SH-03D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音声"20 - 30 件目を表示
51j03_dv90.fm[51/59]~~~~~~~~~~~~~~~つながる?WORLD CALLの料金は毎月のFOMAサービスの通話料金と合わせてご請求いたします。?申込手数料・月額使用料は無料です。?WORLD CALLの詳細については、 取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。?ドコモ以外の国際電話サービス会社をご利用になるときには、各国際電話サービス会社にお問い合わせください。1待受画面で「+」(0を1秒以上)、国番号、地域番号(市外局番)、電話番号を入力?相手先の携帯電話番号、地域番号(市外局番)が「0」から始まる場合は、「0」を除いてダイヤルしてください(イタリアなど一部の国・地域を除く)。2s(音声電話)/C(テレビ電話)3[はい]1電話がかかってくると、着信音が鳴り、着信ランプが点滅する?発信者番号が通知されないときは、非通知理由が表示されます。・[非通知設定]:発信者の意思により発信者番号を通知しないで発信したとき・[公衆電話]:公衆電話などから発信したとき・[通知不可能]:海外からの着信や一般電話から各種転送サービスを経由しての着信など、発信者番号を通知できない相...
3j01_dv90.fm[3/27]~~~~~~~~~~~~~~~はじめにSH-03Dでできることdocomo Palette UInP.36MyFACE待受画面の左右に、さまざまな情報を表示するMyFACEコンテンツを自由に貼り付けられます。MyFACEの情報は定期的に更新され、新しい情報を得ることができます。また、MyFACEはサイトからお好みのものをダウンロードして追加したり、並べ替えや削除も簡単にできます。ショートカット待受画面の下に、ショートカットを自由に貼り付けられます。よく使う機能やコンテンツのショートカットをお好みで貼り付けることによって、簡単にアクセスできるようになります。また、ショートカットのグループ分けや並べ替えも簡単にできます。使いかたガイドnP.39使いたい機能の操作方法をFOMA端末で確認できる便利な機能です。手元に取扱説明書がなくても、すぐに調べられます。ecoモードnP.44ディスプレイの明るさなどを調整することにより、電池の消費を抑えることができる機能です。また、電池残量や設定した時間帯に応じて自動でecoモードをONにしたり、制限する機能を選んだりすることができます。しゃべ...
47j02_dv90.fm[47/49]~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作CPINコードを設定する1ノーマルメニューで[本体設定]/[ロック・セキュリティ]/[UIMカード(FOMAカード)設定]2項目を選ぶ;[PIN1コード変更]/端末暗証番号を入力/現在のPIN1コードを入力/新しいPIN1コードを入力/もう一度、新しいPIN1コードを入力/C・ PIN1入力ON/OFF切替が [OFF]に設定されているとき、PIN1コードは変更できません。;[PIN2コード変更]/端末暗証番号を入力/現在のPIN2コードを入力/新しいPIN2コードを入力/もう一度、新しいPIN2コードを入力/C;[PIN1入力ON/OFF切替]/[ON]/PIN1コードを入力・ 電源を入れたときにPIN1コードを入力するように設定できます。PINロック解除コードは、PIN1コード、 PIN2コードがロックされた状態を解除するための8桁の番号です。?PINロック解除コードの入力を、 10回連続して間違えるとドコモminiUIMカードが完全にロックされます。その場合は、ドコモショップ窓口にお問い合わせください。PINロック解除コード...
j01_dv90.fm[2/27]~~~~~~~~~~~~~~~2はじめに?SH-03Dは、W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。?FOMA端末は無線を使用しているため、 トンネル・地下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?FOMA端末は電波を利用している関係上、 第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。?FOMA端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって...
j03_dv90.fm[50/59]~~~~~~~~~~~~~~~50つながる?ドコモのテレビ電話は、「国際基準の3GPPで標準化された、3G-324M」に準拠しています。異なる方式を利用しているテレビ電話とは接続できません。1待受画面で電話番号を入力?市外局番から入力してください。2s(音声電話)/C(テレビ電話)音声電話中のボタン操作?トリプルくっきりトークの設定/解除:m3通話が終わったらH1待受画面でo2名前にカーソルを合わせる3s(音声電話)/i(テレビ電話)1ノーマルメニューで[電話機能]/[発着信履歴]/[着信履歴]/[リダイヤル]2履歴にカーソルを合わせる3s(音声電話)/i(テレビ電話)メッセージを録音すると、SMSでメッセージが録音されたことを相手にお知らせします。送られたSMSからPhone To機能を利用してメッセージを再生することができます。?詳細はドコモのホームページをご覧ください。C声の宅配便を録音するとき1待受画面で電話番号を入力/i2音声ガイダンスに従ってメッセージを録音する/H?SMSでメッセージが録音されたことを相手にお知らせします。C声の宅配便を再生するとき1録音通知S...
