WX03SH
x
Gizport

WX03SH 電話帳登録の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話帳登録"7 件の検索結果
使 てみまし うviここで使用するおもなキー電波状態を確認する .電波状態は、画面上部のマークで確認できます(棒の数が多いほど、電波状態は良好です)。受話音量を調節する通話中にHまたはG通話終了画面以外で登録する .待受画面で次の操作を行い、電話帳登録画面を表示します。待受画面でG(長押し)電話番号をダイヤルして電話をかけてみましょう。通話後には一連の操作で、電話番号などを電話帳に登録することもできます。電話をかける1電話番号を市外局番からダイヤルS! .相手が電話を受けると、通話できます。2通話が終われば" .通話終了画面が表示されます。電話帳未登録の相手との通話後には、右の操作で、電話帳登録が行えます。電話帳に登録する1通話終了画面で新規登録S% .電話帳登録画面が表示されます(電話番号はすでに入力されています)。電話/電話帳電波状態A! G$ "H
使 てみまし うvii他の項目を登録する .他の項目を選び%を押したあと、内容の入力や設定を行います。電話帳を確認する待受画面でGSHGFEで相手を選択S%着信音を一時的に止める着信中に$本機の電話番号を確認する待受画面でF(長押し)2名前/姓:S%S姓を入力S% .文字の入力方法については、 P.3-2を参照してください。3入力/設定が終わればA .電話帳が登録されます。電話を受ける1電話がかかってくると着信画面が表示 .電話帳登録済みの相手からかかってきたときは、電話帳に登録されている名前が表示されます。2電話を受けるときは! .通話が終われば、"を押します。 .通話終了画面などは、電話をかけたときと同様です。次は、インターネットでサイトを閲覧してみましょう
4-5電話帳シークレットを一時的に解除するGSBSシークレット一時解除 S%S操作用暗証番号入力S%グループごとの着信の動作を設定する1%S電話機能S% S電話帳グループ編集S%2グループ選択SB3着信音/バイブ設定S% S着信の種類選択S%4設定内容(着信音選択など)選択S%S設定操作電話帳グループの設定をお買い上げ時に戻す2のあと設定リセットS%SはいS%通話後の確認画面から登録する1電話帳未登録の相手との通話後には⋯ .電話帳登録確認画面が表示されます。2新規登録S% S必要項目入力SA既存の電話帳に追加する1のあと追加登録S%S電話帳選択S %S必要項目入力SA電話帳未登録相手との通話後に電話帳登録確認画面を表示するかどうかを設定する%S電話機能S%S設定・管理S%S電話帳設定S%S未登録番号追加S% S着信時/発信時S%SOn/OffS%便利な機能を使いこなす Sメール着信音を鳴らす時間を変更する電話帳登録画面でメール着信音:S%S鳴動時間S%S秒数入力S% .メール着信音を設定しているときに、利用できます。 S料金分計で発信するかどうかを設定する電話帳登録画面で分計設定:S%S On/OffS% .別...
4-4電話帳電話帳に登録する着信時の動作を設定する基本的な項目を登録したあと(電話帳登録前)、次の操作を行うと、着信時の動作を設定することができます。 ■着信音を設定する1電話帳登録画面で 音声着信音:/Bluetooth着信音:/メール着信音:S%2着信音選択S%Sフォルダ選択S%S着信音選択S% .電話帳登録画面に戻ります。着信音の設定を解除する1のあと設定解除S%SはいS% ■バイブレータを設定する1電話帳登録画面で バイブ(音声着信):/ バイブ(Bluetooth着信):/ バイブ(メール着信):S%2On/Off設定S%SOn S%SバイブパターンS%3バイブパターン選択S%S$ .電話帳登録画面に戻ります。バイブレータの設定を解除する1のあとOn/Off設定S%S設定なしS%S$ ■写真を設定する1電話帳登録画面でフォト:S%2ピクチャーフォルダS% S画像選択S% .電話帳登録画面に戻ります。写真を撮影して設定する1のあとカメラ起動S%S被写体を画面に表示S%S%写真の設定を解除する1のあとフォト解除S%SはいS%相手の個人情報を登録する1電話帳登録画面で、 項目(住所:など)選択S%2内容入力...
2-3電話いろいろな方法で電話を発信電話をかける1電話番号を市外局番から ダイヤルS! .相手が電話を受けると、通話できます。 .通話開始後2時間が経過すると、長時間の通話であることを音でお知らせします。2"S通話終了受話音量を調節する通話中にe電話帳未登録の相手と通話を終えたときは .電話帳に登録するかどうかの確認画面(電話帳登録確認画面)が表示されます。「新規登録」または「追加登録」を選び%を押すと、登録操作に進みます。通話履歴を利用してかける1F(着信履歴)/E(発信履歴) .スマートフォンリンク機能を利用した通話には、「」や「 」などが表示されます。2履歴選択SB3PHS発信S% .相手が電話を受けると、通話できます。 .スマートフォンリンク機能で電話をかけるときは、「Bluetooth発信」を選び%を押します。4"S通話終了電話帳を利用してかける1GSfよみがなの行選択2電話帳選択S%3電話番号選択S! .相手が電話を受けると、通話できます。4"S通話終了電話帳をすばやく表示する .待受画面でダイヤルキー(0~9)を長押しすると、該当するよみがなの電話帳が表示されます。詳しくは、P.4-6を参照して...
4-3電話帳電話番号、メールアドレスから個人情報までを登録電話帳に登録する基本的な項目を登録する電話帳に、名前、電話番号、メールアドレス(いずれかの入力は必須)、グループを登録する方法を例に説明します。1G(長押し) .電話帳登録画面が表示されます。2名前/姓:S%S姓入力S%S名前/名:S%S名前入力S% .ヨミが自動的に入力されます。3電話番号:S%S電話番号入力S%Sアイコン選択S% S種別選択S% .続けて他の電話番号を登録するときは、3をくり返します。4メールアドレス:S%Sメールアドレス入力S%Sアイコン選択S% .続けて他のメールアドレスを登録するときは、4をくり返します。5グループ:S%Sグループ選択S% .このあと、着信時の動作や相手の個人情報を登録することができます。詳しくは、P.4-4を参照してください。6A .電話帳が登録されます。
12-53付録カメラ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥xiii、1-2、7-2カメラ利用時のご注意‥‥‥‥‥‥7-2画面Bluetooth画面 ‥‥‥‥‥‥‥ 10-4Bluetooth共通設定画面 ‥‥‥ 10-4CLIP DISPLAY画面‥‥‥‥‥‥ 1-21CLIP DISPLAY設定画面‥‥‥‥ 1-20Eメール作成画面 ‥‥‥‥‥ x、4-6、5-4Java™アプリ一覧画面 ‥‥‥‥ 9-21Java™アプリ画面 ‥‥‥‥‥‥ 9-21LI設定画面 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 11-14Webメニュー画面 ‥‥ viii、1-17、6-3アカウント設定画面 ‥‥‥‥‥5-17アラーム画面 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 9-10アラーム設定画面 ‥‥‥‥‥‥9-10インターネット検索画面 ‥‥‥6-4インフォメーション画面 ‥xii、2-13、5-9オーナー情報画面 ‥‥‥‥‥‥1-12音・バイブ・ライト画面 ‥‥‥11-2オプション設定画面 ‥‥‥‥‥6-12画像加工画面 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 8-7画像ビューア画面 ‥‥‥‥‥‥7-7カレンダー画面 ‥‥‥‥‥‥‥ 9-2簡易留守録再生画面 ‥‥‥‥‥...
  1. 1

この製品について質問する