ARROWS A 101...
x
Gizport

ARROWS A 101F マナーモードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マナーモード"10 - 20 件目を表示
1はじめにお読みください本書について.........................................................................4本機で使い方を確認する....................................................... 4ご利用にあたって各部の名称とはたらき...........................................................8USIMカードについて............................................................. 9SDカードについて...............................................................12101F 取扱説明書 目次電池パックを取り付ける/取り外す....................................15充電する..........................................................
9USIMカードについてキーについてUSIMカードは、お客様の電話番号や情報などが記憶されたICカードです。・他社製品のICカードリーダーなどにUSIMカードを挿入し故障した場合は、お客様ご自身の責任となり当社は責任を負いかねますのであらかじめご注意ください。・IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。・お手入れは乾いた柔らかい布などで拭いてください。名称説明電源キー(長押しで電源ON/OFFを行います。)音量大キー()音量を上げます。音量を下げます。長押しでマナーモードを設定/解除します。)メニュー画面が表示されます。)ホームキー)戻るキー(る説明書を参照してください。・紛失・破損によるUSIMカードの再発行は有償となります。・お客様からご返却いただいたUSIMカードは、環境保全のためリサイクルされます。・USIMカードの仕様、性能は予告なしに変更する可能性がありまニューキー(となります。・USIMカードのお取り扱いについては、USIMカードに付属してい・USIMカードの所有権は当社に帰属します。メ(・USIMカードにラベルなどを貼り付けないでください。故障の原因・解約などの際は、当社にご返却ください。...
基礎知識/基本操作基本的な操作のしくみ.........................................................24アプリケーションについて..................................................25おもなアプリケーション..................................................... 26電話番号について................................................................29マナーモード/機内モードについて....................................30文字を入力する................................................................... 31文字入力の設定を行う.........................................................38Googleアカウントを利用する................
30マナーモード/機内モードについてマナーモードを利用する機内モード中のWi-Fi/Bluetooth ® について機内モードをONにすると、Wi-FiとBluetooth ® はOFFに設定されますが、機内モード中に再びONにすることができます。Wi-Fi周囲に迷惑がかからないよう、着信音や操作音などが鳴らないようとBluetooth ® をONにする方法については、「ネットワークを選に設定できます。択して接続する」と「Bluetooth ® 機能を有効にする」を参照してください。・マナーモード中でも、カメラのフォーカスロック音やシャッター音、録画開始/終了音は鳴ります。(長押し)設定しているマナーモードをタップOKマナーモードが設定されます。・マナーモードを設定しているときに、同様の操作を再度行うとマナーモードが解除されます。機内モードを利用する電源を入れたまま、電波を発する機能を無効にできます。(長押し)機内モードOK機内モードが設定されます。・機内モードを設定しているときに、同様の操作を再度行うと機内モードが解除されます。
48指紋センサーで解除するスリープモードと画面ロックを解除します。指紋センサーは、押す/指をスライドさせるという2通りの操作があります。手書き検索についてホーム画面で文字を手書き入力することでアプリケーションなどを検索できます。手書き検索を利用するスリープモード中に指紋センサーを押す画面ロック解除画面が表示されます。ホーム画面でをロングタッチ画面を指でスライドし、文字を入力指紋センサーに指をスライドさせる画面ロックが解除されます。・指紋センサーを押したあとに、一度指を離してからスライドさせてください。・「画面ロックの認証設定」をONにしているときは「セキュリティ解除方法」で設定した認証操作を行うとロックが解除されます。ただし、「セキュリティ解除方法」を「指紋」に設定し、登録している指をスライドさせた場合は、認証操作は必要ありません。画面ロック解除画面の操作マナーモードを設定/解除するを左にドラッグ/を右にドラッグ検索結果が表示されます。・ホーム画面で手書き検索の検索対象を設定するホーム画面でカメラを起動するにタッチしたまま手書き検索 開始 をタップしても手書き検索を利用できます。ホーム設定対象の検索項目をタッ...
