F-01E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ショップ"10 - 20 件目を表示
はじめに17・ ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外しには、必要以上に力を入れないでください。・ 他のICカードリーダー/ライターなどにドコモminiUIMカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意ください。・ IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。・ お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。・ お客様ご自身でドコモminiUIMカードに登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。-万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。・ 環境保全のため、不要になったドコモminiUIMカードはドコモショップなど窓口にお持ちください。・ ICを傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせたりしないでください。-データの消失、故障の原因となります。・ ドコモminiUIMカードを落としたり、衝撃を与えたりしないでください。-故障の原因となります。・ ドコモminiUIMカードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。-故障の原因とな...
はじめに11警告落下による変形や傷などの異常が見られた場合は、絶対に使用しないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。電池パックが漏液したり、異臭がしたりするときは、直ちに使用をやめて火気から遠ざけてください。漏液した液体に引火し、発火、破裂の原因となります。ペットが電池パックに噛みつかないようご注意ください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。注意一般のゴミと一緒に捨てないでください。発火、環境破壊の原因となります。不要となった電池パックは、端子にテープなどを貼り、絶縁してからドコモショップなど窓口にお持ちいただくか、回収を行っている市町村の指示に従ってください。濡れた電池パックを使用したり充電したりしないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。電池パック内部の液体などが漏れた場合は、顔や手などの皮膚につけないでください。失明や皮膚に傷害を起こす原因となります。液体などが目や口に入った場合や、皮膚や衣類に付着した場合は、すぐにきれいな水で洗い流してください。また、目や口に入った場合は、洗浄後直ちに医師の診断を受けてください。警告アダプタのコード...
25基本の操作事前の準備ドコモminiUIMカード/電池パックの取り付け取り付けは電源を切ってからFOMA端末を閉じ、手に持って正しく行ってください。✜ リアカバーの取り外し✜ ドコモminiUIMカードの取り付けPoint・本FOMA端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用になれます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。✜ 電池パックの取り付け✜ リアカバーの取り付けPoint・ドコモminiUIMカードとmicroSDカードのスロット位置に注意してください。間違って取り外せなくなった場合には、ドコモショップなど窓口にお持ちください。b リアカバーを押しながら、矢印の方向に約2mmスライドさせて外すa レバーを の方向にスライドさせてロックを外すリアカバードコモminiUIMカードのIC面を下にしてスロットにゆっくり差し込み、「カチッ」と音がするまでさらに差し込むIC切り欠きドコモminiUIMカード電池パックのラベル面を上にし、凸部分をFOMA端末の凹部分に合わせてaの方向に差し込み、bの方向に押し付けてはめ込む凸部分凹部分b...
39基本の操作b現在のPINコードを入力e新しいPINコード欄と新しいPINコード(確認)欄に新しいPINコードを入力eC[登録]Point・電源を入れたときにPIN1コード入力画面を表示させるようにするには、mehficaePIN1コードを入力でPIN1入力ON/OFF切替を「ON」にします。・PIN2コードの入力を連続3回間違えてPIN2コードがロックされた場合でも電話の発着信、メールの送受信などはできますが、PIN1コードの場合には、それらの操作はできなくなります。PIN1コード/PIN2コードがロックされたときに解除するための番号です。お客様ご自身で変更することはできません。PIN ロック解除コードの入力を連続10回間違えてドコモminiUIMカードがロックされた場合には、ドコモショップ窓口にお問い合わせください。Point・PINロック解除コードは、ドコモショップでご契約時にお渡しする契約申込書(お客様控え)に記載されています。ドコモショップ以外でご契約されたお客様は、契約者ご本人であることが確認できる書類(運転免許証など)とドコモminiUIMカードをドコモショップ窓口までご持参いただくか、取扱説...
基本の操作38ロック/セキュリティ各種暗証番号機能によって異なる暗証番号を使います。暗証番号は個人情報を守る、大切なものです。取り扱いには十分ご注意ください。設定変更時やデータの全件削除時に必要な番号です。次の操作で変更できます。ameh本体設定efロック・セキュリティecセキュリティ設定ea端末暗証番号設定e認証操作b新しい端末暗証番号を入力e新しい端末暗証番号(確認)欄に新しい端末暗証番号を入力eC[登録]Point・端末暗証番号入力画面で誤った番号を連続5回入力すると、電源が切れます。ドコモショップまたはドコモ インフォメーションセンターや「お客様サポート」でのご注文受付時に契約者ご本人を確認させていただく際や各種ネットワークサービスご利用時などに必要となる番号です。次の操作で変更できます。aIe「お客様サポート」e「各種設定(確認・変更・利用)」e「ネットワーク暗証番号変更」マイメニューの登録/削除、メッセージサービス、iモード有料サービスの申し込み/解約などの際に必要な番号です。次の操作で変更できます。aIe「お客様サポート」e「各種設定(確認・変更・利用)」e「iモードパスワード変更」ドコモmin...
