ISW13F
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電波"10 - 20 件目を表示
iiこのたびはARROWS Z ISW13F (以下、 「ISW13F」 または 「本製品」とします)をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。ご使用の前に 『ISW13F設定ガイド』 『取扱説明書』(本書)をお読みいただき、正しくお使いください。お読みになった後は、いつでも見られるようお手元に大切に保管してください。『取扱説明書』(本書)を紛失されたときは、auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡ください。■『ISW13F設定ガイド』 /『取扱説明書』(本書)主な機能の主な操作のみ説明しています。 さまざまな機能のより詳しい説明については、ISW13Fで利用できる『取扱説明書』アプリケーションやauホームページより『取扱説明書詳細版』をご参照ください。http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html■『取扱説明書』アプリケーションISW13Fでは、 本体内で詳しい操作方法を確認できる『取扱説明書』 アプリケーションを利用できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。ホーム画面で → 「ISW13F取扱説明書」■ For T...
1*本製品は電波を使用しているため、第三者に通話を傍受される可能性がないとは言えませんので、ご留意ください。(ただし、 CDMA/GSM/UMTS方式は通話上の高い秘話機能を備えております。 )*本製品は電波法に基づく無線局ですので、電波法に基づく検査を受ける場合があり、その際にはお使いの本製品を一時的に検査のためご提供いただく場合がございます。*「携帯電話の保守」 と「稼動状況の把握」のために、 micro au ICカードを携帯電話に挿入し、電源を入れたときにお客様が利用されている携帯電話の製造番号情報を自動的にKDDI (株)に送信いたします。*公共の場でご使用の際は、周りの方の迷惑にならないようご注意ください。*お子様がお使いになるときは、保護者の方が『取扱説明書』をよくお読みになり、正しい使いかたをご指導ください。*ISW13Fは国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、各ネットワークサービスは、地域やサービス内容によって異なります。詳しくは、「グローバルパスポートご利用ガイド」をご参照ください。*ISW13Fはパソコンなどと同様に、お客様がインストールを行うアプリケーションなどによっては、お客様...
iiこのたびはARROWS Z ISW13F (以下、「ISW13F」または「本製品」と表記します)をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。ご使用の前に『ISW13F設定ガイド』 『取扱説明書』(付属品)または本書をお読みいただき、正しくお使いください。お読みになった後は、いつでも見られるようお手元に大切に保管してください。『取扱説明書』(付属品)を紛失されたときは、auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡ください。■『ISW13F設定ガイド』 /『取扱説明書』(付属品)主な機能の主な操作のみ説明しています。さまざまな機能のより詳しい説明については、ISW13Fで利用できる『取扱説明書』アプリケーションやauホームページより『取扱説明書詳細版』(本書)をご参照ください。http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html■『取扱説明書』アプリケーションISW13Fでは、本体内で詳しい操作方法を確認できる『取扱説明書』アプリケーションを利用できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。ホーム画面で →「ISW13F取扱説明書」■ F...
安全上のご注意6カメラのレンズに直射日光などを長時間あてないようにしてください。レンズの集光作用により、 発 火・破 裂・ 火災の原因となります。落下させる、投げつけるなど強い衝撃を与えないでください。 破 裂・発 熱・発火・漏液・故障の原因となります。屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。落雷・感電のおそれがあります。分解や改造・お客様による修理をしないでください。 故 障・発 火・感 電・傷害の原因となります。万一、改造などによりISW13F・車両などに不具合が生じても当社では一切の責任を負いかねます。携帯電話の改造および改造された携帯電話の使用は電波法違反になります。ISW13Fは防水性能を有する機種ですが、万一、水などの液体が外部接続端子カバーやステレオイヤホン端子カバー、電池フタなどからISW13F本体などに入った場合には、ご使用をおやめください。そのまま使用すると、発熱・発火・故障の原因となります。ISW13F本体がぬれている状態で充電しないでください。感電や電子回路のショートなどによる故障・火災の原因となります。水濡れ時の充電による故障は、保証外となり修理ができません。外部接続端子やス...
安全上のご注意7使用中に煙が出たり、異臭や異音、過剰な発熱などの異常が起きたときはすぐに使用をやめてください。充電中であれば、指定の充電用機器をコンセントまたはソケットから抜き、熱くないことを確認してから電源を切り、電池パックを外して、auショップもしくは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。また、落下したり、水などにぬれたりして破損した場合もそのまま使用せず、auショップもしくは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。ISW13Fを長時間ご使用になる場合、熱くなることがありますので、ご注意ください。長時間肌に触れたまま使用しないでください。低温やけどの原因となる場合があります。外部から電源が供給されている状態のISW13F本体・電池パック・指定の充電用機器に長時間触れないでください。低温やけどの原因となる場合があります。電池フタを外したまま使用しないでください。コンセントや配線機器の定格を超える使いかたはしないでください。たこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因となります。金属製のストラップやアクセサリーを使用されている場合は、充電の際に卓上ホルダや指定のACアダプタの電源プラ...
