PANTONE 4 10...
x
Gizport

PANTONE 4 105SH テレビ視聴の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ視聴"10 - 20 件目を表示
1-11画面とマークの見かた準備/基礎知識1■基本的なマーク※1棒の数が多いほど電波状態が良好です。※2充電中は点滅表示されます。■お知らせのためのマーク■警告のためのマーク■本機の状態を示すマークサブディスプレイのマークの見かた1電波状態※12電池レベル※2不在着信あり簡易留守録用件あり着信お知らせあり留守番電話サービス伝言あり未読メールあり未読配信レポートありコンテンツ・キー受信ありS!情報チャンネル未読情報ありお天気アイコン更新ありS!アプリ通知あり緊急速報メール未読あり位置情報測位要求あり自動バックアップ保存完了通知あり自動バックアップ保存中断通知あり12送信失敗メールありS!情報チャンネルエラーお天気アイコン更新失敗自動バックアップ保存失敗アラーム動作ありカレンダーアラーム動作あり予定リストアラーム動作ありテレビ視聴予約動作ありテレビ録画予約動作ありサブディスプレイを表示するときサブディスプレイ消灯時にIサブディスプレイの表示について.サブディスプレイには、通常時計が表示されます。Iを押すたびに、表示が切り替わります。
安全上のご注意xiv.事故や故障、修理などにより本機/メモリカードに登録したデータ( 電 話 帳・音 楽・静 止 画・動 画 など)や設定した内容が消失・変化した場合の損害につきましては、当社は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。大切な電話帳などのデータは、控えをとっておかれることをおすすめします。.本機は、電波を利用しているため、特に屋内や地下街、トンネル内などでは電波が届きにくくなり、通話やデジタルテレビ視聴が困難になることがあります。また、通話・デジタルテレビ視聴中に電波状態の悪い場所へ移動すると、通話やデジタルテレビ映像が急に途切れることがありますので、あらかじめご了承ください。.本機を公共の場所でご利用いただくときは、周囲の人たちの迷惑にならないようにご注意ください。.本機は電波法に定められた無線局です。したがって、電波法に基づく検査を受けていただくことがあります。あらかじめご了承ください。.一般の電話機やテレビ、ラジオなどをお使いになっている近くで本機を使用すると、雑音が入るなどの影響を与えることがありますので、ご注意ください。.メモリカードをご利用になるときは、あらかじめメモリカード...
資料/付録1515-34索引画像合成 ........................................7-11 、7-15サイズ変更 ...............................................7-9その他の静止画編集 ...............................7-14パノラマ合成 ..........................................7-11世界時計 .....................................................9-24自動世界時計 ..........................................9-24世界時計連動設定 .............................9-38 、9-40赤外線通信 .................................................13-3受信 ........................................................13-4送信 ....
6-4デジタルTVテレビ6チャンネル設定が済んでいる状態での視聴方法を説明します。1 & テレビ画面2 ダイヤルボタンで選局.1局ずつ選局するときはf、感度のよいチャンネルを自動的に選局するときはfを長く押します。3 "S「はい」S%Sテレビ終了※縦画面のときは、音量操作モードで有効です。マルチガイドボタンのはたらきは、画面の向きに合わせて変わります。テレビを視聴する視聴サイズや画面の向きを変更するとき【テレビ画面】),押すたびに「全画面」→「縦標準」→「縦拡大」→「横標準」の順に切り替わります。,縦画面での視聴時は、画面下部にデータ放送が表示されます。eボタンの役割を切り替えるとき.縦画面での視聴時には、Aを押すたびに、音量を操作できるモードと、データ放送を操作できるモードが切り替わります。テレビ視聴中に着信があると.!を押すと、電話に出られます。テレビ視聴中にメールを受信すると.メール通知音と画面表示で受信をお知らせします。Bを長く押すと、メールを確認できます。テレビで使用するおもなボタンメニュー表示B パネル表示On/Off&(縦画面)/A(横画面) 音量調節 e※マルチガイドボタンについてe 剏ゴf ...
6-8録画/再生テレビ61 テレビ画面でBS「TVプレイヤー」S%録画ファイルリスト画面.「 」が表示されているファイルは、再生できません。2 再生するファイル選択S%再生中画面.再生が始まります。(前回の再生時に途中で停止していたときは、続きから再生されます。)3 A(長く)S再生終了.音量調節、横画面部分拡大も、テレビ視聴中と同様に操作できます。※1押すたびに高速に動作します。通常再生に戻るときは、%を押します。※2マーカーが登録されていないときは、長く押すと先頭から再生できます。※3一時停止中にfを押すと、コマ戻し/コマ送りできます。※4縦画面のときは、音量操作モードで有効です。録画した番組を再生する再生中にできるおもな操作早送り d※1巻戻し c※1※2スキップ(進む)# スキップ(戻る)( 一時停止※3%※4ファイル分割I(長く)マーカー登録I パネル表示On/Off& 使いこなしチェック!A ●時間でファイルを分割したい●くり返し再生したい●分割ファイルを再生したい●メモリの空き容量を確認したい●ファイル名を変更したい●ファイルを削除したい●録画ファイルの詳細情報を確認したい●マーカー登録したファ...
