ARROWS A 201...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"うか"70 - 80 件目を表示
5ステータスバーのアイコンを非表示にする使い方ガイドでできることはじめにお読みくださいステータスバーに表示されているアイコンを非表示にできます。ステータスバーを下にドラッグ使い方ガイドはこちら項目説明知りたいことを入力して使い方ガイドトップ画面が表示されます。スマホを初めて使う常時表示使い方ガイド内の項目を検索できます。検索取扱説明書を見るよくある質問を見るアプリを探す基本操作を動画やゲームなどで確認することができます。本機の操作方法を目的別に確認できます。確認したい操作を音声検索することもできます。よくある質問を確認できます。FAQモバイルサイトへも簡単にアクセスできます。おすすめのアプリケーションが紹介されています。通知パネルから機能の操作説明画面を確認する表示しない戻るアプリケーション/機能によっては、起動中に通知パネルから使い方ガイドを起動すると、該当の操作説明画面が表示されます。・操作説明画面が表示できない場合は、使い方ガイドトップ画面が表示されます。更新確認を自動的に行うかうかを設定する使い方ガイドトップ画面で非表示の設定が完了します。する / 設定しない自動更新設定設定戻るSoftBank 2
14SDカードをフォーマットする電池カバーを取り付ける市販のSDカードをはじめてお使いになるときは、必ず本機でフォーマットしてください。・フォーマットすると、SDカード内のデータがすべて消去されます。ほかの機器で使用したSDカードをフォーマットするときは、あらかじめよくご確認のうえ、操作してください。・フォーマットは、充電しながら行うか、電池パックが十分に充電された状態で行ってください。・電池カバーの向きを確認して本体に載せ、周辺および中央付近を矢印の方向になぞるようにしてしっかりと押し、電池カバー全体に浮きがないことを確認します。ホーム画面で本体設定ストレージSDカードのマウント解除OK項目名の表示が「SDカードのマウント解除」から「SDカードをマウント」に切り替わります。
21進む設定する次の設定へ進む進む設定するご利用にあたってWi-Fi設定画面が表示されます。・Wi-Fiの設定(手順常時表示設定画面が表示されます。)を省略するときは、 後で設定する をタップします。進む使い方ガイドを常に表示するかどうかを選択Wi-Fiの設定が完了します。完了常時表示設定が完了します。今後、起動時に初期設定画面を表示するかどうかを選択設定する初期設定が完了します。自分からだ設定画面が表示されます。・自分からだ設定(手順)を省略するときは、 後で設定する をタップします。画面の指示に従ってWi-Fiを設定進む・常時表示設定(手順)を省略するときは、手順へ進みます。自分からだ設定の各項目を設定SoftBank 201F自分からだ設定が完了します。
53スライドスポットを設定するスライドを始める位置を指定し、ランチャーやキャプメモを割り当てることができます。ソフトウェアの更新についてネットワークを利用してソフトウェア更新が必要かどうかを確認し更新ができます。・スライドスポットは複数箇所設定できます。ソフトウェアを自動で更新するフトウェアを書き換えることができます。Wi-Fiを利用した方法を例に説明します。更新ファイルの情報を受信自動で更新ファイルのダウンロードが開始されます。ダウンロー基礎知識/基本操作更新ファイルを自動でダウンロードして、設定した日時に自動でソスライドインランチャーを表示中にドが完了するとソフトウェア更新の確認画面が表示されます。・ホーム画面で他...本体設定「ユーザー設定」の その・モバイルネットワークでも更新ファイルをダウンロードできます。ステータスバーにスライドイン機能設定 をタップしても操作できます。が表示されたら、ステータスバーを下にドラッグし、 新しいソフトウェアがあります をタップして画面の指示に従って操作してください。・ダウンロード中にWi-Fiの通信が切断されるなど、データ通信に失敗した場合は、画面の指示に従って操作し...
54ソフトウェア更新時のご注意日付を設定完了時刻を設定完了ソフトウェア更新中について更新が完了するまで、本機は使用できません。ソフトウェア更新には時間がかかることがあります。ソフトウェア更新中の電波について電波状況のよいところで、移動せずに操作してください。また、電池残量が十分ある状態で操作してください。更新途中に電波状態が悪くなったり、電池残量がなくなると、更新に失敗することがあります。更新に失敗すると本機が使用できなくなることがあ更新日時が設定されます。指定した日時以降にソフトウェア更新ります。開始の通知画面が表示されます(現在時刻の2分後以降、1週間以内の範囲で設定できます)。画面の指示に従って操作してください。ほかの機能を操作している場合ソフトウェア更新中は、ほかの機能を操作できません。ソフトウェアを手動で更新するホーム画面で本体設定端末情報ソフトウェア更新ソフトウェアの更新が必要かどうかの確認をします。ソフトウェアが更新されている場合はデータ取得を開始するかどうかの確認画面が表示されます。画面の指示に従ってデータを取得してください。以降の操作については「ソフトウェアを自動で更新する」を参照してくださ...