はじめに「F-01E」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。FOMA端末のご使用にあたって・F-01Eは、W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・FOMA端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態...
14目次/注意事項・ 磁気カードなどをFOMA端末に近づけたり、挟んだりしないでください。- キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。・ FOMA端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。- 強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。◆電池パックについてのお願い・ 電池パックは消耗品です。- 使用状態などによって異なりますが、十分に充電しても使用時間が極端に短くなったときは電池パックの交換時期です。指定の新しい電池パックをお買い求めください。・ 充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。・ 電池パックの使用時間は、使用環境や電池パックの劣化度により異なります。・ 電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。・ 電池パックを保管される場合は、次の点にご注意ください。- フル充電状態(充電完了後すぐの状態)での保管- 電池残量なしの状態(本体の電源が入らない程消費している状態)での保管電池パックの性能や寿命を低下させる原因となります。保管に適した電池残量は、目...
83その他サポートオプション・関連機器FOMA端末にさまざまな別売りのオプション品を組み合わせることで、パーソナルからビジネスまでさらに幅広い用途に対応できます。なお、地域によってお取り扱いしていない商品もあります。詳細は、ドコモショップなど窓口へお問い合わせください。また、オプション品の詳細については各機器の取扱説明書などをご覧ください。・電池パック F19・リアカバー F75・FOMA ACアダプタ 01/02※1・卓上ホルダ F33・キャリングケースL 01・キャリングケース 02・平型ステレオイヤホンセット P01※2・平型スイッチ付イヤホンマイク P01※2/P02※2・外部接続端子用イヤホン変換アダプタ 01・イヤホン変換アダプタ 01・ステレオイヤホンマイク 01・イヤホンマイク 01・FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02※3・車内ホルダ 01・FOMA DCアダプタ 01/02・車載ハンズフリーキット 01※4・FOMA 車載ハンズフリー接続ケーブル 01・FOMA USB接続ケーブル※3・FOMA 乾電池アダプタ 01・FOMA 補助充電アダプタ 01/02/03・イヤホンジャック変...
100その他〈三省堂〉デイリー日仏英・仏日英辞典(村松定史監修/三省堂編修所編)デイリー日独英・独日英辞典(渡辺学監修/三省堂編修所編)デイリー日中英・中日英辞典(池田巧監修/三省堂編修所編)デイリー日西英・西日英辞典(上田博人、アントニオ・ルイズ・ティノコ監修/三省堂編修所編)デイリー日伊英・伊日英辞典(藤村昌昭監修/三省堂編修所編)デイリー日韓英・韓日英辞典(福井玲・尹亭仁監修/三省堂編修所編)デイリー日仏英3か国語会話辞典(村松定史監修/三省堂編修所編)デイリー日独英3か国語会話辞典(渡辺学監修/三省堂編修所編)デイリー日中英3か国語会話辞典(池田巧・胡興智監修/三省堂編修所編)デイリー日西英3か国語会話辞典(山村ひろみ監修/三省堂編修所編)デイリー日伊英3か国語会話辞典(藤村昌昭監修/三省堂編修所編)デイリー日韓英3か国語会話辞典(尹亭仁監修/三省堂編修所編)付録SIMロック解除本FOMA端末はSIMロック解除に対応しています。SIMロックを解除すると他社のSIMカードを使用することができます。・SIMロック解除は、ドコモショップで受付をしております。・別途SIMロック解除手数料がかかります。・他社の...
10目次/注意事項火の中に投下しないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。釘を刺したり、ハンマーで叩いたり、踏みつけたりしないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。電池パック内部の液体などが目の中に入ったときは、こすらず、すぐにきれいな水で洗った後、直ちに医師の診療を受けてください。失明の原因となります。警告落下による変形や傷などの異常が見られた場合は、絶対に使用しないでください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。電池パックが漏液したり、異臭がしたりするときは、直ちに使用をやめて火気から遠ざけてください。漏液した液体に引火し、発火、破裂の原因となります。ペットが電池パックに噛みつかないようご注意ください。電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となります。注意一般のゴミと一緒に捨てないでください。発火、環境破壊の原因となります。不要となった電池パックは、端子にテープなどを貼り、絶縁してからドコモショップなど窓口にお持ちいただくか、回収を行っている市町村の指示に従ってください。濡れた電池パックを使用したり充電したりしないでください。電池パック...

この製品について質問する