ARROWS A 201...
x
Gizport
 
"うか"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得201Fを使っていますが、そのような症状は出たコトがありません。 電池が急激に減ったり充電ランプがおかしいのは、中の電池がおかしいのでは? (「充電しながら」携帯の操作をし続けるのは、電池に悪影響とよく言いますが、201Fなら発売してまだ日も浅いので、仮に相応しくない扱い方をしていたとしても、そこまでおかしくはならないでしょうし) とにかく、「初期不良」が疑われます。 ココで質問しても解決しないので、ショップへ行って下さい。 (Softbankショップはアタリハズレがあるので、1軒目でダメな対応されたら...
4495日前view21
全般
 
質問者が納得接続に問題が無いとしたら、1階と2階の減衰の差です。1階の減衰が多いのです。 共同アンテナに比べ自前のアンテナの受信強度が低いため、今のブースター(増幅率10倍)では減衰分(特に1階の減衰)をカバーできずに映らないのです。 アンテナは電波をしっかり捕らえている(直に繋ぐとしっかり映ると言ってるから)ようなので、利得33db(増幅率45倍)ぐらいのブースターを使用すればちゃんと映ると思いますよ。 または、アンテナの方向調整をしっかりやるか、アンテナを素子数の多い物に換えると、強度が上がり今のブースターが使...
5313日前view8
全般
 
質問者が納得あまり、お役に立ちませんが。 私も歴々のSBのAndroidでSHシリーズを使っていましたが、その当時のSHは不具合が多く、思い切ってFにうつりました。 質問主様と同じで、メールやバイブ、着信音、LEDなどの富士通は痒い所に手が届いていませんね。 SHで普通だったことが、Fでは出来ないです。 ガラゲーでSHは痒い所までをAndroidにしてありましたが、Fはそこまでのノウハウがなかったみたいですね。 また、後々知りましたが、ガラスマはSHみたいです。グロスマはF見たいですよ。 今後の参考になれば。
4410日前view339
全般
 
質問者が納得BIOSセットアップ画面を表示させる。 「FUJITSU」のロゴが表示されている間に、【F2】キーを押す。 Mainメニュー の、Boot Options で、 POST Errors の項目を、 No Halt On Any Errors: エラーを無視して、起動します に設定する。 Exitメニューを表示させ、 Save Changes & Exit を選択し、 BIOSセットアップを終了させる。
5325日前view44
全般
 
質問者が納得自分、101Fもちです。 自分も003SHや006SH、101SHとながれて、101Fに来ましたが。 歴々のシャープと比べると、富士通androidはかゆい所に手が届きませんね。 Googleで、「201F マニュアル」で検索してマニュアルを見てください。 ちなみに、「アドレス帳にないものは、指定したフォルダに着信 音なし」これは、101Fでも出来ましたので、マニュアルを読めば載っていましたよ。
4360日前view97
全般
 
質問者が納得9999だと思います。。。。
4516日前view207
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する