62ランチャー画面をアレンジするホーム画面のアレンジ時の操作ウィジェットやショートカット、フォルダを移動するホーム画面で対象のアイテムをロングタッチアイコンの表示順を切り替える移動したい場所にドラッグホーム画面でウィジェットやショートカット、フォルダを削除するホーム画面で対象のアイテムをロングタッチへドラッグ・アイテムをロングタッチ上にフリックしても削除できます。フォルダ名を変更するホーム画面で対象のフォルダをタップイトルバーをタップウィンドウ上部のタフォルダ名を入力表示順をタップOKホーム画面を並べ替えるホーム画面でホーム設定象のホーム画面をロングタッチページ編集対移動したい位置にドラッグホーム画面を削除するホーム画面でホーム設定象のホーム画面をロングタッチページ編集へドラッグ対OKアイコンの表示順が切り替わります。・ウィジェットを表示している場合は、「名前順」「ダウンロード順」で表示順を設定できます。ホーム画面を追加するホーム画面でホーム設定ページ編集ホーム画面の詳細を設定する新着通知、ステータスバータブ、スライドナビ、タッチヘルパーガイドを表示するかどうかを設定します。ホーム画面で目を設定するホーム設定...
117カメラに関するご注意レンズの汚れについてレンズが指紋や油脂などで汚れると、鮮明な静止画/動画の撮影カメラの設定を行う目的に合わせてカメラの種類を切り替えて撮影できます。また、カメラのはたらきをお好みで設定することもできます。ができません。撮影する前に、レンズを柔らかい布などで拭いてください。直射日光を当てないでくださいカメラのレンズに直射日光が当たる状態で放置しないでくださ静止画撮影時の設定静止画撮影画面のメニューボタンやから次の項目を設定できます。い。撮影素子の退色・焼付けを起こすことがあります。項目説明撮影時の電池残量についてカメラ切替アウトカメラ/インカメラを切り替えます。カメラ使用時は電池の消費が多くなります。電池残量が少ない状撮影サイズ静止画の画像サイズを設定します。態で撮影を行った場合、画面が暗くなったり、撮影画像が乱れたり、自動終了することがあります。フラッシュ 1HDR撮影本機の温度が高い状態での利用についてセルフタイマーカメラ使用時には、本機の温度が高い状態のまま使用し続けるを点灯するかどうかを設定します。HDR撮影をするかどうかを設定します。セルフタイマー(5秒)を使用するかどうかを...
80赤外線で電話帳をインポートする追加ホーム画面で(赤外線)・アカウント選択画面が表示された場合は、アカウントを選択します。赤外線受信画面が表示されます。OKデータが登録されます。全件受信認証コードを入力受信赤外線受信待機中画面が表示されます。・認証コードは、正しい通信相手かどうかをお互いに確認するための暗証番号です。送信側/受信側で同じ数字(4桁)を入力します。特に決まった数字ではなく、その通信限りのものです。相手機器で認証コードを入力データ送信の操作を実行受信方法の選択画面が表示されます。
125静止画を加工する(ギャラリー)ギャラリー使用時の操作詳細表示時に明るく表示するかどうかを設定するアルバム一覧画面で設定明るさアップ・ 明るさアップ をタップするたびに、有効(()が切り替わります。)/無効静止画を編集する静止画の色合いや明るさを調整したり、フィルターをかけたりなど、さまざまな画像編集機能が利用できます。カメラを起動するアルバム/静止画/動画一覧画面でホーム画面で(ギャラリー)スライドショーを利用する静止画/動画一覧画面でアルバム一覧画面が表示されます。音楽/静止画/動画任意のアルバムをタップ静止画/動画一覧画面が表示されます。編集する静止画をタップ編集編集画面が表示されます。SoftBank 201F
192データ使用利用時の操作モバイルデータを有効にするかどうかを設定するバックグラウンドのモバイルデータ通信を制限するかどうかを設定するデータ使用画面で「モバイルデータ」の OFF / ONデータ使用画面で・確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してく・ バックグラウンドデータ制限 をタップするたびに、設定ださい。(・ OFF をタップすると「ON」に設定されます(ださい。)。データ使用量が増加したときに警告する容量を設定するデータ使用画面でグラフ上の横棒(オレンジ色)の右端を上下にドラッグります。モバイルデータの利用を制限するかどうかを設定する・ モバイルデータの制限を設定する をタップするたびに、設定)が切り替わります。・確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。・モバイルデータの利用を制限しているときは、グラフ上の横棒(赤色)の右端を上下にドラッグすると、データ使用量の上限を設定できます。・「モバイルデータ」が「ON」のときに設定できます。日付を上下にフリックして毎月の設定アプリケーションごとのデータ使用量を確認するデータ使用画面でグラフ上の2本の縦棒(白色)の下端をそ...

この製品について質問する