安全上のご注意7ガソリンスタンドなど、引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は、必ず事前にISW13Fの電源をお切りください。また、充電もしないでください。ガスに引火するおそれがあります。また、ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイ®をご利用になる際は、必ず事前に電源を切った状態で使用してください。(「おサイフケータイ ロック設定」を利用されている場合はロックを解除した上で電源をお切りください。)指定のACアダプタをコンセントに差し込む場合、電源プラグに金属製のストラップやアクセサリーなどを接触させないでください。火 災・感 電・傷害・故障の原因となります。カメラのレンズに直射日光などを長時間あてないようにしてください。レンズの集光作用により、発火・破裂・火災の原因となります。落下させる、投げつけるなど強い衝撃を与えないでください。破 裂・発 熱・発火・漏液・故障の原因となります。屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。落雷・感電のおそれがあります。分解や改造・お客様による修理をしないでください。故 障・発 火・感 電・傷害の原因となります。万一、改造などによりISW13F・車両などに不具合が生じ...
安全上のご注意8高精度な電子機器の近くではISW13F本体の電源をお切りください。電子機器に影響を与える場合があります。(影響を与えるおそれがある機器の例:心臓ペースメーカー・補聴器・その他医療用電子機器・火災報知機・自動ドアなど。医療用電子機器をお使いの場合は機器メーカまたは販売者に電波による影響についてご確認ください。)フラッシュライトを目に近づけて点灯させないでください。また、フラッシュライト点灯時は発光部を直視しないようにしてください。視力低下などの障がいを起こす原因となります。特に乳幼児に対して至近距離で撮影しないでください。自動車などの運転者に向けてフラッシュライトを点灯させないでください。目がくらんで運転不可能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに強い光の刺激を受けたり点滅を繰り返す画面を見ていたりすると、一時的に筋肉の痙攣や意識の喪失などの症状を起こす方がいます。こうした経験のある方は、事前に医師と相談してください。通話・メール・インターネット・撮影・ゲームなどをするときや、テレビ(ワンセグ)視聴したり、音楽を聴くときなどは周囲の安全を確認してください。転倒・交通事故の原因となります。...
安全上のご注意8フラッシュライトを目に近づけて点灯させないでください。また、フラッシュライト点灯時は発光部を直視しないようにしてください。視力低下などの障がいを起こす原因となります。特に乳幼児に対して至近距離で撮影しないでください。自動車などの運転者に向けてフラッシュライトを点灯させないでください。目がくらんで運転不可能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに強い光の刺激を受けたり点滅を繰り返す画面を見ていたりすると、一時的に筋肉の痙攣や意識の喪失などの症状を起こす方がいます。こうした経験のある方は、事前に医師と相談してください。通話・メール・インターネット・撮影・ゲームなどをするときや、テレビ(ワンセグ)視聴したり、音楽を聴くときなどは周囲の安全を確認してください。転倒・交通事故の原因となります。ワンセグ/FMトランスミッタアンテナを折り曲げたり、アンテナ部分やストラップなどを持って、ISW13Fを振り回さないでください。けがなどの事故やアンテナの変形・破損の原因となります。赤外線ポートを目に向けて赤外線送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、その他赤外線装置に向けて送信すると誤...
安全上のご注意14● ディスプレイを拭くときは柔らかい布で乾拭きしてください。ぬらした布やガラスクリーナーなどを使うと故障の原因となります。● RGBセンサーを指でふさいだり、RGBセンサーの上にシールなどを貼ると、周囲の明暗にRGBセンサーが反応できずに、正しく動作しない場合がありますのでご注意ください。● 外部接続端子カバー、ステレオイヤホン端子カバーは、容易には外れない構造になっていますが、強く引っ張るなどの過度の力が加わった場合は破損を防止するため外れる仕組みとなっています。万一、外部接続端子カバー、ステレオイヤホン端子カバーが外れた場合は、取り付けてください。● 寒い屋外から急に暖かい室内に移動した場合には、ISW13F内部に水滴がつくことがあります(結露といいます)。また、エアコンの吹き出し口などに置くと、急激な温度変化により結露する場合があります。結露が発生すると故障の原因になりますのでご注意ください。● 外部接続端子にmicroUSBケーブル01(別売)などを接続するときは、外部接続端子に対してmicroUSBプラグがまっすぐになるように抜き差ししてください。● 外部接続端子にmicroUSB...
安全上のご注意13● 指紋センサーに強い衝撃を与えたり、表面に傷をつけたりしないでください。指紋センサーの故障の原因となるだけでなく、認証操作ができなくなる場合があります。● 指紋センサーは柔らかい布で乾拭きしてください。指紋センサーが汚れていたり表面に水分が付着していたりすると、指紋の読み取りができなくなり、認証性能の低下や誤動作の原因となります。● 電池パックを取り外す時は、ISW13Fの電源を切ってください。電源を切らずに電池パックを取り外すと、保存されたデータが変化・消失するおそれがあります。● ISW13F本体に電池パックを取り付ける際は、形状を確認し正しい向きで行ってください。誤って取り付けると、破損・故障の原因となります。うまく取り付けられない場合は、無理に取り付けず、「電池パックを取り付ける」を確認してから取り付けなおしてください。● ISW13F本体に指定の充電用機器を接続する際は、指定の充電用機器のコネクタの形状を確認し正しい向きで行ってください。誤って接続すると、 破 損・故 障の原因となります。うまく接続できない場合は、無理に接続せず、「富士通ACアダプタを使って充電する」を確認してか...

この製品について質問する