ISW13F
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状況"50 - 60 件目を表示
1*本製品は電波を使用しているため、第三者に通話を傍受される可能性がないとは言えませんので、ご留意ください。(ただし、 CDMA/GSM/UMTS方式は通話上の高い秘話機能を備えております。 )*本製品は電波法に基づく無線局ですので、電波法に基づく検査を受ける場合があり、その際にはお使いの本製品を一時的に検査のためご提供いただく場合がございます。*「携帯電話の保守」 と「稼動状況の把握」のために、 micro au ICカードを携帯電話に挿入し、電源を入れたときにお客様が利用されている携帯電話の製造番号情報を自動的にKDDI (株)に送信いたします。*公共の場でご使用の際は、周りの方の迷惑にならないようご注意ください。*お子様がお使いになるときは、保護者の方が『取扱説明書』をよくお読みになり、正しい使いかたをご指導ください。*ISW13Fは国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、各ネットワークサービスは、地域やサービス内容によって異なります。詳しくは、「グローバルパスポートご利用ガイド」をご参照ください。*ISW13Fはパソコンなどと同様に、お客様がインストールを行うアプリケーションなどによっては、お客様...
iiこのたびはARROWS Z ISW13F (以下、「ISW13F」または「本製品」と表記します)をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。ご使用の前に『ISW13F設定ガイド』 『取扱説明書』(付属品)または本書をお読みいただき、正しくお使いください。お読みになった後は、いつでも見られるようお手元に大切に保管してください。『取扱説明書』(付属品)を紛失されたときは、auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡ください。■『ISW13F設定ガイド』 /『取扱説明書』(付属品)主な機能の主な操作のみ説明しています。さまざまな機能のより詳しい説明については、ISW13Fで利用できる『取扱説明書』アプリケーションやauホームページより『取扱説明書詳細版』(本書)をご参照ください。http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html■『取扱説明書』アプリケーションISW13Fでは、本体内で詳しい操作方法を確認できる『取扱説明書』アプリケーションを利用できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。ホーム画面で →「ISW13F取扱説明書」■ F...
安全上のご注意12micro au ICカードを火の中に入れたり、加熱したりしないでください。溶損・発熱・発煙・データの消失・故障の原因となります。micro au ICカードのIC(金属)部分に直接手で触れたり、金属などをあててショートさせたりしないでください。静電気などにより内部データが変化・消失・故障するおそれがあります。micro au ICカードを落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障の原因となります。傷つけたり、折ったり、曲げたり、重いものを載せたりしないでください。また、落としたり衝撃を与えたりしないでください。内部データの消失や故障の原因となります。micro au ICカードのIC(金属)部分を傷付けないでください。故障の原因となります。micro au ICカードはほこりの多い場所には保管しないでください。故障の原因となります。micro au ICカード保管の際には、直射日光があたる場所や高温多湿な場所には置かないでください。故障の原因となります。micro au ICカードは、乳幼児の手の届く場所には置かないでください。誤って飲み込んで窒息するなど、傷害の原因となる場合があり...
安全上のご注意10性能を十分に発揮できるようにお守りいただきたい事項です。よくお読みになって、正しくご使用ください。■共通(ISW13F本体・電池パック・充電用機器・micro au ICカード・変換ケーブル類)●ISW13Fの防水性能 (IPX5、IPX8相当) 、防塵性能(IP5X)を発揮するために、電池フタや外部接続端子カバー、ステレオイヤホン端子カバーをしっかりと取り付けた状態で、ご使用ください。ただし、すべてのご使用状況について保証するものではありません。 ISW13F内部に浸水させたり、電池パック、卓上ホルダ、オプション品に水をかけたりしないでください。付属品、オプション品は防水性能を有しておりません。雨の中や水滴がついたままでの電池パックの取り付け/取り外し、外部接続端子カバーやステレオイヤホン端子カバー、電池フタの開閉は行わないでください。水が浸入して内部が腐食する原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となります。●無理な力がかかるとディスプレイや内部の基板などが破損し故障の原因となりますので、ズボンやスカートのポケットに入れたまま座ったり、カバンなどの...
安全上のご注意18正しくお使いいただくために、「防水/防塵性能に関する注意事項」 の内容をお読みのうえ、正しくご使用ください。記載されている内容を守らずにご使用になると、浸水や砂・異物などの混入の原因となり、 発 熱・発火・感電・傷害・故障の原因となる場合があります。■ 防水/防塵性能についてISW13Fは電池フタや外部接続端子カバーとステレオイヤホン端子カバーをしっかりと取り付けた状態でIPX5相当※1、IPX8相当※2の防水性能およびIP5X相当※3の防塵性能を有しております(当社試験方法による) 。具体的には、 雨(1時間の雨量が20mm未満) の中、傘をささずにぬれた手で持って通話したり、お風呂やキッチンなど水がある場所でもお使いいただけます。※1 IPX5相当内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことを意味します。※2 IPX8相当常温で水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、電話機内部に浸水せず、電話機としての機能を...
