SX280 HS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Canon"10 - 20 件目を表示
7目次撮影スタイルにあわせて機能を変える........................................ 1406 Tv、Av、M モード ..........143シャッタースピードを決めて撮る ([Tv]モード).......................... 144絞り数値を決めて撮る([Av]モード)......................... 145シャッタースピードと絞り数値を決めて撮る([M]モード)...... 1467 再生モード ..........................149見る ............................................ 150画像を探したり、特定の画像だけを見る......................... 156個人認証情報を編集する......... 160いろいろな方法で画像を見る............................................ 162保護する.................................... 166消す.................
35付属の CD 内のソフトウェアと電子マニュアルを使う3 画像を取り込むz[カメラ内の画像の取り込み]をクリックしたあと、[未転送画像を取り込む]をクリックします。X画像がパソコンに取り込まれて、「ピクチャ」フォルダ内に撮影日ごとのフォルダに分けられて保存されます。z取り込みが完了したら CameraWindowを閉じ、カメラの <1> ボタンを押して電源を切ってからケーブルを抜きます。zパソコンで画像を見る操作は、「ソフトウェアの使用説明書」(= 29)を参照してください。• Windows 7 で手順 2 の画面が表示されないときは、タスクバーの[ ]をクリックします。• Windows Vista または Windows XP をお使いのときは、手順 2 でカメラの電源を入れるとパソコンに表示される画面で[画像をキヤノンカメラからダウンロードします]をクリックして、CameraWindow を表示します。この操作で画面が表示されないときは、[スタート]メニュー►[すべてのプログラム]►[Canon Utilities]►[CameraWindow]►[CameraWindow]を選びます。• Mac...
188Wi-Fi を使ってできることこのカメラはWi-Fi®*(ワイファイ)認定製品です。以下の機器とWi-Fiで接続し、接続した機器へ画像を送信できます。なお、本章では、Wi-Fi 以外の無線 LAN 機能も Wi-Fi と記載していることがあります。*Wi-Fi とは、相互接続性が認定されたことを示す Wi-Fi 機器のブランド名称です。Web サービスとつなぐCANON iMAGE GATEWAY は、本製品を購入された方がご利用いただけるオンラインフォトサービスです。オンラインで会員登録(無料)をすれば、パソコンで設定したSNS などのいろいろな Web サービスを、CANON iMAGE GATEWAY 経由でご利用いただけます。また、カメラ内の画像を CANON iMAGE GATEWAY 経由でパソコンに自動で送信することもできます。スマートフォンとつなぐWi-Fi 機能を持つスマートフォンやタブレット端末に画像を送信できます。また、カメラで撮影した画像に、スマートフォンやタブレット端末から位置情報を、記録することができます。まず、お使いのスマートフォンに専用のアプリケーションをインストールする...
195Web サービスとつなぐいろいろな Web サービスをカメラに登録する方法について説明します。CANON iMAGE GATEWAY から Web サービスを利用するための設定を行う利用する Web サービスのアカウント情報を設定します。• CANON iMAGE GATEWAY をはじめとする各種 Web サービスの設定にはパソコンが必要です。• 設定には、ソフトウェアの「CameraWindow」を使うので、事前に付属のCDからインストールしておいてください(= 31)。また、サーバー経由転送ができるパソコンの環境は「パソコンに必要なシステム構成 」(= 30)でご確認ください。• CANON iMAGE GATEWAY のサービスに対応している国 / 地域の情報は、キヤノンの Web サイト(http://canon.com/cig)でご確認ください。1 CANON iMAGE GATEWAYに会員登録するzパソコンなどからインターネットで、「http://canon.com/cig」 へ 接 続 し、お 住 ま い の 地 域 の CANON iMAGE GATEWAY のサイトへアクセスします...
189Wi-Fi を使ってカメラから画像を送信するまで送信/印刷/取り込み接続準 備機器やること4 cカメラにニックネームを登録する(= 194)O O O O Oパソコンにソフトウェア をインストールする(= 31)*1O– –O–CANON iMAGE GATEWAY から Webサービスを利用するための設定を行う(= 195)O– – – –スマートフォンに専用アプリケーションをインストールする(= 200)–O– – –カメラとつなぐO(= 195)O(= 200)O(= 204)O(= 206)O(= 215)画像を送る(= 217)O*2O O– –画像をパソコンに取り込む(= 214)– – –O–画像を印刷する(= 215)*3– – – –O*1ここでは、付属のCDを使ってソフトウェアが正しくインストール(= 29)されていることを前提に説明しています。*2サーバー経由転送のときは、自動で送信されます(= 221)。*3詳しい印刷方法については、「印刷する」(= 251)を参照してください。
208パソコンとつなぐパソコンにWi-Fi接続するための設定を行う(Windowsのみ)お使いのパソコンがWindowsのときは、カメラとWi-Fiで接続するために、次の手順で Windows の設定を行ってください。1 パソコンが Wi-Fi に接続していることを確認するz確認方法はパソコンの使用説明書を参照してください。2 設定するz[スタート]メニュー►[すべてのプログラム]►[Canon Utilities]►[CameraWindow]►[Wi-Fi 接続のための設定]の順にクリックします。z起動したアプリケーションの画面にしたがって、設定してください。• 手順2のアプリケーションを実行すると、Windowsに次の設定が行われます。-メディアストリーミングを有効にするWi-Fi で接続するパソコンをカメラが参照(検索)できるようになります。-ネットワーク探索を有効にするパソコンがカメラを参照(検索)できるようになります。-ICMP(Internet Control Message Protocol)を有効にするネットワーク接続の通信状態を確認できるようになります。-UPnP(Universal ...
