ISW13F
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通話時"15 件の検索結果
目次4ISW13Fをパソコンと接続して操作する.......................................................... 99USBマスストレージを使う................................................................................. 99USBマスストレージを取り外す......................................................................... 99データ通信.......................................................... ............... 101無線LAN(Wi-Fi®)機能を利用する................................................................... 102Wi-Fi®ネットワークに接続する....................................................
ご利用の準備26fお知らせLED*赤色点灯:充電中*緑色1回点灯:電源オン*電話着信中や未確認の不在着信、新着メールの通知があるとき(通知設定時)などは、設定に従って点灯します。g受話口(レシーバー)通話中に相手の声がここから聞こえます。h近接センサー 近接センサーは、通話中にタッチパネルの誤動作を防ぐためのセンサーです。センサー部分にシート類(覗き見防止シートなど)やシールなどを貼り付けると、近接センサーが誤動作する場合があります。iRGBセンサー 周囲の環境に合わせて画面の色味や明るさを自動調整します。jディスプレイ(タッチパネル)指でなぞって画面をスクロールしたり、項目を指で軽く叩いて選択します。kメニューキーM現在の画面で使用できるオプションメニューを表示します。l温度・湿度センサー周囲の温度・湿度を測定します。mホームキーAホーム画面に戻ります。1秒以上押して最近使用したアプリケーションを表示します。n送話口(マイク) 自分の声をここから送ります。音声を録音するときにも使用します。背面のマイクは雑音の検知などに使用します。oバックキーR前の画面に戻ります。pストラップホール -名称 説明qワンセグ/...
ご利用の準備20※micro au ICカードの取り扱いについては、 「micro au ICカードについて」 (wP.22)をご参照ください。◎近接センサー/RGBセンサー/内蔵アンテナ/GPS/WiMAXアンテナの上にシート類(覗き見防止シートなど)やデコレーション用のシールなどを貼らないでください。◎通話中に近接センサーをふさぐと、画面が消灯します。◎ISW13Fを持つとき、内蔵アンテナ付近を指や金属物などで触れたりおおったりすると電波感度が弱まることがあります。◎温度・湿度センサーを手などでおおうと、正しく測定されない場合があります。◎通話中や録音中は、送話口(マイク)を手などでおおわないようにしてください。各部の名称と機能名称 説明a外部接続端子 富士通ACアダプタやmicroUSBケーブル01(別売)、MHLケーブル(市販品)などを接続します。bステレオイヤホン端子市販のステレオイヤホンを接続します。c電源ボタンC長く押して電源を入れます(wP.24)。電源を入れているときに長く押して、携帯電話オプションメニューを表示すると、マナーモード、機内モードをオン/オフしたり、電源を切ったりできます。短く...
付録/索引55■ auアフターサービスの内容について※金額はすべて税込交換用携帯電話機お届けサービス◎au電話がトラブルにあわれた際、お電話いただくことでご指定の送付先に交換用携帯電話機(同一機種・同一色、新品電池含む)をお届けします。故障した今までお使いのau電話は、交換用携帯電話機がお手元に届いてから14日以内にご返却ください。◎本サービスをご利用された日を起算日として、1年間に2回までご利用可能です。本サービス申し込み時において過去1年以内に本サービスのご利用がない場合は1回目、ご利用がある場合は2回目となります。※詳細はauホームページでご確認ください。預かり修理◎水濡れ・全損はこの対象とはなりません。◎お客様の故意・改造(分解改造・部品の交換・塗装など)による損害や故障の場合は補償の対象となりません。◎外装ケースの汚れや傷、塗装の剥れなどによるケース交換は割引の対象となりません。※1 連続待受時間とは、電波を正常に受信できる状態での目安です。なお、電池の充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かないか弱い場所)などにより、待受時間は約半分程度になる場合があります。※2...
機能設定49機能設定ISW13Fの各種機能を設定、 管理します。 無線LAN (Wi-Fi®)やセキュリティなどの設定も、ここから操作します。a ホーム画面で M →「本体設定」設定メニュー画面が表示されます。*ホーム画面で →「設定」をタップしても表示できます。■ 設定メニュー項目一覧設定メニューを表示する項目 設定内容プロフィール お客様ご自身の情報を確認、編集できます。初期設定 自分からだ設定やセキュリティの設定など基本の設定を行います。Wi-Fi 無線LAN(Wi-Fi®)機能の設定を行います。Wi-Fi簡単登録 AOSS/WPS方式で登録します。WiMAX WiMAXネットワークの設定を行います。赤外線受信 赤外線通信でデータを受信します。Bluetooth Bluetooth®機能の設定を行います。FMトランスミッタFMトランスミッタの設定を行います。データ使用 モバイルネットワーク経由のデータ通信 (モバイルデータ)のオン/オフを設定します。 また、 モバイルデータの制限や、バックグラウンドのデータ通信を制限するなどの設定を行います。その他... 機内モードやテザリング、 Wi-Fi Direc...