安全上のご注意23本製品のBluetooth®機能および無線LAN (Wi-Fi®)機能は、 2.4GHz帯の周波数を使用します。*Bluetooth®機能:2.4FH1ISW13Fは2.4GHz帯を使用します。 変調方式としてFH-SS変調方式を採用し、 与干渉距離は約10m以下です。*無線LAN (Wi-Fi®)機能:2.4DS/OF4ISW13Fは2.4GHz帯を使用します。 変調方式としてDS-SS方式およびOFDM方式を採用しています。 与干渉距離は約40m以下です。移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味します。本製品の無線LAN (Wi-Fi®)機能は5GHz帯を使用します。 電波法により5.2GHz帯および5.3GHz帯の屋外利用は禁止されております。本製品が使用するチャンネルは以下の通りです。*W52 (5.2GHz帯/36、 40、 44、 48ch)*W53 (5.3GHz帯/52、 56、 60、 64ch)*W56 (5.6GHz帯/100、 104、 108、 112、 116、 120、 124、128、 132、 136、 140ch)*FMトランスミッタは日本国内でご使...
安全上のご注意16*ISW13FのBluetooth®機能は日本国内規格、 FCC規格およびEC指令に準拠し、 認定を取得しています。 一部の国/地域ではBluetooth®機能の使用が制限されることがあります。 海外でご利用になる場合は、 その国/地域の法規制などの条件をご確認ください。*ISW13Fの無線LAN (Wi-Fi®)機能は日本国内規格、 FCC規格およびEC指令に準拠し、 認定を取得しています。 一部の国/地域では無線LAN (Wi-Fi®)機能の使用が制限されることがあります。 海外でご利用になる場合は、 その国/地域の法規制などの条件をご確認ください。*無線LAN (Wi-Fi®)やBluetooth®機器が使用する2.4GHz帯は、 さまざまな機器が共有して使用する電波帯です。 そのため、 Bluetooth®機器は、 同じ電波帯を使用する機器からの影響を最小限に抑えるための技術を使用していますが、 場合によっては他の機器の影響によって通信速度や通信距離が低下することや、 通信が切断することがあります。*電気製品、 AV ・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところ...
安全上のご注意13正しくお使いいただくために、「防水/防塵性能に関する注意事項」の内容をお読みのうえ、正しくご使用ください。記載されている内容を守らずにご使用になると、浸水や砂・異物などの混入の原因となり、発 熱・発火・感電・傷害・故障の原因となる場合があります。■ 防水/防塵性能についてISW13Fは電池フタや外部接続端子カバーとステレオイヤホン端子カバーをしっかりと取り付けた状態でIPX5相当※1、IPX8相当※2の防水性能およびIP5X相当※3の防塵性能を有しております(当社試験方法による)。具体的には、雨(1時間の雨量が20mm未満)の中、 傘をささずにぬれた手で持って通話したり、お風呂やキッチンなど水がある場所でもお使いいただけます。※1 IPX5相当内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことを意味します。※2 IPX8相当常温で水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、電話機内部に浸水せず、電話機としての機能を保つこと...
ツ ル・アプリケ シ ン43ツ ー ル・ アプリケーション主なアプリケーションアプリケーション名 概要NX!電話 電話をかけることができます。NX!電話帳 電話番号やメールアドレスなどを入力でき、連絡先から簡単な操作で連絡できます。特定の人の連絡先を非表示にできる、プライバシーモードに対応しています。Eメール Eメール(~@ezweb.ne.jp) のアドレスを利用してメールの送受信ができます。絵文字やデコレーションメールに対応しています。SMS (Cメール) SMS (Cメール) の送受信ができます。Gmail Googleアカウントのメールを送受信できます。メール パソコンなどで使用しているメールアカウントを設定して、メールの送受信ができます。ブラウザ Webページを閲覧できます。*ブラウザ画面上部の をタップすると、 表示中のWebページ内にあるリンク先をあらかじめキャッシュに読み込み、通信状況にかかわらずすばやくリンク先のWebページを表示することができます(先読みブラウジング)。Playストア Google Playを利用できます。au Market auがおすすめするAndroidアプリをインスト...
付録/索引56この機種ISW13Fの携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合しています。 この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準※1ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されています。この国際ガイドラインは世界保健機関 (WHO) と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) が定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況に関係なく十分な安全率を含んでいます。 国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値を人体頭部に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率 (SAR :Specific Absorption Rate) で定めており、携帯電話機に対するSARの許容値は2.0W/kgです。 この携帯電話機の側頭部におけるSARの最大値は0.475W/kgです。 個々の製品によってSARに多少の差異が生じることもありますが、いずれも許容値を満足しています。携帯電話機は、 携帯電話基地局との通信に必要な最低限の送信電力になるよう設計されているため、実際に通話している...

この製品について質問する