖お知らせ・「キー操作音」の音量は、音設定の「着信音と通知音」(P.135)と連動しています。・お買い上げ時の縦画面/横画面に表示される変換候補内の表示行数は2行です。モード別キーボードの保持縦画面/横画面ごとに、かな/英字/数字の各入力モードに対して、最後に使用したキーボード...
61ご使用前の確認と設定❖お知らせ・「モード別キーボード保持」にチェックを入れなくても、縦画面/横画面ごとに最後に使用したキーボードの種類を保持できます。予測変換機能や音声入力設定など、文字入力時のサポート機能を設定できます。予測変換を設定する予測変換機能では、日本語・英語ともに入力した文字列に対して予測される変換候補を表示します。また、予測変換設定にチェックを入れると、「入力ミス補正」「自動スペース入力」の設定ができるようになり、文字入力の手間を軽減することができます。1POBox Touch(日本語)の設定画面で[入力サポート]をタップする2「予測変換」にチェックを入れる❖お知らせ・予測変換候補内で画面下部に向かってフリックまたはドラッグすると、予測変換候補の表示領域が拡大され、ソフトウェアキーボードが非表示となります。予測変換候補の下に表示される[前候補]/[次候補]/[確定]をタップして、入力したい文字を選択・確定できます。ソフトウェアキーボードを表示させたいときは、[戻る]またはをタップします。・ひらがな漢字入力時に、変換候補内で[直変]をタップすると直変換候補が表示され、[予測]をタップすると予測...
98電話電話帳のグループを新規作成する1電話帳一覧画面(P.94)で、[グループ]u[追加]をタップする・「追加」が表示されない場合は、グループ上をフリックすると表示されます。・Googleアカウントなどを設定している場合は、設定したアカウントを追加先として選択できます。2グループ追加画面で色、アイコン、グループ名を入力し、[OK]をタップする・設定項目は、アカウントの種類により異なります。❖お知らせ・新規作成したグループと、お買い上げ時に登録されているグループの「家族」「友人」「会社」は、編集/削除できます。編集する場合は、グループをロングタッチし、[グループ編集]をタップして、編集内容を入力したら[OK]をタップします。削除する場合は、グループをロングタッチし、[グループ削除]u[OK]をタップします。削除したグループに設定されていた電話帳は、「グループなし」タブに移動します。・1つのアカウント内に既存のグループ名と同じ名称のグループは追加できません。電話帳を編集する1電話帳一覧画面(P.94)で、編集する電話帳をタップする2プロフィール画面で[編集]をタップする3必要な項目を選択し、編集する・[追加]を...
72docomo Palette UI・きせかえのコンテンツは、[サイトから探す]をタップして、ウェブサイトからダウンロードして追加することもできます。追加したきせかえのコンテンツを削除するには、画像を選択して[削除]u[削除する]をタップします。壁紙を変更する1「操作を選択」メニュー画面で(P.69)、[壁紙]をタップする2[アルバム]/[ライブ壁紙]/[XperiaTMの壁紙]のいずれかをタップする・[アルバム]をタップした場合は、壁紙にする画像を選択し、ドラッグしながら壁紙に使用したい画像の範囲にトリミング枠を設定して、[トリミング]をタップすると、壁紙に設定されます。・[ライブ壁紙]をタップした場合は、コンテンツを選択し、[壁紙を設定]をタップします。ライブ壁紙のコンテンツは、Google Playからインストールして追加することもできます。コンテンツによっては[設定]をタップすると、種類を変更したり、壁紙に表示される内容を変更できるものがあります。・[XperiaTMの壁紙]をタップした場合は、壁紙にする画像を選択し、[壁紙を設定]をタップします。❖お知らせ・ホーム画面で をタップし、[設定]u [...

この製品について質問する