196Web サービスとつなぐ3 CameraWindow を表示する(= 34)4 CANON iMAGE GATEWAY のログイン画面を表示するz[カメラ設定]をクリックしたあと、[Webサービスを設定する]をクリックします。5 CANON iMAGE GATEWAY にログインするzCANON iMAGE GATEWAY のログイン名とパスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。6 利用する Web サービスの設定をするz画面の指示にしたがって、利用する Webサービスの設定を行います。zWeb サービスの設定が終わったら、画面下の[完了]をクリックして設定画面を閉じます。
197Web サービスとつなぐ7 Web サービスの設定をカメラに反映するzカメラに設定したいWebサービス名を選択し、中央の[]をクリックします。Xカメラに反映する Web サービス名が「カメラ」欄に表示されます。z[o]や[p]をクリックして、カメラのWi-Fiメニューに表示されるWebサービスの順番を変更することもできます。z「カメラ」欄が設定したい状態になったら、この画面を終了します。XWeb サービスやサーバー経由転送の設定がカメラに反映されます。• CANON iMAGE GATEWAYをお使いいただくためには、インターネットに接続できる環境(プロバイダーとの契約やブラウザソフトのインストール、各種回線接続が完了済み)が必要です。• CANON iMAGE GATEWAY に接続する際にお使いいただくブラウザ(Microsoft Internet Explorer など)のバージョンや設定条件については、CANON iMAGE GATEWAY のサイトでご確認ください。• プロバイダーとの接続料金、およびプロバイダーのアクセスポイントへの通信料金は、別途かかります。• 手順5でCANON iMA...
217画像を送るカメラに登録した接続先へカメラから Wi-Fi で画像を送信する方法について説明します。•CANON iMAGE GATEWAY を経由して、SNS やメールなどに画像を送信することができます。詳しくは、CANON iMAGE GATEWAY のサイトでご確認ください。•1 回の送信操作で画像を 50 個までまとめて送信できます。動画は、1 個のみ送信できます。ただし、接続先がWebサービスのときは、お使いのWebサービスによっては送信できる数が少なくなることがあります。詳しくは、お使いの Web サービスでご確認ください。•送信できる動画は 2 分以内です(ダイジェスト動画を除く)。•お使いの通信環境によっては、動画の送信に非常に時間がかかります。バッテリー残量にご注意ください。•接続先がパソコンの場合は、画像を送信する操作はカメラではなくパソコン(ソフトウェアの「CameraWindow」)を使います(= 214)。画像を 1 つずつ送信する1 画像を選ぶz<5> を回して送信したい画像を選びます。2 送信するz<q>か<r>を押して、[この画像を送信]を選び、<m> を押します。zY...
221CANON iMAGE GATEWAY 経由で画像をパソコンに送るカード内の未転送の画像を CANON iMAGE GATEWAY 経由でパソコンに送信することができます。なお、転送先に設定したパソコンが起動していないときはCANON iMAGE GATEWAY のサーバーに一時的に画像を保存しています。一定期間で削除されるのでパソコンを起動して画像を保存してください。1 送信する画像の種類を選択する(動画も一緒に送信するときのみ)z<n> ボタンを押して、[3]タブの[Wi-Fi 設定]を選びます(= 44)。z<o>か<p>を押すか<5>を回して[サーバー経由転送]を選んだあと、<q>か<r>を押して[静止画+動画]を選びます。z静止画のみを送信するときは、手順 2 から操作してください。2 画像を送信するz「Webサービスに接続する」(= 198)の操作で[]を選びます。X接続が完了すると画像が送信されます(約1 分後に画面は消えます)。z送信が完了すると[OK]が表示され、<m> を押すと再生モードの画面に戻ります。XCANON iMAGE GATWAY のサーバーに画像が転送されると画面に...

この製品について質問する