電話40電話a ホーム画面で (NX!電話)*ホーム画面で →「NX!電話」をタップしても起動できます。b →相手の電話番号を入力一般電話へかける場合には、同一市内でも市外局番から入力してください。c (発信)d 通話が終了したら「終話」通話中に E/Fを押すと、受話音量(相手の方の声の大きさ)を調節できます。通話が終了すると、通話時間の目安が表示されます。*M を押しても通話を終了できます。au電話からご利用いただけるダイヤルサービス*全国の一般電話との通話*全国の携帯電話・PHS・自動車電話との通話*010 (au国際電話サービス:お申し込みは不要です)*171 (災害用伝言ダイヤル)*177 (天気予報:市外局番が必要です)*117 (時報)*104 (電話番号案内)*115 (電報の発信)*110 (警察への緊急通報)★*119 (消防機関への緊急通報)★*118 (海上保安本部への緊急通報)★*船舶電話*157 (お客さまセンター)※★は緊急通報番号です。ISW13Fは、 警 察・ 消防機関・海上保安本部への緊急通報の際、基地局の信号により、お客様の現在地が緊急通報先に通知されます。※次のNTTサ...
電話44a ホーム画面で (NX!電話)*ホーム画面で →「NX!電話」をタップしても起動できます。b →相手の電話番号を入力一般電話へかける場合には、同一市内でも市外局番から入力してください。c (発信)d 通話が終了したら「終話」通話中にE/Fを押すと、受話音量(相手の方の声の大きさ)を調節できます。通話が終了すると、通話時間の目安が表示されます。*Mを押しても通話を終了できます。◎電話番号を間違えたときは、 をタップして入力した番号を消します。 をロングタッチすると、入力した番号がすべて消えます。◎連絡先を利用して簡単な操作で登録した人に電話をかけることができます。◎通話中に近接センサーに顔などが近づくとディスプレイの表示が消え、離れると再表示されます。◎「1」をロングタッチすると、伝言・ボイスメールを聞くことができます。詳しくは、「伝言・ボイスメールを聞く」(w P.121)をご参照ください。au電話からご利用いただけるダイヤルサービス*全国の一般電話との通話*全国の携帯電話・PHS・自動車電話との通話*010(au国際電話サービス:お申し込みは不要です)*171(災害用伝言ダイヤル)*177(天気...
基本操作32表示されている画面をキャプチャし、画像として保存できます。a CとFを同時に1秒以上押すシャッター音が鳴り、スクリーンショットが保存されます。*スクリーンショットはギャラリーの「Screenshots」アルバムなどから確認できます。◎ワンセグ視聴画面など、アプリケーションや機能によってはスクリーンショットを撮影できない場合があります。Google検索でWebページの情報を検索できます。a ホーム画面で→「検索」Google検索画面が表示されます。b キーワードを入力文字の入力に従って、検索候補が表示されます。c 検索候補をタップ◎一度検索を行うと、検索ショートカット(以前の検索結果)も表示されます。検索ショートカットをタップしてWebページを検索できます。電話に向かって話すだけで、Webページの情報を検索できます。 文字入力は必要ありません。a Google検索画面で をタップb 送話口(マイク)に向かってキーワードを話す検索結果が表示されます。Google検索で検索するときの動作や、 検索対象を設定できます。a Google検索画面で M→「設定」b 必要な項目を設定検索するサイトを選択して検索...
ご利用の準備23お買い上げ時は、電池パックは十分に充電されていません。必ず充電してからお使いください。■ 充電時のご注意*必ずISW13Fに電池パックを取り付けて充電してください。*ISW13Fを使用しながら充電すると、充電が完了するまで時間がかかったり、充電が完了しなかったりすることがあります。また、データ通信や通話など消費電流の大きい機能を連続して使用すると、充電中でも電池が減り続け、ご使用できる時間が短くなる場合があります。*充電中はISW13Fや富士通ACアダプタが温かくなることがありますが、故障ではありません。*ISW13Fが温かくなったとき、 安全のため充電を行わないことがあります。ISW13Fの温度が下がると充電を開始します。ただし、ISW13Fが温かい場合に、 電源がオフの状態で充電を行おうとすると、ISW13Fの温度が下がっても充電を開始しません。ISW13Fの温度が下がってから、再度充電操作を行ってください。*ISW13Fが温かい場合は充電電流を抑制するため、通常より時間がかかる場合があります。*ISW13Fが極端に熱くなる場合は、ただちに使用を中止してください。*ISW13Fのお知らせL...
auのネ トワ クサ ビス/海外利用125■ 相手の方の電話番号の表示について電話がかかってきたときに相手の方の電話番号が、ISW13Fのディスプレイに表示されます。相手の方が電話番号を通知しない設定で電話をかけてきたときや、電話番号が通知できない電話からかけてきた場合は、その理由がディスプレイに表示されます。電話をかけてきた相手の方が電話番号を通知していない場合、相手の方に電話番号の通知をしてかけ直して欲しいことをガイダンスでお伝えするサービスです。◎初めてご利用になる場合は、停止状態になっています。◎お留守番サービス(wP.120)、着信転送サービス(wP.122)、割込通話サービス(wP.124)、三者通話サービス(wP.124)のそれぞれと、番号通知リクエストサービスを同時に開始すると、番号通知リクエストサービスが優先されます。◎番号通知リクエストサービスと迷惑電話撃退サービス(wP.125)を同時に開始すると、迷惑電話撃退サービスが優先されます。◎サービスの開始・停止には、通話料はかかりません。a ホーム画面で (NX!電話)→「1」「4」「8」「1」 →(発信)◎電話をかけてきた相手の方が意図的に...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する