56通知パネルを利用する通知パネルの操作ステータスバーを下方向にドラッグすると、通知パネルを開くことができます。通知パネルでは、通知アイコンとその内容を確認でき通知パネルを閉じる通知パネルのます。・通知パネルを開くを上方向にドラッグを押しても、通知パネルを閉じることができます。ステータスパネルスイッチを変更対象のステータスパネルスイッチをロングタッチ機能を選択ステータスバーを下方向にドラッグ・Wi-FiのON/OFF、Bluetooth ® のON/OFF、GPSのON/OFF、マナーモードのON/OFF、画面自動回転のON/OFF、画面の明るさ設定、プライバシービューのON/OFF、FMトランスミッタのON/OFF、今すぐエコモードのON/OFF、機内モードのON/OFF、持ってる間ONのON/OFFを設定できます。通知パネルが表示されます。通知アイコンとその内容を確認できます。通知パネルの見かた名称ステータスパネルスイッチ説明各機能のオン/オフや設定ができます。設定各種設定を行うことができます。通知/実行不在着信など、通知の詳細を確認したり、必中の項目要な設定を行ったりできます。通知パネル内の表示を消去し...
55おもな通知アイコンおもなステータスアイコンステータスバーに表示されるおもな通知アイコンは、次のとおりでステータスバーに表示されるおもなステータスアイコンは、次のとす。おりです。アイコン説明アイコン説明データ通信中(3G)新着インターネットメールありWi-Fiネットワーク接続中新着SMS/S!メールありBluetooth ® オン新着緊急速報メールBluetooth ® デバイスに接続中SMSの送信失敗機内モード新着留守番メッセージありおサイフケータイ ロック中音楽再生中スピーカーホンWi-Fi利用可能着信音量0パソコンに接続中バイブレーションオン通話中電波レベル不在着信ありローミング中保留中圏外データのアップロード通常マナーモード設定中データのダウンロードサイレントマナーモード設定中コンテンツのインストール完了アラームONマナーモード設定中Google Playのアプリケーションがアップデーオリジナルマナーモード設定中ト可能スッキリ目覚まし設定中同期トラブル隠れた通知ありFMトランスミッタ オンイヤホン接続中(端末のマイクからの入力)イヤホン接続中(イヤホンマイクからの入力)ワンセグ受信中ワンセグ録画中V...
147緊急速報メールを利用する以前に受信した緊急速報メールを確認する気象庁が配信する「緊急地震速報」および国や地方公共団体からの「災害・避難情報」を本機で受信し、表示できます(お買い上げ時の受信設定は「有効」となっています)。ホーム画面で(緊急速報メール)緊急速報メールを受信するとステータスバーにとメッセージが表示され、緊急地震速報/災害・避難情報個別の警告音およびバイブレータでお知らせします。・通話中、通信中および電波状態が悪いときは受信できません。・受信時には、マナーモード設定中でも警告音が鳴動します。緊急速報メール受信メッセージ一覧画面が表示されます。ステータスバーを下方向にドラッグ確認する緊急速報メールをタップ緊急速報メールが表示されます。緊急速報メールを無効にする緊急速報メール受信メッセージ一覧画面で通知パネルが表示されます。受信設定 (表示)受信設利用しない緊急速報メール利用時のご注意受信についてお客様のご利用環境・状況によっては、お客様の現在地と異なる便利な機能緊急速報メールをタップ定エリアに関する情報が受信される場合、または受信できない場合があります。また、当社は情報の内容、受信タイミング、情...
156目覚ましを利用するあらかじめ指定した時刻に、アラーム音や振動でお知らせします。スッキリ目覚まし設定ONスッキリ目覚ましを設定する通常の目覚まし機能の他に、眠りの状態を検出し、「スッキリ目覚まし鳴動範囲設定」で設定した時間内の眠りが浅いときに、効果的にアラームを鳴動させることができます。・内部センサーとマイク(音響)を利用しますので、本機を枕の近くに置いたままお休みください。スッキリ目覚まし鳴動範囲設定ホーム画面で時間を設定OK(スッキリ目覚まし)・必要に応じてその他の項目を設定してください。スッキリ目覚まし画面が表示されます。保存目覚ましの設定OKスッキリ目覚ましがセットされます。・注意文が表示された場合は OK をタップしてください。スッキリ目覚ましの動作アラーム通知時の動作アラーム設定時刻になると、アラーム音や振動でお知らせします。スッキリ目覚ましの動作時刻を設定設定電池残量が少ない、マナーモード設定中、ステレオイヤホン(別売)またはBluetooth ® 対応イヤホンマイク接続中のときは、動作しません。
219Bluetooth ® 設定............................................................... 203プロフィールの設定.......................................................... 186ほ保証とアフターサービス................................................... 216保存されているGmail(メール)を管理する....................... 98ホーム画面のしくみ............................................................ 54ホーム画面をアレンジする..................................................57本機で使い方を確認する....................................................... 4本書について...................................

この製品について質問する