かんたん携帯 108SH...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一部"20 件の検索結果
はじめにこのたびは、「SoftBank 108SH」をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。.SoftBank 108SHをご利用の前に、「かんたんガイドブック」および「取扱説明書(本書)」をご覧になり、正しくお取り扱いください。.ご契約の内容により、ご利用になれるサービスが限定されます。SoftBank 108SHは、3G方式とGSM方式に対応しております。ご注意.本書の内容の一部でも無断転載することは禁止されております。.本書の内容は将来、予告無しに変更することがございます。.本書の内容については万全を期しておりますが、万一ご不審な点や記載漏れなどお気づきの点がございましたら、お問い合わせ先(AP.16-37)までご連絡ください。.乱丁、落丁はお取り替えいたします。本書の最新版は、ソフトバンクモバイルホームページからダウンロードできます。http://www.softbank.jp/mb/r/support/108sh/
ix安全上のご注意本機に使用する電池パック・卓上ホルダー・充電器(オプション品)は、ソフトバンクが指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、電池パックの漏液・発熱・破裂・発火や、充電器の発熱・発火・故障などの原因となります。分解・改造・ハンダ付けなどお客様による修理をしないでください。火災・けが・感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックの漏液・発熱・破裂・発火などの原因となります。本機の改造は電波法違反となり、罰則の対象となります。本機内部・電池パック・卓上ホルダー・充電器を濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が本機内部に入ったときに、濡れたまま放置したり、濡れた電池パックを充電すると、発熱・感電・火災・けが・故障などの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で充電・使用・放置しないでください。また、暖かい場所や熱のこもりやすい場所(こたつや電気毛布の中、携帯カイロのそばのポケット内など)においても同様の危険がありますので、充電・放置・使用・携帯しないでください。機...
xviii安全上のご注意.他人から無断で写真を撮られたり、撮られた写真を無断で公表されたり、利用されたりすることがないように主張できる権利が肖像権です。肖像権には、誰にでも認められている人格権と、タレントなど経済的利益に着目した財産権(パブリシティ権)があります。したがって、勝手に他人やタレントの写真を撮って公開したり、配布したりすることは違法行為となりますので、適切なカメラ機能のご使用を心がけてください。.音楽、映像、コンピュータ・プログラム、データベースなどは著作権法により、その著作物および著作権者の権利が保護されています。こうした著作物を複製することは、個人的にまたは家庭内で使用する目的でのみ行うことができます。この目的を超えて、権利者の了解なくこれを複製(データ形式の変換を含む)、改変、複製物の譲渡、ネットワーク上での配信などを行うと、「著作権侵害」「著作者人格権侵害」として損害賠償の請求や刑事処罰を受けることがあります。本製品を使用して複製などをなされる場合には、著作権法を遵守のうえ、適切なご使用を心がけていただきますよう、お願いいたします。また、本製品にはカメラ機能が搭載されていますが、本カメラ機...
1-5準備/基礎知識1電池パックの充電4 卓上ホルダーから本機を取り外す5 プラグを家庭用ACコンセントから抜く6 卓上ホルダーから接続コネクターを取り外す.リリースボタンを押さえながら、ひねらずまっすぐに抜いてください。ACアダプタの接続コネクターを、本機の外部接続端子に取り付けて充電します。.外部接続端子からの水や粉じんの侵入を防ぐため、卓上ホルダーでの充電をおすすめします。端子キャップを矢印1の方向へ押してヒンジを収納し、矢印2の部分を押さえて閉じます。お知らせランプが点滅しているとき.電池パックの異常か寿命のため、充電できていません。新しい電池パックと交換してください。卓上ホルダーの材料について.卓上ホルダーの一部に使用の材料は、植物由来の樹脂を含んだ成形品で、従来の石油系樹脂と比べて、ライフサイクル全体のCO2排出量、石油使用量を減らすことのできる環境に優しい新素材です。ACアダプタだけで充電する┄拙    升 仭 ┄拙劃牛  闖   。 仭     ;  ;   。僧鴇覽AC 。 。 AC100VAC       端子キャップを閉じる端子キャップについてのご注意.外部接続端子を使用後は、端子キャッ...
xix安全上のご注意本製品はインターネットブラウザおよびSMILプレーヤとして、株式会社ACCESSのNetFront BrowserおよびNetFront SMIL Playerを搭載しています。(C) 2012 ACCESS CO., LTD. All rights reserved.ACCESS、NetFrontは株式会社ACCESSの日本またはその他の国における商標または登録商標です。本製品の一部分にIndependent JPEG Groupが開発したモジュールが含まれています。Bluetooth(R) is a trademark of the Bluetooth SIG, Inc.The Bluetooth word mark and logos are owned by the Bluetooth SIG, Inc. and any use of such marks by Sharp is under license. Other trademarks and trade name s are those of their respective owners.Bluetooth(R)は、米国...