69j05_dv90.fm[69/75]~~~~~~~~~~~~~~~たのしむワンセグは、テレビ放送事業者(放送局)などにより提供されるサービスです。映像、音声の受信には通信料がかかりません。なお、NHKの受信料については、NHKにお問い合わせください。※「データ放送サイト」「iモードサイト」などを閲覧する場合は、パケット通信料がかかります。サイトによっては、ご利用になるために情報料が必要なもの(iモード有料サイト)があります。※「ワンセグ」サービスの詳細については、下記のホームページなどでご確認ください。社団法人 デジタル放送推進協会パソコンから (http://www.dpa.or.jp/ ) iモードから (http://www.dpa.or.jp/1seg/k/ ) C放送波についてワンセグは、放送サービスの1つであり、FOMAサービスとは異なる電波(放送波)を受信しています。次のような場所では、受信状態が悪くなったり、受信できなくなったりする場合があります。>放送波が送信される電波塔から離れている場所>山間部やビルの陰など>トンネル、地下、建物内の奥まった場所など受信状態を良くするためには、ワンセグ...
55j03_dv90.fm[55/59]~~~~~~~~~~~~~~~つながる※1 2in1利用時はBナンバーでの発信はできません。マルチナンバー利用時は付加番号での発信はできません。※2 宛先がFOMA端末の場合は、 日本国内と同様に相手の電話番号をそのまま入力します。※3 iモード海外利用設定が必要となります。※4 iチャネル海外利用設定が必要となります。ベーシックチャネルの情報の自動更新にもパケット通信料がかかります(日本国内ではiチャネル利用料に含まれます)。※5 iコンシェルの海外利用設定が必要となります。インフォメーションの受信ごとにパケット通信料がかかります。※6 iウィジェットの海外利用設定が必要となります。iウィジェット画面を表示すると複数のウィジェットアプリが通信する場合があり、この場合1通信ごとにパケット通信料がかかります。※7 GPS測位(現在地確認)は無料です。ただし、位置情報から地図を表示した場合などはパケット通信料がかかります。滞在国から日本または他の国へ電話をかけます。1待受画面で「+」(0を1秒以上)、国番号、地域番号(市外局番)、相手先電話番号を入力?地域番号(市外局番)が...
97j07_1_dv90.fm[97/109]~~~~~~~~~~~~~その他CiコンシェルメニューCプロフィールメニューCおサイフケータイメニューC本体海外ネットワークサーチ3G/GSM切替ネットワークサーチ設定優先ネットワーク設定オペレータ名表示設定在圏状態表示再検索アイコン表示設定海外設定 お問合せ(海外)ローミング時着信規制ローミング着信通知ローミングガイダンス国際ダイヤルアシストiモードサービス利用設定メール/メッセージ利用設定ネットワークサービス海外ご利用ガイドiコンシェルプロフィールICカード一覧DCMXトルカICカードロック設定 ICカードロックICカードオートロック設定 ICカードロック解除予約電源OFF時ICロック設定設定 ICカードからトルカ取得ワンセグからトルカ取得トルカ重複チェックトルカ自動読取チェックトルカ自動表示トルカサウンド設定ICカード利用状況ICオーナー確認ICオーナー変更iモードで探すその他の機能クイック設定セレクトメニューテレビ電話マナーモードおまかせロックかんたんデコメ文字入力 入力設定主な仕様品名 SH-03Dサイズ高さ約112mm×幅約51mm×厚さ約14.2mm...
41j02_dv90.fm[41/49]~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作1ノーマルメニューで[本体設定]/[音/バイブ/マナー]/[着信音設定]2項目を選ぶ;[音声電話];[テレビ電話];[メール]/項目を選ぶ3各項目を設定/C1ノーマルメニューで[本体設定]/[音/バイブ/マナー]/[音量設定]2項目を選ぶ;[着信音量]/項目を選ぶ/u;[メール・メッセージ着信音量]/u1ノーマルメニューで[本体設定]/[音/バイブ/マナー]/[音量設定]2[操作確認音量]/u着信時、GPS測位時、アラーム鳴動時、iアプリ利用時、タッチ操作時の振動を設定できます。1ノーマルメニューで[本体設定]/[音/バイブ/マナー]/[バイブレータ設定]2項目を選ぶ3バイブレータを選ぶFOMA端末から音を出さないように、 切り替えることができます。?マナーモード設定中も、次の音は鳴ります。>カメラのシャッター音>カメラの撮影開始音/停止音>ボイスレコーダーの録音開始音/停止音?マナーモード設定中に緊急地震速報を受信すると、マナーモードの設定にかかわらずバイブレータは動作します。また、オリジナルマナーモードで、次のいずれかの音を鳴...
31j02_dv90.fm[31/49]~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作3充電確認音が鳴り、充電ランプが消灯すると、充電が完了する?コネクタを取り外すときは、コネクタの両側にあるリリースボタンを押したまま(1)、コネクタを水平に抜いてください(2)。1H(2秒以上)?初期設定が完了しているときは、待受画面が表示されます。?電源を切るときも、Hを2秒以上押します。?端末暗証番号または位置提供可否が設定されていないときは、FOMA端末の電源を入れるたびに、設定画面が表示されます。?ノーマルメニューで[本体設定]/[その他設定]/[初期設定]でも設定画面を表示できます。1[日付時刻設定]/日付・時刻を設定2[端末暗証番号設定]/端末暗証番号を登録3[キー確認音設定] / キー確認音を設定4[文字サイズ設定]/文字サイズを一括設定5[位置提供可否設定]/GPS位置提供可否を設定6C音声電話やテレビ電話をかけるときに、相手の電話機(ディスプレイ)に自分の電話番号(発信者番号)を表示させることができます。?発信者番号通知をお願いする旨のガイダンスが聞こえた場合は、発信者番号を通知する設定にするか「186」を付けて...

この製品について質問する