6-13便利な機能テレビ6■再生■管理番組録画データ放送なしで映像だけを録画したい[録画設定]テレビ視聴中にBS「データ放送」S%S「録画設定」S%S「映像のみ」S%データ放送の画像保存先を本体にしたい[画像保存先設定]テレビ視聴中にBS「データ放送」S%S「画像保存先設定」S%S「本体メモリ」S%録画ファイル時間でファイルを分割したい[ファイル分割]録画ファイル再生中にBS「ファイル分割」S%S「候補選択」S%Sf時間選択S%S「確定」S%くり返し再生したい[再生モード]%S「TV」S%S「TVプレイヤー」S%SBS「再生モード」S%S「1クリップリピート」S% 分割ファイルを再生したい[分割ファイル再生]%S「TV」S%S「TVプレイヤー」S%S分割ファイル選択S%Sファイル選択S%複数のファイルを選んで処理したい[複数選択]/ %S「TV」S%S「TVプレイヤー」S%SAS下記の操作ファイルを選ぶファイル選択S%().解除するときは、再度%を押します。すべて選択/選択解除するBS「全チェック」/「全チェック解除」S%メモリの空き容量を確認したい[メモリ残量表示]%S「TV」S%S「TVプレイヤー」S%S...
6-10テレビ6便利な機能チャンネル設定受信エリアを切り替えたい[エリア切替]テレビ視聴中にBS「チャンネル設定」S%S「エリア切替」S%Sエリア選択S%エリア名を変更したい[エリア名変更]テレビ視聴中にBS「チャンネル設定」S%S「エリア切替」S%Sエリア選択SBS「エリア名変更」S%Sエリア名入力S%テレビ画面でfを押したときの動作を変更したい[チャンネルキー設定 ]/ テレビ視聴中にBS「チャンネル設定」S%S「チャンネルキー設定」S%S下記の操作設定されていないチャンネルを表示する「マニュアル選局」S%キー操作を無効にする「無効」S%チャンネルを編集したい[チャンネル切替]/ テレビ視聴中にBS「チャンネル設定」S%S「チャンネル切替」S%Sチャンネル選択SBS下記の操作チャンネルを入れ替える「入替え」S%S入替え先選択S%チャンネルを削除する「削除」S%S「はい」S%エリア内の登録内容をすべて消去したい[設定リセット]テレビ視聴中にBS「チャンネル設定」S%S「エリア切替」S%Sエリア選択SBS「設定リセット」S%S「はい」S%受信したチャンネルを追加したい[チャンネル追加更新 ]テレビ視聴中にBS...
6-11便利な機能テレビ6横画面視聴時の表示を変更したい[横画面時設定]/ テレビ視聴中(横画面視聴中)にBS「詳細設定」S%S「横画面時設定」S%S下記の操作画面上部のマークを表示する「アイコン表示設定」S%S「On」S%画面の一部分を拡大できないようにする「部分拡大設定」S%S「Off」S%gなどの方向を画面に合わせない「キー方向切替設定」S%S「Off」S%番組の受信サービスを切り替えたい[サービス選局]テレビ視聴中にBS「チャンネル設定」S%S「サービス選局」S%S受信サービス選択S%.受信サービスが選択できる番組で操作できます。テレビの音声をスピーカーで聴きたい[イヤホン/スピーカー切替 ]テレビ視聴中にBS「詳細設定」S%S「イヤホン/スピーカー切替」S%S「スピーカー」S%一定時間でテレビを自動的に終了させたい[オートオフ時間設定 ]テレビ視聴中にBS「詳細設定」S%S「オートオフ設定」S%S「オートオフ時間設定」S%S時間選択S%視聴中クローズポジションにしたときテレビを終了しない[本体クローズ動作設定 ]テレビ視聴中にBS「詳細設定」S%S「オートオフ設定」S%S「本体クローズ動作設定」S%...
6-12便利な機能テレビ6TVリンクデータ放送や関連情報へのリンクを登録したい[TVリンク登録]データ放送視聴中に「TVリンク登録」などの項目選択S%.操作方法や項目名は番組によって異なります。データ放送内の情報を参照してください。登録したTVリンクを利用したい[TVリンク利用]/ %S「TV」S%S「TVリンク」S%S下記の操作TVリンクを表示するTVリンク選択S%.TVリンクを利用すると、通信料がかかることがあります。TVリンクの詳細情報を確認するTVリンク選択SBS「プロパティ」S%TVリンクを削除したい[TVリンク削除]/ %S「TV」S%S「TVリンク」S%S下記の操作1件削除するTVリンク選択SBS「1件削除」S%S「はい」S% すべて削除するBS「全件削除」S%S「はい」S%字幕/音声字幕の設定を変更したい[字幕設定]/ テレビ視聴中にBS「字幕/音声設定」S%S下記の操作.番組内容やテレビ視聴方法(縦/横画面など)によっては、利用できないことがあります。字幕を常に表示する「字幕表示」S%S「On」S%字幕を表示しない「字幕表示」S%S「Off」S%言語を変更する「字幕言語」S%S「言語2」S%...
6-14便利な機能テレビ6マーカー操作マーカー登録したファイルを再生中に操作したい[マーカー操作]/ 録画ファイル再生中にS下記の操作マーカーへ移動するc(長く)/d(長く)マーカー番号へ移動する0~9マーカーリストを利用したい[マーカーリスト]/ 録画ファイル再生中にBS「マーカー操作」S%S「マーカーリスト」S%S下記の操作マーカー位置から再生する番号選択S%マーカーを削除する番号選択SBS「削除」S%マーカーをすべて削除するBS「全件削除」S%S「はい」S%録画/視聴予約予約内容を確認/編集/削除したい[予約リスト]/ テレビ視聴中にBS「録画操作」S%S「録画/視聴予約」S%S下記の操作内容を確認する予約内容選択S%内容を編集する予約内容選択SBS「編集」S%S内容編集SA.予約内容によっては、編集できないことがあります。内容を削除する予約内容選択SBS「削除」S%S「はい」S%予約結果を確認/再生/削除したい[予約結果]/ テレビ視聴中にBS「録画操作」S%S「録画/視聴予約」S%SAS下記の操作予約結果を確認する予約結果選択S%録画予約結果を再生する予約結果選択SB予約結果を削除する予約結果選択S...

この製品について質問する