5-10メⅠル5メール受信/確認S!メールやSMSは、自動的に受信されます。dおよび、背面画面の下の「 」マークとランプ(お知らせランプ)が点滅して、メールの着信をお知らせします。.背面画面下のランプは着信後しばらくすると消灯しますが、dと背面画面下の「 」マークは、受信メールの内容を確認するまで、青で点滅し続けます。1 点滅中にdリスト画面.楽ともボタンに登録されている相手のときは、楽ともリンクの送受信履歴画面(AP.5-16)が表示されます。2 メール選択S%メッセージ画面受信メールを確認/返信するメール受信/確認:P.5-21新着メールを確認するメール受信についてのご注意.サイズの目安が1Mバイト以内のメール受信時(国内/海外共)は、添付ファイルを含む全文が自動的に受信されます。お客様のご契約内容に応じて所定の料金が発生いたしますので、ご注意ください。.海外では通信料が高額になる可能性がありますので、ご注意ください。.本文の一部を受信して、必要なメールだけを全文受信するときは、自動受信設定を「Off」に設定してください。  纛禝フィーリングメールを受信すると.あらかじめ設定されている振動、着信音が動作し...
5-12メⅠル5メール受信/確認メールを手動で受信する(メールの先頭部分だけを受信して、添付ファイルなどは受信しない)ようにしたり、メールの種類やメールアドレスなどを指定して自動受信するメールを制限することができます。1 %S「メール機能」S%S「メールの各種設定をする」S% 2 「S!メールとSMSの設定」S% 3 「S!メール受信方法の設定」S% メール受信設定画面4 「自動受信設定」S%5 「Off」S%1 メール受信設定画面で「自動受信の条件」S%2 「指定したメール」SB自動受信メール指定画面3 メールの種類選択S%(/)SAメールアドレスまたはメールアドレスの一部(@よりあとの部分)を指定して自動受信することができます。1 自動受信メール指定画面で「個別アドレス」SB2 番号選択S%3 宛先選択方法選択S%S宛先選択/入力S%.複数のメールアドレスを指定するときは、2~3をくり返します。4 A 5 %()SAメールの受信方法を変更する自動受信:P.5-23メールを手動で受信するサイズの目安が300Kバイト以内のメールだけ自動受信するとき5で「On(最大300KBまで)」 S%自動受信するメールを指...
5-24応用操作メⅠル5■各種メールの利用メール管理/利用メールを転送したい メッセージ画面でBS「転送する」S%Sメール作成S%.添付ファイルも送信されます。.SMSを転送するときは、「S!メール」または「SMS」を選び、%を押します。.SMSのときは、メール作成後Aを押すと、送信されます。下書きしたメールを送信したい%S「メール機能」S%S「下書きメールを見る」S%Sメール選択S%Sメール作成S%.SMSのときは、メール作成後Aを押すと、送信されます。未送信のメールを送信したい/ %S「メール機能」S%S「未送信のメールを見る」S%Sメール選択SBS下記の操作そのまま送信する「再送信する」S%一部変更して送信する「編集する」S%Sメール修正S%.SMSのときは、メール作成後Aを押すと、送信されます。送信済みのメールを再利用したいdS「送信メールを見る」S%Sフォルダ選択S%Sメール選択SBS「編集して送信する」S%Sメール作成S%.SMSのときは、メール作成後Aを押すと、送信されます。続きのあるメールを転送したいリスト画面から転送するリスト画面で続きのあるメール選択SBS「転送する」S%S「通知メール転送...
13-3デⅠタ確認/メモリカⅠド13データ確認.「」や「」が表示されているファイルは、著作権で保護されているため、一部機能で利用できないことがあります。1 bS「写真を見る」S%フォルダが表示されたときは、フォルダを選び%を押します。ファイルリスト画面2 ファイル選択S%.選んだファイルが表示されます。.ファイルリスト画面に戻るときは、$を押します。1 bS「ビデオを見る」S%.フォルダが表示されたときは、フォルダを選び%を押します。2 ファイル選択S%.選んだファイルが再生されます。.再生中の操作は、9章「動画(ビデオ)再生」を参照してください。1 %S「写真や音楽」S%2 「写真・ビデオ・音楽などの確認」S%3 確認するフォルダ選択S%.フォルダが表示されたときは、フォルダを選び%を押します。4 ファイル選択S%.選んだファイルが表示/再生されます。ファイルを確認するデータ確認:P.13-11写真を確認する画像を表示しているとき.%で拡大、#/dで次の画像を、(/cで前の画像を表示できます。また、Aを押すと画像を右に90度ずつ回転できます。壁紙に設定するとき2のあとBS「壁紙登録」S%S% ,画面サイズ以...
5-15メⅠル5メール管理/利用相手のメールアドレスや、件名またはSMS本文内の文字によって、自動的にメールをフォルダに振り分けることができます。1 dS「受信メールを見る」/「送信メールを見る」S%2 フォルダ選択SB3 「メール振り分け設定」S%S登録場所選択S%4 「差出人」(送信メールのときは「宛先」)S%5 宛先選択方法選択S%S宛先選択/入力S%6 AS登録完了電話帳に登録していない差出人からのメールを、迷惑メールフォルダに振り分ける方法を説明します。.個別に条件を指定して振り分けることもできます。1 %S「メール機能」S%S「メールの各種設定をする」S% 2 「迷惑メールを振り分ける」S% 3 「電話帳未登録」S%()4 AS% メールを振り分けるメール振り分け:P.5-27フォルダに振り分ける メールアドレスの一部(@よりあとの部分)で振り分けるとき( 例:直接入力 )4で「差出人(ドメイン指定)」(送信メールのときは「宛先(ドメイン指定)」)S%S「その他から選ぶ」S%S「直接入力」S%S文字列入力S%S6件名やSMS本文内の文字で振り分けるとき4で「件名」S%S振り分け対象の文字入力S%S...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する